
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:49:10 ID:c3sy
近年、インターネット上では、セブンの弁当は“上げ底”になり、容量が減っているとの指摘もあるが、
「本当にそうなってました? 上げ底になってましたか? 他と比べて本当にセブン-イレブンが上げ底になっているのかって言うのをご覧になりましたか? なってませんでしょう?(笑)」
――私もよく食べてるので……。
「電子レンジで温めたりするアレがありますから。多少は(傾斜が)ないとダメなんですよ。じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。だからそんな、アコギなことはできないんですよ」
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea0ad5ecfdc8414e4c1578fb68cc3f212618008
事実確認が困難で不確かな話なら「デマ」ってことにしてもいいけど
この話を信じてもらいたい消費者は実際買い物して「上げ底だ」って文句言ってんのにさ
それをデマ流されてる!って怒ったところで消費者余計怒らせるだけやんね
頭悪すぎんかこいつ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:50:21 ID:4TVX
社長やし現場のこと何もわからんのやろ
まあ炎上しとけばいいのさ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:50:43 ID:1e5h
社長がこれなのか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:51:24 ID:MKuJ
事実陳列罪
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:51:46 ID:xGQh
証拠写真も動画もあるし実際に経験してる人だらけでデマは通らんよな
上の人間は現場を知らんって露呈しとるやん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:53:54 ID:xGQh
記者の聞き方もいかんわな
上げ底だけじゃなくて容器詐欺と表面だけ詐欺もやのに
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:55:08 ID:Z60o

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:55:53 ID:7GK8
>>27
うーんこのゴミ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:55:53 ID:C68j
>>27
これもうレモン絞るあれやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:56:27 ID:Yx1p
>>27
逆に下の盛りが全部米だったらやばいだろ
まぁこの上底の方が数倍やばいが
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:56:46 ID:Csit
>>27
ほんまやとこれ天ぷらだけを盛り付けるための容器よな
なぜ天丼につこてしまったのか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:56:46 ID:1e5h
>>27
はえ~これがレンジで温めるために必要な傾斜かあ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:57:35 ID:MPzw
>>27
中学校の時のブリッジした時のワイ並に反り返っとるな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:55:19 ID:7GK8
ジュースに写真ついてる透明のラベル貼って中身にフルーツが入ってるように見せかけるやつとかもセブンだっけ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:55:37 ID:fpQc
他もやってるけど度合いが違うよセブンさん
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:56:31 ID:sjDS
セブンとローソン&ファミマ比較するとマジでわかるセブンのせこさ
だから一人負けするんだよなあ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:57:57 ID:on68
余所もやってるもんって言ってるだけで草
スピード違反で切符切られたやつの言い訳かよ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:58:38 ID:1e5h
高速道路で180キロ出したやつが「他の人も120出してますやん」言うとるみたいなもん
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:59:19 ID:Yx1p
っぱローソンよ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:59:27 ID:QWT5
もうちょっとちゃんとした言い訳考えて
原稿にしてから持ってきなさいよ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 08:59:45 ID:cjJf
炎上への対応としては悪手やと思う
あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。だからそんな、アコギなことはできないんですよ
↑
これ具体的に何で何%までって決まってるのかは気になる
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:00:19 ID:1e5h
>>63
何%って決まってるのにどんどん容器変わってく理由を説明していだきたいよね
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:01:54 ID:YNtn
誰かその何%かのルールを詳細に解説してほしいものだ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:03:08 ID:BoF8
いつ見ても笑える

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:03:21 ID:tZu7
>>87
これといちごはもう言い逃れできん
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:03:39 ID:c3sy
>>87
損なバナナミルクだからな
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:04:15 ID:dVUw
>>87
これ中身入れ替えてるだろ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:04:20 ID:UGju
>>87
これとか詐欺と言われても言い訳できんやろ
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:04:11 ID:hsTv
―私もよく食べてるので……。
セブン社長「アコギなことはできないんですよ」

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:05:39 ID:0JRd
>>95
何パーセント(絵を描いていいのか)決まってるんですよ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:05:55 ID:tZu7
>>95
ネットに投稿する方は、本当に事実をもって投稿してほしいですね
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:06:31 ID:BoF8
>>95
包装紙作るとこもこれ作れ聞いた時はドン引きしたやろなぁ
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:19:25 ID:lS84
昔は弁当セブン一強て言われてたけどどこで間違えたんやろな
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:20:17 ID:MPzw
>>172
昔は値段もそれなりでボリュームあったんやけどなぁ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:20:24 ID:Ukx0
>>172
昔は惣菜の味といえばセブンだったけど今はローソンとかも美味いからな
天狗やめないとあかんね
260 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/25(金) 09:38:39 ID:I1O1
社長「悪質なデマ!うちの社員がそんなことやるわけない!なぁ?!」
現場「ははは…」
スケーター(Skater) 弁当箱 ちいかわ 600ml 抗菌 ふんわり盛れる ドーム型フタ 2段 女性用 日本製 PFLW4AG-A
転載元:セブン社長「上げ底弁当とか悪質なデマ!!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729813750/



コメント