バックカメラなしで駐車できるやつwwwwwwwwwww

1それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:19:03.05 ID: ID:+GNdI03M0

もはや超能力者だよな



2それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:20:01.84 ID: ID:vj9+086a0

バックカメラやアラウンドビューみたいなの付いとるけどろくに使ったことないわ



3それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:21:20.69 ID: ID:XLdnXE4W0

余裕やろ



5それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:22:21.32 ID: ID:9KUSVR5h0

便利って確実に人間の能力奪ってってるわ



6それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:23:02.39 ID: ID:+GNdI03M0

バックカメラなしでどうやって距離把握してるんや?







7それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:24:10.81 ID: ID:UaGzw/yO0

>>6
サイドミラー




36それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:35:42.13 ID: ID:R1TJnD39H

>>6
幽体離脱




8それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:24:28.29 ID: ID:NgrD9snZ0

サイドミラーで十分だよね



9それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:24:38.13 ID: ID:3UwSCf5r0

バックカメラ使う方が難しいまである



15それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:26:37.93 ID: ID:bNNwiREz0

>>9
ワイ一度だけ車擦ったことあるんやけどそれが試しにバックモニタでバック駐車した時や




11それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:24:57.08 ID: ID:RxbiJ/mB0

そういう便利なのが出る前からやっとるからまぁ…
というかぶっちゃけあってもサイドミラー見てちゃっちゃと入れたほうが早いし使わんと思う




12それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:25:22.24 ID: ID:gGwddUEe0

サイドミラーさえあればできる



13それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:25:38.76 ID: ID:klxRywGb0

20年前ないやろ



16それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:27:10.76 ID: ID:dvORjfql0

ワイももう出来ない



18それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:28:17.18 ID: ID:npp4Efpu0

昔の車はもっと後方の見やすかった



21それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:29:09.51 ID: ID:yhL8iEkm0

昔はなしで普通にやってたけど今じゃ信じられんな



23それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:30:45.97 ID: ID:8hfxlY640

本当に免許持ってんのか?駐車出来ないのにどうやって車乗る気だよ



26それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:32:18.24 ID: ID:KFKc/n2fd

バックカメラなしで駐車するのが普通やろww
ミラーだけで十分やん




28それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:33:28.81 ID: ID:4rMx/LUs0

面倒なら頭から入れたら良いわ



70それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:48:58.46 ID: ID:UFtX0CqU0

>>28
出る時が面倒じゃないの
置いてる場所の条件によるが
前向き駐車指示なら仕方ないけどね




30それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:33:59.36 ID: ID:XQAVqfyv0

車の大きさの感覚も掴めん奴
車乗るなよ




31それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:34:14.70 ID: ID:8hfxlY640

営業車とか乗らないのか…



34それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:35:18.15 ID: ID:dX2rfwKx0

壁にぶつけるならまだ良いが、他人の車にぶつける可能性が怖過ぎるわ



39それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:36:35.35 ID: ID:i3eQofSa0

最初は苦労するけど慣れたら楽よ
しかし4年程経つと 謎の危うい現象が多発しだす




42それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:36:54.86 ID: ID:P5uTEzVt0

無理せず窓から顔出す事知らん奴しかいなさそう



44それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:36:56.43 ID: ID:uDB63ihY0

昔の人だって知らんとこの狭い道とかは躊躇するやろ



49それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:38:53.66 ID: ID:3Y5DjnOy0

まぁ今どきバックモニター付いてない自家用車なんてほとんど無いやろ



51それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:38:59.35 ID: ID:l/Ghyhua0

ワイ、前向き駐車ができない



59 警備員[Lv.12][新]2025/02/22(土) 16:44:32.61 ID: ID:hP2PaSF/0

>>51
ただ一発で止められない、程度の話やろ
今はバックの方が小回り効く車が多いから確かに前向きのが難しいとも言えるが




54それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:42:48.54 ID: ID:1bQUsyba0

こどおじ代車でカメラ必須とか言ってそう



56それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:43:33.30 ID: ID:HkrR2je00

サイドミラーだけで十分定期



60それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:44:47.41 ID: ID:RiT2qBEw0

