店員「割引シール貼るか」 ワイ「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:36:52.42 ID: 6RIyynAA0.net

2割引き→3割引き
これやめろ

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:37:17.72 ID: XegSnbZxd.net

わかる

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:37:37.11 ID: 6RIyynAA0.net

狙ってた弁当をウッキウッキで手に取ったときの絶望感

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:38:10.99 ID: n7yUZwSpE.net

MAXでも4割引のスーパーなんやねん
はよ半額にしろやどうせ売れんねんから

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:38:14.60 ID: 6RIyynAA0.net

さっさと半額シール貼ってクレメントス・・・

 

10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:39:53.11 ID: k4zZ7oYh0.net

さっさと買えよ乞食

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:40:47.97 ID: 6RIyynAA0.net

>>10
数百円の差がこちとら重要なんじゃ

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:41:54.68 ID: 3CHnh+3r0.net

>>14
3割引きと半額やったら百円変わるかどうかってレベルやろ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:43:23.41 ID: 6RIyynAA0.net

>>16
その百円でお茶かデザートのプリン買えるやんけ!

21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:43:26.85 ID: 7ZWZPjuD0.net

>>16
妻子持ち、家のローン残り30年にとっては
100円は大金なんじゃボケ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:44:34.49 ID: M1fkzAPZ0.net

>>21
奥さんはご飯作ってくれないんですかね?

101風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:56:34.24 ID: WDQabKGtp.net

>>27
やめーや

6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:38:48.06 ID: ogm24seyd.net

ワラワラ群がってくるのほんと草

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:39:08.54 ID: 7ZWZPjuD0.net

昔はすぐに半額シールを貼ってくれたが
今は2割引シールから、徐々に割引額を増やしていくよね

8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:39:26.43 ID: 6RIyynAA0.net

商品確保しておいて店員にこれも貼ってくれって要求するバッバ大嫌い

11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:40:04.15 ID: uQGef+030.net

戦いは半額神がバックヤードに消えてからやぞ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:40:42.61 ID: 3bNnM0LBd.net

閉店間際の半額290円カツ丼ほんとすこ

15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:41:29.96 ID: kQzVkYBp0.net

売り場に出ていくフリして戻るの楽しいって聞いた

17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:42:29.86 ID: 6RIyynAA0.net

ワイのスーパーは出遅れると中国人のグループが根こそぎ奪ってくからほんと戦場

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:42:33.07 ID: ke1SmHq10.net

ワイ将、ラムーでウキウキの待機

30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:44:52.55 ID: 6RIyynAA0.net

>>18
ラムーのお惣菜は安すぎて逆に不安・・・

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:45:50.73 ID: ke1SmHq10.net

>>30
実害は無いぞ
ちな加古川ラムーで待ち伏せや

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:42:43.89 ID: yWEBf3vUa.net

近所に半額になりやすいスーパーあるのはメリットやなあ

30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:44:52.55 ID: 6RIyynAA0.net

>>19
近所に24時間のスーパーあって便利
ゆえになかなか半額シール貼らないもどかしさ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:43:32.41 ID: Uda68pmV0.net

半額シールを買えばよくないか?
一束200円くらいやろ

25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:44:27.99 ID: 7ZWZPjuD0.net

>>22
それやって、捕まった奴が20年くらい前にいたな
vowに載ってた

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:45:22.40 ID: 6RIyynAA0.net

>>22
万引きより罪重いって聞いたで

38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:46:31.56 ID: qUXTuOs5d.net

>>22
スーパーでアルバイトしてたけどバイトの先輩が半額シール持ち帰って勝手にぺたりしてクビになってたで

60風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:50:12.89 ID: jSdfsIVhd.net

>>22
だいたいあれシール張ってあるから半額ってわけちゃうやろ?
半額って設定したデータで管理されるんやろから抗議したらおかしなことなるで

63風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:50:45.20 ID: Uda68pmV0.net

>>60
それは店によるわ

67風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:51:02.65 ID: qUXTuOs5d.net

>>60
シール貼ってあるから半額なんやで
レジに半額3割引2割引ボタンがある

71風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:51:59.47 ID: yZcb2VxM0.net

>>60
値引きは商品情報弄るけど半額とか3割とかはレジでやってるで
じゃないと貼ってないやつまで3割なる

72風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:52:20.88 ID: ir1NQGai0.net

>>60
しっかりした店ならバーコードつきの半額シール貼ってるな

110風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:57:23.52 ID: jSdfsIVhd.net

ごめんなさい知ったかぶりしとったわ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:44:11.59 ID: JiM0o5nf0.net

ベントーかな?

