
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:07:12 ID:VOli

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:07:35 ID:VOli
まさかこれより小さいミニマム級未満の男とか
ここにはおらんやろなあ?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:07:53 ID:ZD9h
ワイでもボコれそうw
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:09:02 ID:950U
中原くんの方が強そう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:09:47 ID:0qXM
ボクサーは身長とリーチが結構重要やからな
同じ体重なら身長でかいほうがそりゃ優良
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:10:18 ID:2OHW
ヒョロガリやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:10:20 ID:UJOn
どっちも体重リミットいっぱいなんやな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:10:55 ID:VOli
ミニマム級でやるなら最低これぐらいの身長が必要やぞ
言っとくけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:11:36 ID:W1Xr
京口紘人もミニマムからだったよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:13:07 ID:W1Xr
京口くん162cmしかなかった
よく2階級制覇できたな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:11:41 ID:duN6
僕と同じ身長のクセに、僕の半分の体重しかなくて草ww
僕の勝ちやな、しかもダブルスコアで…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:11:44 ID:VAqt
股間もミニマムなのか気になるねェ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:12:09 ID:AEdz
実際の平均身長はこちら
ミニマム級 155~157cm
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:12:59 ID:CNzz
リーチあるだけのもやしが強いんやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:14:23 ID:VOli
>>26
2勝3敗の模様
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:16:16 ID:MQfk
頑張れば井上もミニマムまで落とせるのか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:18:19 ID:qbnW
メリケン基準やししゃーない
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:19:59 ID:tw1G
ボクシングの階級名って軽い方に偏りすぎてるよな
ヘビーが1番重い、ライトが1番軽い、ミドルが真ん中でその間にそれぞれ5個くらい入れたらええやん
ライトが真ん中くらいに来てもうてるから軽い方がフェザー(羽根)やらミニマム(最も小さい)やらフライ(ハエ)やら可哀想やろ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:22:06 ID:1Y1m
>>38
無駄に分けすぎじゃね?とは思う
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:22:49 ID:cUs6
ヒョロガリのほうが弱そうに感じるけど結局タッパある方が強いイメージ
まあ本当に強いのはタッパも体重もあるやつだから言う事ないけど
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:24:12 ID:gpuE
ミニマムは全世界で180人しかいないからな
競争が低すぎて廃止論は出てる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:28:13 ID:VSk8
180近くて40kg台ってすごないか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:29:09 ID:ESyZ
フェザー級にいた真柴思い出した
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/07(火) 17:33:02 ID:A8k3
同じ体重同士だとリーチが正義なんかな
転載元:【画像】ミニマム級ボクサーの平均身長がこちら
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736237232/



コメント