
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:57:39.35 ID: zAAxsgsma.net
TOEICを74人が受検し合格は16人、京都府内の英語担当の中学教諭 「厳しい現状」と府教委
グローバル化に対応した英語教育を目指し、中学校英語担当教員を対象に府教委が平成28年度から始めた英語検定試験「TOEIC」受検事業で、初年度は74人が受け、目標とする英検準1級程度の730点以上に達したのは16人だったことがわかった。
京都府教委は「厳しい現状と認識している」と話している。文部科学省の次期学習指導要領では、33年度から中学校の英語の授業は英語で実施することが基本とされている中、現場でも英検準1級以上の英語力が必要としている。
そこで府教委は、英検準1級程度とされるTOEICの730点以上の実力をつけてもらおうと、今年度から予算をつけ、相当の資格を取得していない教員にTOEICの集中セミナーを実施し、テストを受けてもらった。
今年度は6月から、該当する約150人の半数の74人を対象に実施。
セミナー前後の2回にわたるテストのほか自主受検も含めて、目標の730点以上を達成したのは16人だった。セミナー前の平均点が578点だったのに対しセミナー後は588点と、着実に力はつけているが、府教委は「英検2級の実力に達していない500点以下の教員が14人もいるなど、厳しい現状だと認識している」との評価をしている。
国は29年度までに英検準1級程度以上の教員の割合を50%としているのに対して、府内の割合は今回の結果を入れても34・5%。
府教委は、今年度未達成だった教員には再受検してもらい、29年度新たに受ける教員の研修方法を改善するなどしてレベルアップを図っていくという。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000527-san-life
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:57:54.52 ID: eVUOTaUI0.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:58:16.10 ID: zAAxsgsma.net
クソ低いぞ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:58:04.34 ID: zAAxsgsma.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:58:37.08 ID: I+J1/eGo0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:58:36.99 ID: zAAxsgsma.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:01.35 ID: PBslmcmf0.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:00:02.40 ID: ysFEh3jv0.net
大学生の平均は350ぐらいやで
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:19.31 ID: 5o1c8xzK0.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:23.38 ID: n0EF4J1/a.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:58.50 ID: zAAxsgsma.net
なお教師を馬鹿にする奴の大半は教師も越せない模様
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:29.03 ID: 77L78S/pa.net
65:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:05:49.47 ID: 4/HxFS5aa.net
最低限これ
まじTOEICじゃ英語の実力測れんし
さらに英語の教育能力を測るものには全くならんわ
教育の目標は何なんや
TOEICを高得点とる生徒を生産するのが目標なんか
だいぶ本末転倒だぞそれ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:07:00.17 ID: uMBUEysO0.net
TOEICすらだめなやつがTOEFLや英検でとれるわけないんだから別にまずはこれでいいんだよ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:34.44 ID: ysFEh3jv0.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)16:59:46.00 ID: w4DOU4b7d.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:00:43.25 ID: Q4vEgD8/0.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:01:05.37 ID: zAAxsgsma.net
865点 上智大学外国語学部英語学科
856点 上智大学比較文化学部
800点 東京大学院生(文系)
703点 東京大学院生(理系)
823点 一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者
752点 東京大学(文3)
719点 東京外国語大学
694点 一橋大学
690点 京都大学(生協主催)
688点 東京大学(学部)
640点 東京工業大学
634点 獨協大学外国語学部英語学科
569点 立教大学
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:02:28.20 ID: IYBA9Jej0.net
さすが上智やな
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:03:24.16 ID: nr0t2iy00.net
これその大学と学科の全員が受けてるん?
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:03:41.62 ID: zAAxsgsma.net
知らんわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:01:16.18 ID: cy3i7gPtK.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:01:31.81 ID: 6Xjw9omh0.net
二重に意味がないわ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:02:45.40 ID: zAAxsgsma.net
中学英語教えるのに英語を知ってなくていいのか
41:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:03:33.51 ID: ysFEh3jv0.net
まぁ数学教師が数学知ってるかと言えば半分も知らんやろうしええんちゃう
46:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:04:02.74 ID: yBzqCCHi0.net
生徒指導とか担任としての役割の方が大きいから多少はね
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:04:30.58 ID: eVUOTaUI0.net
57:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:04:45.15 ID: a1YxoK310.net
58:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:04:47.63 ID: p+/Rom990.net
中国にはここ最近抜かれた印象やが
61:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:05:14.20 ID: PBslmcmf0.net
余裕で負けてる
64:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:05:32.64 ID: +r0WXJU60.net
英語で韓国に勝てると思ってるの?
70:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:06:00.53 ID: ZzjWWzv30.net
日本がダントツで出来ないんですがそれは
68:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:05:57.63 ID: uMBUEysO0.net
この点数はひどい
73:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:06:10.28 ID: zcmi32VM0.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:06:19.17 ID: NE0TB3a50.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)17:04:19.34 ID: R1exN1w/0.net
もうちょいとってほしいなぁ



コメント