29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:44:45.10 ID: FIdK2SyD0.net

貼ってもらうようにお願いすればええやん

33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:45:22.30 ID: qUXTuOs5d.net

ワイ「貼れ」

店員「ええで」ペタッ

37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:46:21.26 ID: 3nKLOUyi0.net

素人「店員さんの後ろ付くンゴ」

玄人「お弁当を先に確保。シール貼るタイミングで店員に”これも半額になる?”とシールを貼らせる」

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:46:51.12 ID: nsKnv1hCp.net

>>37
それは思いつかんかった

47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:48:01.14 ID: 6RIyynAA0.net

>>37
氏ね

51風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:48:16.86 ID: n7yUZwSpE.net

>>37
これやってた時期あるけど仕事始めたらさすがに辞めたわ
いくらなんでも性根が底辺すぎる

43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:47:12.06 ID: OU0PsmoNa.net

バックヤードに残数と時間から割引き率決める表が貼ってあって
売れ行きいいときはあんま貼らない

44風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:47:13.54 ID: 8GijSdaIa.net

半額になった途端出てくるオバハンはどこに潜んどんねん
音もなく出てくるわ

45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:47:29.24 ID: 6RIyynAA0.net

閉店1時間前なんやからさっさと貼ってくれや・・・
店員としては売れ残れば持って帰れるから貼りたくないんか・・・?

50風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:48:12.11 ID: 7ZWZPjuD0.net

>>45
今は売れ残りはもって帰れなくなったんや
社員割引で安く買えるけど

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:48:08.70 ID: b1b+3dFg0.net

ワイ時間気にせず定価購入民

59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:49:56.69 ID: 6RIyynAA0.net

>>48
ブルジョワやね
定価で購入とか無理やわ

52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:48:35.69 ID: 3nKLOUyi0.net

子供の頃シール貼ってる店員に群がる客をみて「うわぁ…」って思ってたけど
いつの間にか自分がその大人になってたという現実

59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:49:56.69 ID: 6RIyynAA0.net

>>52
わかる

56風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:49:17.51 ID: qUXTuOs5d.net

クリスマスの夜もひどかったで
オードブルに割引シール貼った途端あれよあれよとオバさんが湧く湧く
さながら皺の波

65風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:50:53.06 ID: 6RIyynAA0.net

>>56
今の時期は恵方巻きやね
イオンとかでかいところ行けば夜には恵方巻き半額祭りよ

61風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:50:29.07 ID: 3nKLOUyi0.net

>>56
母親が小さい子供連れて群がっててドン引きしたわ
まあ家族持ちの方が家計厳しいんやろうけど

68風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:51:02.98 ID: 7ZWZPjuD0.net

>>61
マジで食べ盛りの子供いると、生活が苦しいわ
半額シールの肉は子持ちに優先して買わせてくれ

70風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:51:37.52 ID: 3nKLOUyi0.net

>>68
一理ある
ワイ単身、反省

78風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:53:35.22 ID: 6RIyynAA0.net

>>68
バッバが大量に買ってくのたまに見るけどマッゴに食わせるんかねぇ・・・
なんか悲しいンゴ・・・

57風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:49:25.95 ID: jzDTmUSma.net

グルメシティとかいう7割引きする神スーパー

58風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:49:37.69 ID: ASaFD6CT0.net

プレイボール前に半額しない店は総じて無能やろ

62風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:50:35.69 ID: jHBMWhzo0.net

