
1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:13:10.18 ID: sURz6tHL.net
2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:14:27.63 ID: GU1ANzJ+.net
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:15:10.23 ID: sURz6tHL.net
聞こえと制服はね。
制服は正月しか着ないけど。
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:16:36.60 ID: Z0pIDZ96.net
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:21:39.93 ID: sURz6tHL.net
大きく分けて航海をすることと荷物を揚げ積みする仕事。
航海は、4時間三直で操船をする当直に加えて、自分の担当業務の日常業務やら雑務。
船長は統括業務。
一等航海士は荷物管理と労務。二等航海士は航海計画と航海機器整備。三等航海士は防火救命設備の維持と一般雑務。
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:25:36.91 ID: Z0pIDZ96.net
一等だの二等だのは、取り扱ってるものが違うのね
知らんかったよありがとう
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:29:48.18 ID: sURz6tHL.net
意外とこういうことは知られてないね。
広報活動がすごく下手な業界。
自分の解釈だけど、船を会社と見立てると
船長は社長、機関長は副社長兼機関部部長。
一等航海士が航海部長。
二等航海士が課長。三等航海士が主任。
その下に作業員。
ちなみに船長と機関長は対等ではない。
どちらかというと一等航海士と機関長が対等。
どっち英語で言うとチーフだからね
17:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:29:20.66 ID: 5WhAwlQ1.net
下位相互性?みたいのはないの?
一等航海士なら二等、三等航海士の業務もできるとか
21:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:37:05.44 ID: sURz6tHL.net
あるある。
職制はあるけど、国家資格でできる範囲が決まる。
三等航海士でも二級海技士っていう資格持ってれば一等航海士をやることはできる。
なんなら国内の船なら船長まで出来る。
まぁ、出来るかは別として。
逆に船長だけど、危険物関係の免許切らせて履歴つけるために次席の二等航海士で乗せられることも稀にある
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:16:48.74 ID: cpu6wgsh.net
12:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:23:54.67 ID: sURz6tHL.net
高専か大学出て資格取る。
もしくは最近は一般大学から自社養成あり。
6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:18:53.03 ID: kCAQfuGL.net
12:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:23:54.67 ID: sURz6tHL.net
ワンピース詳しくないけど、航海計画立ててるってことは二等航海士?
実は船ごとに人数異なるからなんとも言えない
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:19:52.89 ID: AibEgbBA.net
12:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:23:54.67 ID: sURz6tHL.net
今より給料いいなら
8:童貞兵☆7@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:20:09.30 ID: eqHEWO1d.net
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:25:50.83 ID: sURz6tHL.net
一般商船
11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:22:39.91 ID: u4XmvHgV.net
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:25:50.83 ID: sURz6tHL.net
結婚したよ。
船乗りは早いか晩婚がおおい。
離婚と再婚もものすごいおおい。
ちな、おれは30で結婚
15:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:27:20.48 ID: AibEgbBA.net
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:33:40.72 ID: sURz6tHL.net
年収は入社から3年目まで800万から900万弱。
特定怖いから何年目とは言わないけど、まぁ上がってくよね。
年休はばらつくけど概ね6ヶ月前後働いたら3ヶ月前後有給休暇。
3から4年働いたら陸上で総合職と働く。
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:27:28.83 ID: u4XmvHgV.net
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:33:40.72 ID: sURz6tHL.net
あんまり浮気とかが原因で別れるのは聞かないね。
風俗みんな大好きだけど。
20:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:35:48.81 ID: lf9+ZaBS.net
23:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:39:02.77 ID: sURz6tHL.net
それ神戸。
この二大閥に加えて、高専閥。
そのほかにも品川、清水、下関なんていうレアキャラも。
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:37:09.07 ID: lf9+ZaBS.net
比較的近距離航海の仕事?
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:41:26.41 ID: sURz6tHL.net
うちの会社は世界中。
近距離の場合もあるし世界一周もある。
ちな、ホノルルからアメリカ東海岸パナマ運河以外は大陸全部行たことあるよ。
26:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:43:50.05 ID: sURz6tHL.net
すまんプライバシーな。
バストイレ付き個室。
ドアも閉めてる。会社の金でエロ本もエロビデオも買える。
まぁハードディスク持ち寄りが多いですけど。
あとは上陸できる船なら風俗行きます。
タイは天国やったな〜
25:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:42:56.11 ID: AibEgbBA.net
27:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:45:37.92 ID: sURz6tHL.net
二等航海士と三等航海士(女)が船内でやって
子供できて女やめた会社があるという話も聞いた。
まぁレ●プせんわな。
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:50:17.68 ID: cpu6wgsh.net
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:54:00.15 ID: sURz6tHL.net
国際条約が厳しいもので。。。
36:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:01:26.56 ID: I3QA5Svn.net
なるほど国際条約の関係なのか
117:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)23:16:55.21 ID: Ql0qaJg8.net
コンビニで売ってるなちょうど!
