1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:24:16 ID:068
貰いすぎやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:24:26 ID:L8J
大松「少ないぞ」
3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/04(水)23:25:16 ID:iYS
年齢によるな
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:25:40 ID:wxG

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:28:34 ID:FW8
>>4
クソガキすぎるやろ
貰った額がどうとかじゃなくてまず普通にありがとうを言えないって人間としてどうなん
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:29:57 ID:9GS
>>4
そのキッズ何様やねん・・・
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:27:33 ID:tLD
>>1
合計なのか平均なのか
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:39:50 ID:068
>>6
平均やで
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:28:42 ID:F1o
毎年毎年
「合計15貰ったけど足りない」ってツイカスが炎上してるよな
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:30:10 ID:tLD
>>9
15円かもしれない
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:31:31 ID:qHY
ガキやし盛ってるんやろ?そうなんやろ?
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:33:12 ID:tLD
>>12
そらそうよ
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:34:09 ID:1T1
なお全て親の懐に行く模様
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:40:09 ID:04G
>>14
ワイマッマ「アンタが中学入る時の制服代にするんや!」
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:41:53 ID:3KY
嫌われないように即親に渡して
親戚いなくなってから取り分もしくは今年の小遣いを交渉するという毎年の流れ
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:44:22 ID:J9B
ワイ、子供のころ進学塾にいっとったけど
何人か成金の子が50万とかもらってたンゴねぇ
将来どうなっちゃうんやろか
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:45:14 ID:wjP
ワイは姪と妹に5000円づつ
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:45:36 ID:J9B
>>19
ワイには?
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:46:06 ID:wjP
>>20
うんち
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/04(水)23:47:28 ID:vlH
一人からもらう金額が多いんやなくて、親戚中が仲ええから少ないもんをいっぱい貰えるんやろか
ほんまは親戚間でもあげんでもええ立場のやつもくれるというラッキー
売り上げランキング: 4,914
転載元:ワイ、最近の子供のお年玉事情にブチ切れ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483539856/




コメント