入れるだけならサイドでいいけど後ろに子供いる可能性とか考慮するとカメラ付いてた方が間違いなくええわ



62それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:45:09.41 ID: ID:eeJZOxpM0

正直後ろの線に合わせるのはバックカメラに頼ってる



63それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:45:16.26 ID: ID:XSjORpHid

バックモニターは人や物が無いか確認する為のもんやろ



66それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:46:21.18 ID: ID:xwfAxTk30

バックモニターついててもほぼ使わんな
ピーピーいうからありがたいけど




69それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:47:41.40 ID: ID:3Y5DjnOy0

>>66
安全確認で使えよ
ミラーじゃ絶対見えてないんだから




67それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:47:10.49 ID: ID:8KbaUodM0

ドア開けてバックしてるおばちゃんには近づかない方がいい



68それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:47:12.27 ID: ID:+iH0dTjC0

空からの視点のやつないともう無理なんやが



71それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:49:11.45 ID: ID:H142o1HN0

たまにドア開けてバックしとるやつおるけどなんでミラー見んのか不思議でならん



72それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:49:59.67 ID: ID:lf0oTOv8r

駐車入れるまではミラー
後ろの距離はバックモニターやね
あると便利やが無いなら隣とミラーの位置合わせりゃ大体大丈夫




77それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:54:02.22 ID: ID:tWhn1LL30

リバースギア入れたら自動でモニタ付くから見てまうやん😅



80それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:55:26.89 ID: ID:lnmpR4GzH

できらあ!



83それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:57:17.27 ID: ID:A2wo3pEK0

隣の軽とミラー位置合わせたらぶつけたわ



86それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:58:54.29 ID: ID:1iZuIvUU0

古いのだから苦手や



87それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:59:00.14 ID: ID:TxqLMXJh0

大型トレーラーとか運転してるのはガチで超能力だと思う



93それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:04:44.80 ID: ID:KFKc/n2fd

>>87
トレーラーよりバスが難しいって言うてた
タイヤが運転席の後ろにあるだけで違うそうや




89それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:01:53.22 ID: ID:J8vi1rzdH

サイドミラーで当たらなければ当たらないからサイドミラーだけ見てればほぼ大丈夫ではある
最初は内側見て内側当たらないの確認したら外側見りゃいいだけ
スペース有る駐車場ならそれで何も困らん




92それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:04:41.00 ID: ID:AaiHdaDs0

バックカメラ付いた車買った直後はテンション上がったけど結局サイドミラー見た方が早いし確実だった
コンビニとかでバックする時になんか来てないか確認するぐらいか




96それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:06:28.07 ID: ID:wiHZKFdO0

「頼む、ぶつからないでくれ!!!」

毎回これや




98それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:07:14.43 ID: ID:J/bvCauH0

安っぽい車ほど後ろに凹みがある



101それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:09:29.95 ID: ID:tvVde2sD0

サイドミラーがあれば大丈夫



103それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:11:03.10 ID: ID:pjp0hEO50

よく免許取れたな教習所はバックカメラだめだぞ



104それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:11:30.75 ID: ID:YZvYng0R0

後ろ向いてサッとバックできるで
ちなプロドライバー




107それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:14:03.88 ID: ID:tvVde2sD0

教習所でバック駐車教わった記憶が無いな
やるっけ?




111それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:19:02.18 ID: ID:AaiHdaDs0

>>107
教習内容にない
車庫入れまでやる事もあるけどそれも前入れだし




113それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:19:10.72 ID: ID:3SumEQpV0

広い駐車場は端っこの方に前から突っ込むのが楽でいい 多少歩くけどぶつけられたりするリスクがある 家族は出入り口の迎えにいけばいい



115それでも動く名無し2025/02/22(土) 17:22:42.10 ID: ID:iRPuDiaG0

ドア開けてみるやつはむしろ下手まである



79それでも動く名無し2025/02/22(土) 16:55:02.68 ID: ID:BavJ4g0i0

安全確認のためには使うけど駐車の位置決めや運転操作のためには使ってない



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740208743/

コメント

タイトルとURLをコピーしました