ワイ大学生派遣バイターが楽なバイトと辛いバイト紹介する

png-large

 

1名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:47:34 ID: ID:nE1

1.まずは定番ライン作業
4点
死ぬほどきつい、永遠と流れてくる品物たち、凍りついた空気、飛び交う怒号、地獄、まさに地獄
さらに時給は低い
最低ランク
2.ピッキング、出荷
70点
比較的楽しい、品物を棚から出してかごにいれレーンに持っていく
色んな品物を見れるし、歩いて回れるので楽
俺は好き
時給も1000円越える
3.引っ越し
80点
体力は使うしまぁしんどいが時給が高い1500円越えることもよくある頑張れる

2名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:47:46 ID: ID:nE1

4.飲食店
70点
なんか楽しい、ドリンクいれるのも新鮮で楽しい
忙しいけど、なんか楽しい
時給は1000円程度
5.トラック横乗り
90点
座るだけでお金がもらえる
時給1000円こえる
6.お葬式場の花切りバイト
90点
楽な上に時給が1300円
たまにある
7.冷凍庫内仕分け
60点
マイナス30度、ダイアモンドダストが見れる場所での作業
最初の二時間は楽しいが、寒さで死ぬってのを始めて実感した仕事
怖かったので点数低め

3名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:48:22 ID: ID:nE1

なにか質問あればうけつける
他にも色々やったかワイは基本引っ越しを選ぶ

4名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:49:29 ID: ID:i2H

なんか楽しいとか適当すぎて草

5名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:50:27 ID: ID:wjT

引っ越しのバイトはもやしワイにはきつそうやな
初日で音を上げてやめてくやつとかおる?

10名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:54:03 ID: ID:nE1

>>5
まぁ、おるで
役にたたんやつはとことんたたんなー
ワイも3回目までは内容知らんくてゴミやったけど、なれたらいい派遣扱いされて気持ちいいで
しんどいけどな

6名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:50:33 ID: ID:o6s

引っ越しって怖い人多いイメージなんやけどどうなんや
客の荷物落としちゃったりしたらどうなるんや?

10名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:54:03 ID: ID:nE1

>>6
時給高いし残業祭りで最高やで
怖い人おるけど、別に悪いことせんかったら怒られへんし
殺すぞって言われてもその分頑張ればなんとかなるで
落としたら、だれもおらんかったらこっそりのせるで

7名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:50:42 ID: ID:tyL

引っ越しが80点とかうせやろ

10名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:54:03 ID: ID:nE1

>>7
時給高いし、なれたら時間たつの早いし楽やわ
体力的にはしんどいけど

8名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:51:52 ID: ID:nYE

飲食とか普通に死んだけどな
まわり留学生だらけで日本語通じないし8時間ずっと洗い場だったし

11名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:55:30 ID: ID:nE1

>>8
しんどそうやな
ワイも可愛い中国人に片言で話しかけられてびびったで
でも異国の人にも認められようと思って必死に頑張ったわ

9名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:52:48 ID: ID:03W

バイトは場所によるやろ

11名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:55:30 ID: ID:nE1

>>9
まぁ、せやな
でもラインはどこもゴミや
引っ越しはわりと場所で癖あるかも知らん

12名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:56:25 ID: ID:3rk

トラックの荷物積み込みとかは行かされへんの?
あれはもう一生やりたくないンゴねぇ…

13名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:57:44 ID: ID:nE1

>>12
全然いくで、
階段4階往復祭りとかあるで
でも時給1500円や
残業あるし
おいしい昼御飯たべればなんとかなる

14名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:57:56 ID: ID:nYE

てかよく冷凍庫の整理できるな
軍手あっても普通に手ヤバかったわ
あれは二度とやらん
派遣ならイベント系が一番楽だわ

19名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:00:54 ID: ID:nE1

>>14
あれ死ぬよな
寒すぎやろって笑ったわ
最後の方は死ぬんちゃう?って呟きながらしてた

18名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:00:10 ID: ID:wjT

>>14
イベント系ええな
動物と触れ合うイベントのスタッフやったときは天国かと思ったで

23名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:02:34 ID: ID:nYE

>>18
ワイは小さい子供向けの小さい祭りの運営のやつが好きだったわ
ちっちゃい子みてほっこりしてるだけやし

24名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:02:52 ID: ID:nE1

イベント系もそういえばあるわ
100人規模のやつやってんけど
話しかけて仲良くなった大学生が死角の休憩所紹介してくれて
一緒に休憩所転々としてたら1万円もらえた
そいつをワイは派遣サボりのプロって呼んでる
ほんまにすごい

34名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:06:10 ID: ID:nYE

>>24
他人に迷惑かけないならええけど休憩終わっても帰ってこないやつは死ねばいいと思うの
まぁそういうサボりスポットはなくはないけど

38名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:08:32 ID: ID:nE1

>>34
100人規模やったし許して
まぁお金もらえたら働いてるんと一緒やすまんな

15名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:58:10 ID: ID:HAe

仕分けや積み込み、検品はゴミやけど
ピッキングは楽しかったな
またやりたい

16名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:58:22 ID: ID:8OZ

ピッキングってなんや?