ワイ店員「あいつら総菜売り場の前から消えたら値引きするか」

69風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:51:25.47 ID: cO3cM3Sv0.net

>>62
ワイもそれやったわ
常習半額乞食集まってきたら、見えるように尻ポケに入れてウロウロして遊んでた

74風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:52:33.35 ID: 3nKLOUyi0.net

西友の割引渋いよな

75風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:53:10.72 ID: /syDcPlr0.net

あいつらってなんで店側しか知らない値引きの決まりを知ってるんですかね

82風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:23.68 ID: yZcb2VxM0.net

>>75
元店員かその知り合いやろ

106風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:57:04.54 ID: ebzlmI2Ba.net

>>75
毎日通ってたらわかるで

79風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:53:43.38 ID: nrE4gGdTd.net

半額シール貼る直前に弁当買い占めて
ばばあたちを唖然とさせるのほんとすこ

80風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:20.14 ID: qUXTuOs5d.net

>>79

81風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:22.05 ID: glsvUgIT0.net

やっぱりOKストアがナンバーワン!

84風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:33.78 ID: iAYr08q70.net

閉店一時間半前にぶらりと立ち寄って何か残ってたら買うわ

86風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:47.16 ID: f6BcwM3lM.net

カゴいっぱいに半額弁当を積み込むババアは何者なんや

102風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:56:38.83 ID: 6RIyynAA0.net

>>86
一週間分の食料だったら悲しい・・・

104風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:56:49.04 ID: voQAzY+20.net

>>86
冷凍するんやで

88風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:54.54 ID: OEE7Bi8Sa.net

ワイ店員、バアさんに貼れ貼れ言われて迷惑

89風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:54:55.73 ID: 6RIyynAA0.net

バーコード付きの半額シールきっちり貼れや!
ビニール袋にくっついてむかつくんじゃ!

92風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:55:37.84 ID: 3nKLOUyi0.net

よく残ってる惣菜あるある

・ハムカツ
・糞みたいな健康食弁当
・アジフライ

105風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:56:49.85 ID: qUXTuOs5d.net

>>92
健康食品は枝豆やピーマン入った謎春雨サラダがよく残ってる感

115風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:57:44.85 ID: 3nKLOUyi0.net

>>105
あるあるやな

109風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:57:22.35 ID: jzDTmUSma.net

半額ばっかりやってるとそれ目当ての客が増えて定価で買うやつを減らすから
余り過ぎて困るとき以外は廃棄でても構わんからあんまりやらない

116風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:58:03.55 ID: rYprL4Uo0.net

ワイのバッバは割引シールの貼られた余計なもん買うてきてマッマによく怒られてたわ

117風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:58:11.65 ID: U0YOIdAG0.net

貼られそうになると買い物籠に入れてストックしておくのやめろ

118風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:58:14.52 ID: Syow/ge20.net

ローソンの半額は有能やわ
デカいカツサンド2つで170円やで

129風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:37.42 ID: 6RIyynAA0.net

>>118
ローソンは50円引きしか見たことないンゴ
てかあのカツサンドまずくね・・・?

135風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:00:32.09 ID: PVGSsBHx0.net

>>129
まちかど厨房のカツサンドは普通に美味いだろ

120風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:58:26.96 ID: LW6IV/YY0.net

3割引で買えれば満足だわ

121風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:58:32.34 ID: 6RIyynAA0.net

春雨サラダは半額になってたら毎回買ってる
酒のつまみにちょうどいいんや

123風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:58:38.98 ID: r4kpXqS+0.net

普通閉店時間から何分前に半額になるんや?
わいの近所は90分前やけど

126風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:22.57 ID: qUXTuOs5d.net

>>123
40分前

130風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:43.50 ID: ASaFD6CT0.net

>>123
残ってる数にもよるやろ

134風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:00:29.58 ID: 3nKLOUyi0.net

>>123
1〜2時間前やな
日曜と雨の日はもっと早い

140風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:06.82 ID: BJBy7ZbBp.net

>>123
ワイの職場の近くの百貨店は10分前やで

124風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:09.07 ID: 7AsSC2X20.net

