1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:42:45.20 ID:uLMczQI/0

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:43:17.57 ID:0HFxJXp90
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:43:42.38 ID:RJv+NH310
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:43:49.11 ID:6wp98DpB0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:44:14.44 ID:AfnbTjIr0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:44:18.07 ID:5UIxw7WV0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:45:25.24 ID:uLMczQI/0

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:46:35.86 ID:/TfJe2cd0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:45:03.97 ID:vpCzBEIN0
11:いんきんたむし ◆KUSO/AQYPk :2013/10/04(金) 19:45:04.02 ID:uHECFeshi
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:47:12.61 ID:uLMczQI/0
1878円やった。

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:50:06.83 ID:ny/6DIWCi
21:いんきんたむし ◆KUSO/AQYPk :2013/10/04(金) 19:48:04.75 ID:uHECFeshi
売ってる分だけ買い占めるレベル
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:52:15.19 ID:uLMczQI/0
ショーケースの奥に紛れてたんだけど、
在庫登録なくなってたらしくて買うのに時間掛かった。
たぶん売価は1990年代のものかと。
英語で説明書が読めん・・・。


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:46:07.13 ID:q+oGgAPT0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:49:08.26 ID:uLMczQI/0
これか?

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:52:28.17 ID:T9tdzAl/0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 19:57:23.05 ID:uLMczQI/0
家帰って気づいたけど保護シート?付いたまんまだったw

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:05:01.51 ID:uLMczQI/0
これいくらぐらいになるのかなとは思うけどw


無事動いた。

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:06:32.11 ID:cnEwWRkq0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:08:10.49 ID:uLMczQI/0
横井軍平氏の命日に良いもん見つけたよ。
横井 軍平(よこい ぐんぺい、1941年9月10日 – 1997年10月4日)は、日本の技術者、ゲームクリエイター。
京都府京都市出身。同志社大学工学部電子工学科卒。
任天堂開発第一部部長として『ゲーム&ウオッチ』『ゲームボーイ』『バーチャルボーイ』等の開発に携わり、宮本茂と並んで任天堂を世界的大企業へと押し上げる原動力となった。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:13:43.42 ID:fQ5vm5R50
横井軍平ゲーム館読んだばっかだわ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:15:12.22 ID:uLMczQI/0
それ読んだこと無いな、ワンダースワンとかも現役で遊んでる。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:13:44.19 ID:uLMczQI/0





ゲームボーイアドバンスSPくらいだし、胸ポケットに入る。

シンプルな荷運びゲーだけど結構難しくて頭使うわ
荷物ホイホイ投げるのが佐○かよって感じw
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:17:01.51 ID:Ojmr5AYLP
敷物もマリオだな
お前そうとうゲーム好きだろ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:22:44.86 ID:uLMczQI/0
クラニンで貰ったのだね、携帯ゲーム機ピコピコするのが好きだ。
あと最近↓のアホ顔ダブルピースしてるん100円で拾ったんだけど、ググってもよく分からねーわ。

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:25:08.06 ID:rn5CQ4nQ0
これは一時期流行った中華ゲーでしょ。
ガチャガチャとかにあった。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:28:49.59 ID:uLMczQI/0
これ単3が2本も必要で重いんだよな・・・。
よくわからないからすぐ飽きたわw
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:25:26.23 ID:6wp98DpB0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:29:44.36 ID:uLMczQI/0
昔はこういう携帯ゲーム機どこでも売ってたんだがなぁ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:15:12.59 ID:6wp98DpB0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:18:39.63 ID:uLMczQI/0
週刊電子ゲームレビュー「マリオブラザーズ」(任天堂/ゲーム&ウォッチ)
たぶん内容は同じだと思うが、30年以上も前のもんとは思えない。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:19:40.76 ID:/mKSiELO0
ハットリ君とか持ってたわ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:23:42.08 ID:rn5CQ4nQ0
バグらせてプレイしたなぁ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:25:13.97 ID:uLMczQI/0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:33:26.98 ID:rn5CQ4nQ0
ってぐらいみんなもってたよなw
いまはそれがパズドラとかになっただけだけど。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:37:24.68 ID:uLMczQI/0
これも最近見つけたけど、スーパーマリオブラザーズとかかなり遊べる。


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:40:36.13 ID:uLMczQI/0
こういうのはスマホに持って枯れちまったかね。


最近のがデカイからか可愛い感じで好きだわw

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:33:32.09 ID:qV/fqP9s0



コメント