19名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:00:54 ID: ID:nE1

>>16
ピッキングっては
指定された棚まで歩いていって、指定された荷物をかごにいれて、それをレーンに流す仕事や
大きい倉庫歩き回れるし、倉庫によって扱うものもちゃうからおもろいで
アダルト系の倉庫探して色んなとこいってるけどなかなかないわ

17名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)22:59:16 ID: ID:HAe

指示書に従って棚から商品を取っていくんやで

20名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:01:16 ID: ID:6Bc

田舎民のワイ、都会の時給の高さに咽び泣く

21名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:01:49 ID: ID:8OZ

派遣の登録ってどうやるん?

25名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:03:36 ID: ID:nE1

>>21
フルキャストってとこ登録しーや
珍しいのはタウンワークにもある

26名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:04:18 ID: ID:8OZ

>>25
なんかネットとか見たらどっこもボロクソ書かれとってどこがええかわからんのや

31名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:05:34 ID: ID:nE1

>>26
いやええからいってみ
ライン作業さえせんかったらとりあえずなんとかなるで

22名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:02:03 ID: ID:jlc

トラック横のりてなに

27名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:04:51 ID: ID:nE1

>>22
トラックが駐禁とられへんように横のるだけ
運転手の人にほんまええバイトしとんな兄ちゃんって言われてたら終わった

32名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:05:47 ID: ID:jlc

>>27,どこで募集してるんやそんなん

35名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:07:17 ID: ID:nE1

>>32
フルキャストであったで、たまに見つける
ワイは一日10分くらい時給高くておもろそうなとこいつも探してるから結構見かけるで

36名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:07:47 ID: ID:jlc

>>35ほーんサンガツ

28名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:05:10 ID: ID:BYf

アパレルは?

33名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:06:03 ID: ID:nE1

>>28
いったことないなー
アパレルでバイトしてそうとは言われる

29名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:05:20 ID: ID:8OZ

フルキャストってネットだけでもええんか
免許持ってないんやけど

35名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:07:17 ID: ID:nE1

>>29
余裕やでやってみ

30名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:05:27 ID: ID:25e

トラックの横乗りええなぁ
運ちゃんにもよるけど話おもろいし楽やし

37名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:08:04 ID: ID:8OZ

なんか写真がいるらしくて写真の付いた身分証持ってないんや

39名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:09:17 ID: ID:nE1

>>37
そういうのはサポートセンターに電話したらええんちゃう?
ワイはわからんわ
大抵は住民票でクリアできるけど

402017/02/02(木)23:10:10 ID: ID:lN0

ワイがやった中では模試の監督が一番楽でした

47名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:13:49 ID: ID:nE1

>>40
ひまそう

41名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:10:24 ID: ID:o6s

イッチって長期のバイトとかはしないんか?

43名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:11:14 ID: ID:nYE

>>41
ワイもこれ気になるな
データの入力とか考えてたんやけどどうなんやろ

47名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:13:49 ID: ID:nE1

>>41
自営業やってて空いた時間にやるって感じやからなー
自営の金にプラス日払いみたいな
時給めちゃ高いとかならやろうって思う
自営がうまくなくなったらホストクラブだの、水商売で稼ごうと思うで