オーケーは結構前に3割引きになってしもうたな
総菜はそんなに美味くないけどかつ丼とかピザの半額ってよかったんやけど

128風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:31.76 ID: 3nKLOUyi0.net

>>124
昔198の弁当あったよな

137風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:00:44.97 ID: 7AsSC2X20.net

>>128
その値段ののり弁は今もあるで
半額で100円くらいって安かったわ、量はやや少ないけど

150風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:02:08.86 ID: 3nKLOUyi0.net

>>137
おーまだあるんやな
横浜住んでた時よういった

125風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:15.68 ID: 7tjLGcgi0.net

通は半額待ちの空気を感じつつ3割引で選び放題
どうせ半額と数十円の差やし

半額や!で変な揚げ物2つ買う愚行を犯すより
3割引で1つの本命を優雅に選びたい

127風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:30.18 ID: 7VrD7z+g0.net

半額サラダはキャベツが苦くなってて普通にマズイ
安物買いの銭失い

131風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:45.44 ID: qWCDI96W0.net

弁当差し出すけどシカトされてるジジイ

132風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)21:59:57.94 ID: jzDTmUSma.net

残数によって貼る時間と割引きの値が変わるワイのスーパーはルール複雑やから毎日通ってても分からんで

146風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:47.40 ID: k1b7Bfa6r.net

>>132
と言うか店員の忙しさにもよるわな
翌日大型のセールやるなら裏でてんやわんやになっとることもわりかしあるし

139風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:01.76 ID: qUXTuOs5d.net

弁当半額は節約でええと思う
逆にスーパーの自販機でジュース買っちゃうガイジはアホなんか

141風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:14.90 ID: ps6k/l0u0.net

お!30パー引きやんけ!

30円引きでしたー

殺す

142風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:16.39 ID: 1n97dVTza.net

ワイ、半額のローストビーフ食べながらこのスレ見とるぞ

144風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:18.71 ID: 6RIyynAA0.net

半額パック寿司見つけたときのワクワク感
寿司の気分じゃないんだけど真剣に悩む

145風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:24.29 ID: WRYEbNkvM.net

スーパーのレジでバイトしとったけど一回だけ惣菜に別の商品の半額シール貼ってるやつに出くわしたわ
何回通してももやし半額18円の表示になるからモタモタしてたらめっちゃキョドり出して草生えた

147風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:48.46 ID: 3nKLOUyi0.net

日曜は気合いれて品出しするから残りやすいし
客足の引きが早いから早いとこで19時半には割引やな

148風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:49.32 ID: /5jvc9i/0.net

ちょうど夜8時30分になると半額になる弁当屋があって
時間が近づくと長蛇の列ができるんだが
並ばずに定価で買うの楽しいわ

152風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:02:27.15 ID: c+rwxYEbd.net

ピボットの6時半からの半額セール
今までは先に確保してもよかったのにいつの間にか貼り師が貼り終わったものしか半額にならなくなった
それ知らん奴が貼り師に「これも半額で」って弁当もってくるんやけど
貼り師に「あとで貼るからおいてください!!!」って怒られてるのウケる

154風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:03:10.83 ID: 6RIyynAA0.net

近くのスーパーは20時閉店で19時から半額シール貼りだす
ちょっと残業してスーパー行けばゴールデンタイムンゴ

155風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:03:18.92 ID: HBD6tO0E0.net

ジジババとか平気でキープして店員にシール貼れってやってるがあれ恥ずかしすぎやろ
割り引き狙いのワイでもあれは恥ずかしすぎて無理

157風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:03:26.67 ID: hDL2FWRN0.net

いなげやの値下げ機ワイヤレスだからバイトで値下げする時めっちゃ楽やで

149風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水)22:01:58.47 ID: KSzQ5Y890.net

ワイ店員、シュバらせない

ベン・トー 全15巻セット (スーパーダッシュ文庫)

新品価格
¥9,771から
(2017/2/1 23:38時点)

引用元:店員「割引シール貼るか」 ワイ「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)

コメント

タイトルとURLをコピーしました