29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:50:18.48 ID: QQxbaPKH.net
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:54:00.15 ID: sURz6tHL.net
嵐で布団吹っ飛んだときかな。
んー、可愛がってもらった親戚が亡くなったのを下船後に知らされた時。
31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:55:05.24 ID: SSO7tcHP.net
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:58:17.55 ID: sURz6tHL.net
怖い。
インド洋で夜当直してる時に不審船いて
翌日会社から海賊アラート出て、
その不審船が該当船と把握した時は冷や汗。
クルーでもやられたことある奴いるけど
相当怖いらしい。RPG打ち込まれたって。不発だったらしいけど。
37:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:01:57.97 ID: OvBPjHAm.net
RPGって…恐ろしいな
夜当直なだけでも怖いんでしょ?
42:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:08:48.46 ID: 5RAFsA3U.net
現実離れしすぎてもはや想像できないから怖くないな。
怖いとしたら夜、急に小舟が出てくる時とか
漁船が大量に出てくる時。
日本近海は無秩序ですぜ。中国の方がまし。
32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:55:41.11 ID: AibEgbBA.net
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:00:42.57 ID: 5RAFsA3U.net
知らん会社だから調べたけどフジトラ乗れるならいいんじゃない?
まぁ、自動車船はいいけど弱小行っても
待遇が相当黒いらしいからオススメはしない。
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:02:55.90 ID: kyz41h5m.net
さんきゅ
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/26(木)23:58:38.26 ID: BSAUBL8u.net
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:06:28.08 ID: 5RAFsA3U.net
期待に添えないかもしれないけどひとつ。
ペルシャ湾て風が全くなくなることがあるんだけど、
よる海図をいじってて前に戻ったら
海全体に巨大な光る緑の渦がいくつか見えて、
クラブみたいというか吸い込まれるんじゃ無いかと思った。
あれは焦ったな。夜光虫なんだけどね。あの規模は後にも先にも一度。
なかなかみられないらしい。
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:09:02.20 ID: yJwRtr0z.net
うひょー、羨ましい!
どんな金持ちもそんなものは望んで見れないやん?
大自然の神秘に立ち会える船乗り、マジリスペクト
40:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:06:36.56 ID: r2r73eQw.net
45:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:12:15.82 ID: 5RAFsA3U.net
しらないな。
そもそも入社2、3年で遊んで金使ってるやつでも
レクサスやらBMWやらをキャッシュで買えるよ。
41:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:07:01.74 ID: MNWRIaS0.net
45:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:12:15.82 ID: 5RAFsA3U.net
上司キツイと病むし、豆腐メンタルはすぐ会社辞める。
入社3年までの離職率は高いけどそのあとはそうでもない。
まあ逆にいやな上司でも人気被らなきゃ途中で消えてくれるし。
47:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:14:29.09 ID: MNWRIaS0.net
続けてりゃ楽なんだよねえー
船あるあるはうわさ話が好きだよなw
51:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:21:25.48 ID: 5RAFsA3U.net
ちーっす。好きだねー。
46:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:14:03.09 ID: I3QA5Svn.net
漁船をどうやって避けてるの?
でかい船だけに機敏に避けられないでしょ
51:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:21:25.48 ID: 5RAFsA3U.net
おっしゃる通り。レーダーにも映らないし。
そこは経験と勘で船団予測して大回り。
中国漁船はAISという飛行機で言うビーコン見たいのつけてるから
反射波がなくても遠くからレーダーに映る。
日本漁船はクソだからわからん、世界でも遅れてる。
これは報道されない不都合な事実だよね。
58:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:26:54.01 ID: I3QA5Svn.net
レーダーにも映らないとはひどい
船乗りさんの経験と勘はすごいな
海洋国なのにこれほど酷いとは…
59:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:29:54.49 ID: 5RAFsA3U.net
最近は少しずつ日本漁船でも積んでるやつ増えたけどね。
それでもマナーは悪いと思うよ。
昔、海自さん事故ったけど漁船は無理するんだよね。
海って二次元の世界で操縦性わるいから、
逃げ場少ないんです。
44:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:11:23.05 ID: ipfKwuCs.net
そんなに頻繁に行く可能性あるんだ?
