【怒報】教師、やっぱり8月は夏休みで超絶暇だった

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:41:02.18 ID: 6aPs56+q0.net

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:41:38.01 ID: OUfZCKKO0.net

8月以外過労死ライン超えとるやんけ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:42:06.70 ID: o0aM9fht0.net

アカン死ぬ〜

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:42:40.79 ID: rsN+b9L10.net

8月で生きてるからセーフやな

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:42:30.75 ID: mVkHHImG0.net

8月以外死んでて草

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:43:28.53 ID: cUEqqj6T0.net

普段死んどるんか

10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:44:40.24 ID: yWeeznpH0.net

給料半分にして教師の数倍にすればええのに

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:45:20.36 ID: EZh6VQl/0.net

小中高で違うけどこれは部活入っとるやろうから中高やな
小学校が羨ましいわ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:45:38.25 ID: 7TKV92F10.net

これ部活はサビ残扱いやから8月は数字に出てへんだけとかやないやろな

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:46:29.90 ID: P/R/9G1Q0.net

教師って過酷なんか?

28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:51:27.99 ID: TLwsDuna0.net

>>14
学校次第ゆうな

知り合いが私立の大学付属にうつったら天国言うてた

就職のとき公立に拘ってた自分が馬鹿だったとのこと

15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:46:30.72 ID: b+WwCscAd.net

毎週ちゃんと休みあって過労死とか笑わすなや

38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:56:12.42 ID: Zh4od0f20.net

>>15
働けカス

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:46:33.61 ID: zlKo5QkGa.net

嫌なら辞めろ
教師の代わりなんて掃いて捨てるほどいる

24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:49:15.72 ID: cLQiarf/0.net

>>16
人気あるからな
やりがいもあるし安定してるし

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:47:06.86 ID: OUfZCKKO0.net

教師の子供クズになる説こういう事やったんやな
ワイのことやけど

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:47:17.75 ID: iIea9Z7b0.net

8月くらい残業ゼロにできなかったのかよ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:47:59.24 ID: wXvtO5QE0.net

何で夏休みも残業しとんねん

21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:48:16.00 ID: PPHI+lHf0.net

部活の顧問って絶対ならんといかんのか?
これさえなければ結構早く帰れるんちゃうんか

26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:50:04.87 ID: 7TKV92F10.net

>>21
埼玉かどっかは顧問を民間に委託し始めとるらしいな

33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:53:01.67 ID: TLwsDuna0.net

>>21
私立でスポーツに気合い入れてるところやと専属がおるから やらんでええことになる

27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:50:52.05 ID: kLDyYy7ha.net

残業って概念なさそう

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:53:36.40 ID: LFpJw/lG0.net

部活の顧問になったら悲惨だな

37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:55:46.11 ID: Zh4od0f20.net

ヤバすぎ
文科省どうにかしたれや

41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:56:57.08 ID: uESV/1loa.net

100ちょっととか絶対嘘や
200近くは行くで
ソースはワイ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:57:43.96 ID: GUxa/Wf2a.net

部活とかやばそう

46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:59:12.54 ID: t1InsUbdr.net

暇なのに残業26もあるのか

47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:59:39.13 ID: iC4kwge2d.net

会社なんて管理職にでもならないと30〜40人を管理することなんてないのに、教師は平でもそれをやらされる

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:00:36.38 ID: oBze4PxVd.net

>>47
親合わせたら60〜80人
ヒエッ

49風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:00:38.74 ID: UhPxapOtd.net

教師とかスチュワーデスとか、過酷なのわかってるのに人気な理由がわからん

53風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:01:53.26 ID: d94AQ7gn0.net

>>49
そらもう子供好き(意味深)の憧れよ

61風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:04:03.88 ID: 3Ktq1JAO0.net

マッマが小学校の教師やっとるけど、絶対に教師にはなるなって繰り返し言っとったで

70風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:05:38.02 ID: GUxa/Wf2a.net

>>61
小学校は部活とかなくてゆったりしたイメージやが忙しいんか

74風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:06:41.46 ID: iR4grPGar.net

>>70
学級担任制やから1番忙しいやろ
空き時間ないし

64風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:04:34.69 ID: sXKSpjeR0.net

部活とかさせてるせいで教師の講習とかの時間が減り教師のレベル低下につながってるという事実
嫌ならやめろとか以前になにがしたいのかわからん

73風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:06:09.71 ID: 3Ktq1JAO0.net

糞親への対応一番キッツいらしいわ

75風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:06:58.57 ID: fdK+epn+0.net

全く授業が無い8月でも毎日1時間以上残業あるっておかしいやろ

84風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:08:57.76 ID: dnkHsl6+0.net

>>75
順番で出た教員にタイムカード押してもらってんちゃう

78風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:08:01.86 ID: 0vqOR8PJ0.net

とりあえず部活を無くそう

79風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:08:07.21 ID: j9LuWgBsa.net

冷静に考えて全部の教科教えるとか頭おかしい

80風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)03:08:13.22 ID: dnkHsl6+0.net

中学の教員だと、自分の受け持ち教科がない時間とか絶対あるよな?
あれに較べたら小学校の教員は大変やろうなと思うけど

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/15(日)02:48:44.36 ID: cVCy3Cr/a.net

ワイ教職とってる民、絶句

引用元:【怒報】教師、やっぱり8月は夏休みで超絶暇だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました