
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:21:26 ID:NjzL
親へ
— まーたん (@maatan_223220) January 19, 2025
あなたが絶対に行かせてくれなかった外食も,一切たべさせてくれなかった菓子類も,誕生日以外禁止だった清涼飲料水も,買ってくれなかったゲームも,高校卒業まで引いてなかったインターネットもスマホも,全部反動で今それしかやってません ねえ,どんな気持ち?子育てゲーム楽しかった?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:21:40 ID:NjzL
流石にそれは違くね...?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:22:08 ID:UzJV
まあそうなるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:22:32 ID:EC0U
反動でやるのはわかる
それしかしないのはこいつが馬鹿
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:22:42 ID:561N
一切禁止ははずれやと思う
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:22:58 ID:Lkqx
環境が悪いってのはそうんそうなんだろうけど、こういう奴は大して努力もしてない
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:23:04 ID:YSzP
一切やらせないのはどうなん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:23:47 ID:AUAN
たとえアニメゲーム漫画が禁止されたとしても
ワイらにはおんJがある
そのことを忘れるな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:23:54 ID:NjzL
お菓子禁止は可哀想だけど、それ以外は別にって感じじゃね
スマホとかゲームとか、育成上悪影響しかない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:24:32 ID:EC0U
>>13
悪影響しかないは言い過ぎや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:24:40 ID:HpKj
まあ反動が起きるのはわかる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:24:50 ID:Bmqb
ゲームについては、子供の頃から そんなにやりたいとは
思わなかったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:26:08 ID:r9rw
ゲームやってないせいで会話に混ざれなかったとか言ってるやつはゲームやってても会話に混ざれないんよな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:26:42 ID:NjzL
学校の陽キャラとか言うて友達の家でちょっとゲームやるぐらいだったよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:27:01 ID:m6Bv
反動でやりまくるなら普通に与えてもやりまくるやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:28:58 ID:Mfmp
ちっちゃい頃にゲームやってないと大人になってからやりまくるようになるぞ
ソースはワイ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:29:04 ID:NjzL
なんか辛いよな、内容がしょぼ過ぎる
ガキが拗ねてるだけのように見えてしまう
でも本人は虐待レベルの事だと捉えてるんだろうな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:29:43 ID:vRDz
菓子やコーラ飲まずに健康で丈夫な体に育ちましたと思えばええ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:30:10 ID:h99n
常日頃他者と比較できてしまう今のネットの弊害やね
自分をいつでも可哀想な悲劇の演者にできてしまう
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:30:49 ID:NjzL
>>40
これよ
今の時代だからこそ、よそはよそ、うちはうちっていう言葉の重さを再認識したい
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:34:04 ID:cL6j
今の時代だと自宅学習もスマホなりタブレットなりでやるのが主流だし連絡事項とかも当然生徒個人のスマホに来るから家にネット回線もスマホもないのは虐待に近いものがあると思うわ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:34:31 ID:bQ4Z
ガキがゲームやるなよ
勉強しろ勉強
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:34:53 ID:i3gT
回転寿司食いに行く前に大量のおかし食わされたワイの方がやばい
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:36:02 ID:90my
娯楽全部禁止はさすがに親がアホ
それは自分が子供を教育する自信がないために起こる逃げの行為や
その反動で大人になってそれしかしてない!に関しては子供がアホ
親も子も両方共に極端や
見事に遺伝子が受け継がれている
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:36:53 ID:TBN9
親にどんな気持ちっていわれても
そこから先で人生損するのはそいつだけなんだけどな
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:37:02 ID:NjzL
>>71
これ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:37:13 ID:lfX1
お菓子禁止とかゲーム禁止自体が悪いわけではない
単に人は欲求を抑圧され続けたら歪むってだけや
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:38:36 ID:lqsc
目的のない勉強なんて苦痛なだけやからな
そりゃゲームに逃げたくなる
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:42:29 ID:jFul
今の子供ってジュースとか飲みまくったから
学校の水道水飲めないらしいな
味がないから
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:43:35 ID:lgEs
>>94
コロナを経たって言うのも大きそうやけどな
学校の蛇口から水を飲むって文化がそもそも無いかも
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:46:08 ID:kzwJ
>>94
うちの子は水よく飲むけどウォーターサーバーの水に慣れとるから水道水は絶対飲まんな
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:44:44 ID:bNkn
自分のだめな現状を親のせいにして精神を保つのは若い頃にはよくあることや
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:46:44 ID:ymYx
ワイも親だったらスマホは高校まで使わせたくないな
おんjなんかやって欲しくないし
普通にバカになるわ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:48:04 ID:nC5D
こういうの反抗期では良くあるんやろうけどネットで親叩けばアホから安易にいいねもらえる風潮は糞やな
承認欲求で反抗期の卒業できない大人なんて見てられないね
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:48:13 ID:lgEs
自分だけ友達と気軽に連絡取り合えないのしんどいからスマホはあった方がええ
スマホで色々できてしまうのが問題やな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/19(水) 09:52:17 ID:7r2A
でもこいつ東大生やん
ゲーム禁止してなかったら高学歴になれなかった可能性もあるし親が間違ってたとは言えんやろ
パパもママも必読!子育てがラクになるノウハウを集めた育児ハック
転載元:最近のガキ「ゲーム禁止家庭は親ガチャ外れ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739924486/



コメント