遭遇リスクを従業員間で均質化したりしてるん?
それとも、付近の航路に配属になったら、一定期間、しばらくリスキーなまま?
49:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:15:47.69 ID: 5RAFsA3U.net
むしろあそこは大動脈だから狙われるんだろうね。
海は広いけどみんな通るとこは一緒。
世界のトレードはアジアを軸にアメリカとヨーロッパで振り子が一番太い。
リスク分散はない。昔は手当あったけどなくなった。
あとは安倍さんのおかげで、日本籍でも武装警備員乗せられるようになったし、海自さんがあの辺警備してくれてるからね。
48:にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU @\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:15:24.96 ID: VsOToUlR.net
51:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:21:25.48 ID: 5RAFsA3U.net
船酔いはないけどう●こは三回漏らしてる。
50:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:19:34.84 ID: DIPdHHac.net
53:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:23:10.86 ID: 5RAFsA3U.net
お客様から申し付けられれば、
違法でない限りなんでも運びます。
同級生では核燃料運んだ奴いるよ。
52:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:21:52.20 ID: sBE3qS36.net
55:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:24:01.69 ID: 5RAFsA3U.net
ほーまげーん
54:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:23:47.02 ID: MNWRIaS0.net
56:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:25:23.67 ID: 5RAFsA3U.net
おれロープ苦手
57:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:26:14.19 ID: MNWRIaS0.net
59:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:29:54.49 ID: 5RAFsA3U.net
ピーピピっ。底質泥です。
60:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:30:57.14 ID: q8lkUPE3.net
61:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:33:55.83 ID: 5RAFsA3U.net
それが仕事です。
危険物扱う船では天体使って自分の位置を求められる技術を持ってないと、
極端な話商売取れない。
まぁ最近ではGPSあってカーナビみたいのもあるからそれに頼りがちだけど。
でもその信頼性と安全の担保のために
位置は出せるようにしてるよ。
62:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:36:14.96 ID: q8lkUPE3.net
すごいな
天体とか古典的なものでもしっかりと役にたつんだね
63:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:38:11.16 ID: 5RAFsA3U.net
たまに六分儀とかってみるでしょ?あれ。
もっぱら太陽で位置だすけど。
でも正直な話、それやるのは多くて1ヶ月に一回かな。
64:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:38:28.96 ID: S2Sw3BI7.net
66:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:40:39.11 ID: 5RAFsA3U.net
ないな。マンボーが浮いてた時は謎だったけど。
あとは中東の人間、特にエジプト人は、
どうしてあんなに人として終わってるのかと謎だけど。
69:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:41:25.18 ID: S2Sw3BI7.net
マンボ!
エジプト人どうしたの?
浮いてたの?
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:49:03.78 ID: 5RAFsA3U.net
イスラムの教えでは恵まれないものは
富めるものから施しを受けるが、
それを悪用してる。全員泥棒なんじゃないか錯覚する。
選民思想が強い。良い中国人はいるけど
良いアラブに会ったことはほぼ無い。
65:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:40:09.02 ID: ue0q4CFS.net
もしくはバミューダみたいな魔の海域に行ったことある?
72:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:42:15.73 ID: 5RAFsA3U.net
ないんだよね、バミューダ。
でも鳴門の渦潮は船乗りでもスゲェってなるわ。
67:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:40:46.69 ID: S2Sw3BI7.net
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:49:03.78 ID: 5RAFsA3U.net
そもそもあんなところに大型船は行かないのではないだろうか。
ニューカレドニアは最高だぜ
68:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:41:13.16 ID: rLqqS2GY.net
船乗りは危険手当がつくから給料いいよな!
70:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:41:47.59 ID: +tn3Y1bx.net
43歳で求人なんて無いかね?ww
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:49:03.78 ID: 5RAFsA3U.net
時間を切り売りしてる感は強いけど。
43でも免許あればどっかあるかもな
71:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:41:48.33 ID: rLqqS2GY.net
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:49:03.78 ID: 5RAFsA3U.net
危険物輸送が多いからあんまり上陸しないけど、
イギリスは風光明媚で良いよ。
あとは日本なら伊良湖岬から鳥羽にかけては綺麗だね。
74:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:51:39.47 ID: S2Sw3BI7.net
76:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:54:15.62 ID: 5RAFsA3U.net
そんな時間があるなら部屋で寝たい。
そもそも荷下ろしやってたら入港前から出航まで休み時間がほとんどないこともある。
まぁでも、お金払ってやれるからね。
船長だとヨーロッパのほとんどの国の人間制覇したといってる人もいたな
79:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:58:31.15 ID: S2Sw3BI7.net
へぇそんなもんなんだね
航海中はインターネッツできないなの?
83:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:02:12.64 ID: 5RAFsA3U.net
最近はできる。
どの程度の規模の会社までができるかは知らないけど。
フィリピン人はパーティー好きだったのに
これのせいで全然部屋から出てこねーわ。
84:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:02:58.22 ID: S2Sw3BI7.net
へぇへぇありがとう
85:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:03:50.92 ID: rLqqS2GY.net
マジで?
フィリピン人といえばお祝いのたびにデッキで豚を丸ごと焼いてくれるって父親が懐かしそうに話してたんだが
89:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:13:50.18 ID: 5RAFsA3U.net
やるよ。1航海に一回ぐらい。
入社した頃は毎日のようにみんなで顔合わせてたのに
ここ三年で状況がガラッとかわった。
人間関係も冷え切ってるよね。
75:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:52:51.71 ID: rLqqS2GY.net
まあ俺の父親が機関士だったんだけど
77:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:56:03.08 ID: 5RAFsA3U.net
逆に聞きたいけど、やっぱり寂しいと言うかつらいの?
うちの会社は現状、陸上勤務比率高いからなぁ
80:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:58:43.81 ID: rLqqS2GY.net
父親は寂しがってたよ
俺は片親みたいなもんだと思って育ったから逆に父親はうっとおしかったわ
年に1回ぐらいしか帰ってこなかったよ
83:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:02:12.64 ID: 5RAFsA3U.net
なるほどね。
時代が変わったから幾分マシになったけど
おれも母親(妻)をいたわります
78:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:56:58.67 ID: +tn3Y1bx.net
船にはそうなる見込みや要素はないのかな?
81:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)00:58:46.92 ID: 5RAFsA3U.net
過去に似たようなことやって、
航海士が機関士を兼ねた時代もあったらしいが、
無理だったみたい。
そもそも扱うのがプラントだからね。
でも機関士は当直制じゃなくて8時5時の生活だよ。
82:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:00:08.67 ID: DIPdHHac.net
あと、航海中運転してない乗組員は何してるの??
87:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:09:03.75 ID: 5RAFsA3U.net
3直制。
1当直あたり当直航海士と当直クルーで操船。
だけどまぁ船少ない広いとこでは、
昼間、クルーは整備作業だね。
クルーにも二種類あって、整備班と操船班がい。
整備班は8時5時。
なんもやってない時は、クルーは休んでる。
あいつら残業で働かすと法律を盾に騒ぐ。
航海士は担当の庶務雑務と休憩。
といっても休憩には飲み会と勉強という名の元のサビ残がある。
一日最低13時間は働く。航海中の残業手当はほぼつかない。(つけない)正直電通の残業問題なんてチンカス。
88:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:12:29.50 ID: DIPdHHac.net
なるほど〜。ありがとう。
86:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:05:23.59 ID: +tn3Y1bx.net
俺の頭の中にあるイメージとスケールが違うわw

89:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:13:50.18 ID: 5RAFsA3U.net
説明が難しいけど、発電もやって推進力つくって造水して空気もつくって
その上電装関係も修理してくれる機関部には頭上がりません。
ネジも作れるし溶接もするし、彼らこそ本物の船乗り
90:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:23:08.39 ID: 5RAFsA3U.net
なんかあったらまた答えるぜー
91:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)01:25:42.05 ID: +tn3Y1bx.net
94:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)09:54:51.48 ID: LswlxTd/.net
96:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)10:48:55.76 ID: 5RAFsA3U.net
シンガポールはどの船乗りもやだね。
船長はタバコ二箱吸うんじゃないかな。
逆にマラッカだと当直航海士だけでもってける。
スエズはまた違う大変さだね。
ああいうところはパイロットと呼ぶんだけど水先案内人を乗せるから、
