『推しの子』て「アイドル」が良いだけで作品は微妙よな





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:44:19 ID:txi3
あんまおもろくもないし

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:45:12 ID:2JUV
主人公みたいなアイドルが実は主人公の母親で
しかもすぐ死ぬことしか分からん


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:45:46 ID:9frI
正直あんまミステリとしておもろいわけでもない

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:46:11 ID:zraB
なんならアイドルも流行っただけやろ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:49:54 ID:txi3
>>4
そら流行るポイントを作れたのはいいことやん
大衆は話題になるとこ1個あれば勝手に持て囃す感じの消費方法なんやから


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:52:22 ID:8bld
アニメってそんなもんやろ




12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:53:39 ID:Uxto
運で言ったら曲も中身も何故売れたか判らんぞ
結局は時流に乗れる奴が勝つ


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:54:46 ID:rhaQ
1話で客を掴んだら勝ち
掴めなかったら、負け

シリーズものは昔からそうやね


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:55:25 ID:8bld
>>13
むしろ1話より前に「今期はこれが覇権!」って各所で宣伝してもらわないともう負け


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:56:24 ID:gGl8
ワイはむしろ歌が嫌いで話だけ好きやな
アイドルみたいなキモさ全面に出してるけど
あの作品って1番面白いの役者やってる時やし損してる


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 02:56:34 ID:rilF
見たことないけど石見ボイスの無駄遣いだけは分かる

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:03:00 ID:hOcb
中弛みというか舞台の後は面白いエピソードほぼなくなって思わせぶりなキャラで引き伸ばしするだけになる

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:03:40 ID:txi3
大切なのは宣伝
アイドルっていう宣伝文句が強かった
ヒット作ではあるけど面白くはない


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:03:51 ID:JERk
そもそも内容もめちゃくちゃおもしろいアニメなんか稀やろ

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:15:13 ID:iE1G
原作は後4話で終わるらしいやん

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:20:10 ID:D0H9
最近ゴリ押しアレルギーになってしまったわ
世間にバレてないマイナーないいものばっか求めるようになった


103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:36:58 ID:DL25
かぐや様の石上編がキツすぎてもう二度と赤坂作品は読まんと決めとる

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:42:57 ID:AOMh
復讐する相手も分かってる
復讐する方法も決まってる
なのに話が進まない


151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:52:09 ID:28tu
そう考えるとフリーレンほんとすごいな、死にかけのサンデーからこんな国民的アニメ生まれたんか

フリーレンは推しの子ほどYOASOBI効果もなさそうだし


166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:54:35 ID:ZfYe
フリーレンってアウラの一発屋感出始めてるよな
魔法使いのハンター試験編もニッチな性癖キャラ一人出てきたくらいで話そのものは誰も語ってない


171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:55:47 ID:DL25
YOASOBI「(あらすじ)~(あらすじ)~Ahーーーー!」
神アニメ確定です!w


195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:59:05 ID:0of5
フリーレンって原作どれくらい進んでるの?
完結まだまだ先って感じなんか?


200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 03:59:53 ID:So1M
>>195
圧倒的にまだまだって感じ、のくせに休載しまくってるバカ


258 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 04:13:56 ID:LhMQ
ルビー孕んでアクアとアイ産まれてハッピーエンドや

259 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 04:14:23 ID:28tu
まあ推しの子は作者も可哀想すぎる、突然国民的アニメみたいに扱われて
「原作は子供には見せないでください」なんて作者が注意喚起する漫画初めてみたぞ


317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 04:32:13 ID:ZfYe
覚醒アクア「俺が!!アイを超える!!(カツラカポッ)」

周囲「!?!?!?」

あると思います


321 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 04:34:10 ID:SuG8
推しの子見てるとキャラの掘り下げとかあらゆるものの水準高いけど
シリアス描写は苦手なんやろうなって思う


322 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/10(木) 04:35:05 ID:Q5MY
高校生が通用する27歳って羨ましいわねぇ
10年前ちょっぴりスケベであどけないDK(男子高校生)だった27歳ワイも臭いおっさんになってるのに








【推しの子】 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)




転載元:『推しの子』て「アイドル」が良いだけで作品は微妙よな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728495859/

コメント

タイトルとURLをコピーしました