51名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:15:17 ID: ID:o6s

>>47
そういう人もおるんか

56名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:19:37 ID: ID:nE1

>>51
せやで
独り暮らしやし、少しでもお金稼ぎたいんやー
お金余らないと余裕が生まれへん性格やかは

58ホモメガネ■2017/02/02(木)23:21:15 ID: ID:jTq

>>56
飲食店バイトしとるけど、スーパーのレジはワイに会わんかったわ

63名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:26:04 ID: ID:nE1

>>58
スーパーはしんどそうよな
イラついていらっしゃいませーって叫びそうや

42名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:10:41 ID: ID:o6s

治験興味あるけど怖いなぁ

48名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:14:10 ID: ID:nE1

>>42
拘束時間う●こやん

45名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:11:57 ID: ID:tyL

>>42
塗り薬の治験あるで

46名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:12:54 ID: ID:o6s

>>45
塗り薬でも怖いもんは怖いよ

44名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:11:26 ID: ID:nE1

onj民は日払いとか好きそうやから紹介してみたで
ちなみに民度はゴミやで
派遣は大学生以外全員ほぼゴミやから
若ければそれだけで優遇される
ぜひいってみ

49名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:14:13 ID: ID:SdO

短期はイベント系が楽ですこ
長期のバイトはカラオケがいっちばんええと思う、飲食ほど絡みはないし
ただ深夜の面倒な客が多いのはどこも変わらへんな

53名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:15:41 ID: ID:nE1

>>49
へー
長期はケンタッキー昔やったぶりやわ

50名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:14:19 ID: ID:25e

物流倉庫の喫煙所とか恐ろしかったわ

53名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:15:41 ID: ID:nE1

>>50
タバコ吸わんから分からんなー

52名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:15:32 ID: ID:3rk

イッチ大学生ちゃうんかいな

54名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:16:45 ID: ID:nE1

>>52
せやで大学生や
もう卒業単位みたして暇しとんねん
進路は個人事業やし
そういうことや

59名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:21:58 ID: ID:3rk

>>54
自営業はなんの話や

63名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:26:04 ID: ID:nE1

>>59
個人輸入とか、色々してるでーって話や
今、お金ためてるからたまったら店も出すでー
来年あたり、テレビで特集される予定や

55名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:19:15 ID: ID:SdO

ちなみに個人的に一番楽な仕事はエキストラやと思う
時給とか日給はクソやけどやることホント簡単やし周りとも絡み少ないし

57名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:21:04 ID: ID:nE1

>>55
時給日給低いって
トータルでみたら大分きつないか
8時間で1万と
13時間で1万って天と地の差や

61名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:23:49 ID: ID:SdO

>>57
見返りを考えればそらきついよ
ワイが言いたいのは体力と精神的な面での話よ
賑やかしは収録見てるだけやし、ドラマとCMのモブも背中見せてるだけとかあるし
実際拘束時間はモノによるけど4~5時間やしそんな多くないからな

60名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:22:03 ID: ID:Px1

飲食は食事形態とかチェーンか個人かで大きく変わるし個人でも店主次第で天国地獄がある

63名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:26:04 ID: ID:nE1

>>60
あーそれわかるわ

69名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)00:01:34 ID: ID:iGc

>>60
三ヵ月連続土日を休めるかでもめてやめたわ
飲食のチェーン店はほんまくそ

62名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:25:14 ID: ID:xJJ

コルセン楽やで

64名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:26:22 ID: ID:nE1

>>62
男行けんのか??

66名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:44:08 ID: ID:xJJ

>>64
いけるで 気づいたら周りのおばちゃん達にマスコット扱いされとる

65名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:30:23 ID: ID:HTQ

コルセンとか岩間みたいなやつに当りそうで怖い

67名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:44:41 ID: ID:xJJ

まぁ喫煙率はメチャクチャ高いがな…

68名無しさん@おーぷん2017/02/02(木)23:47:46 ID: ID:NKn

TSUTAYAのDVDのピッキングは楽だったなぁ
あとは道端で看板持ってるバイトはめちゃくちゃ楽だったけど虚しくなる

70名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)01:22:31 ID: ID:6q8

選挙の出口調査クソ楽
特にNHK
6時間で13k

71名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)01:23:55 ID: ID:jhy

塾とか家庭教師とかはやった事ないん?

73名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)01:26:29 ID: ID:6q8

>>71
塾は全部ブラックやからやめとけ

家庭教師はやったことないけどクソ楽らしい

教育系は責任感ある奴はやめといたほうがいい 身を滅ぼす

74名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)01:27:53 ID: ID:jhy

>>73
マジか個別のバイトしてるアッネは結構楽そうやったけど場所によるんかね

75名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)01:30:45 ID: ID:6q8

>>74
バイト先の頭が優しければいいんやろうけどな

あと不登校とかのワケあり生徒もつとクソ辛い

単純に楽な生徒は楽やけど金稼げん割りに拘束時間長いからオススメはできひんな

72名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)01:25:09 ID: ID:evn

宅急便の仕分けは割と楽やったわ

76名無しさん@おーぷん2017/02/03(金)12:10:59 ID: ID:RO8

医療検体の回収のバイト楽やで
基本一人で車運転するだけやし自由な時間も結構あるし

引用元:ワイ大学生派遣バイターが楽なバイトと辛いバイト紹介する

コメント

タイトルとURLをコピーしました