自分では操船しない。
で、その時乗ってくるのがエジプト人でカス。
まずタバコ何カートンも渡さないと操船を拒否する。
あいつらカスやで
95:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)10:01:38.32 ID: FAN+84Wt.net
結構好きなんだが船詳しくないからどこまでリアルでどこからファンタジーなのかさっぱりわからん
96:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)10:48:55.76 ID: 5RAFsA3U.net
見たことないだな。
でも興味あるわ。今度読んでみる
97:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)10:59:37.10 ID: IoLY/vKK.net
99:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)12:21:10.03 ID: 6owdOPh5.net
100:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)12:38:24.41 ID: 5RAFsA3U.net
実は神大になってから海事でも船乗りにならない人が増えた。
101:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)12:45:50.66 ID: K4ANmPgY.net
103:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)16:15:16.66 ID: Ql0qaJg8.net
意味は覚えてないね。
よく使うのは覚えてるけど。
102:柏木ダイキ ◆AAATAN//dRDi @\(^o^)/ : 2017/01/27(金)13:11:24.91 ID: 8T3/7+uH.net
103:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)16:15:16.66 ID: Ql0qaJg8.net
ない。
銃を持った警備員は乗せたことあるよ。
104:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)16:34:21.86 ID: FMPXo0ST.net
105:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)17:41:58.52 ID: Ql0qaJg8.net
女乗せると云々とかいったけど、
もはや女性航海士もいるしな〜
家を買うと海外駐在勤務っていうジンクスがあるなw
106:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)18:20:57.11 ID: lzpKN1eP.net
日本で嫌いな航路は?
俺は来島海峡大嫌いだったな
109:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)18:59:32.21 ID: Ql0qaJg8.net
ほんとお世話になってます。
アデン湾で誰何されたときはお礼言わせてもらってます。
実はあんま国内入らないし、名古屋から徳山向かう時もインランドシーパイロット取らないで豊後経由だったからなぁ。
学生以来、来島も関門も行ってないけど。
強いていうなら伊勢湾入ってくのが嫌かも。
理由は本州南岸の交通流を切って入るしパイロットとるまでもぐちゃぐちゃ漁船いるしスタンバイが長い。
107:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)18:25:46.53 ID: F/7a0EKA.net
下手なこと書いて特定されたら困るけどわかる人はこのレスだけでわかりそう
109:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)18:59:32.21 ID: Ql0qaJg8.net
わからん。訓練所?
112:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)19:29:26.45 ID: F/7a0EKA.net
わからんと言いながら一発で当てるとはさすが
巡検15分前諸当番かかれ
113:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)19:33:28.84 ID: Ql0qaJg8.net
5号室よろし!
かかります!!!
最近の神大卒、どうにかしてください。
114:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)19:39:02.24 ID: F/7a0EKA.net
最近の神大卒はチャラいの多いよね
制度変わって真面目なの増えたから安心してくれ…
115:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)19:40:30.55 ID: Ql0qaJg8.net
後輩たちを面倒見てもらって
ありがとうございます。
108:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)18:27:12.09 ID: Mb0GsecM.net
109:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)18:59:32.21 ID: Ql0qaJg8.net
ほとんどないけど、アラブで船が全然進まないほど時化る時は流石に頭痛するわ。
110:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)19:06:37.54 ID: Mb0GsecM.net
111:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/27(金)19:13:28.29 ID: Ql0qaJg8.net
そういう人もいるよ。
聞いた話だけど船で子供できちゃって
でき婚した人がいる会社もあるって。
でもさ上司と部下だし、どうなのーとは思う。
121:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/29(日)02:46:08.96 ID: sAxWcZUV.net
122:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/29(日)13:57:28.23 ID: In6KVoBQ.net
カリブ海が安くて綺麗だからオススメ。
ヨーロッパは飛行機と電車駆使した方が楽しいと思うよ。
124:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/30(月)11:12:20.24 ID: A7rHIQZo.net
住んでいた地域とか関係ある?
125:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/30(月)12:49:45.17 ID: wmQFM7HM.net
俺は地域性は関係ないけど、
全体をみれば高専が地方にあるから地域性は出てくるとおもう。
別荘が海辺にあって海が好きだから船乗りたいと思ったな
123:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2017/01/30(月)09:00:11.56 ID: PKmBCAJ3.net
【関連記事】:
【関連記事】:
【関連記事】:
引用元:航海士だけどなんか質問ある?



コメント