
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:34:14 ID:C7zj
どれ?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:35:03 ID:06UJ
強いて言うなら蕎麦
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:35:38 ID:lHqC
全部いる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:36:30 ID:Iaqo
そば
おいしくない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:37:24 ID:Qoji
そばだけバリエーションが少ない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:38:29 ID:C7zj
いやでもそうめんが一番いらんな
カッペリーニで代用できそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:38:33 ID:Qoji
そうめんは地味にバリエーション増やせるから飽きない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:39:33 ID:lHqC
夏にそうめん食えないの致命的じゃね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:39:51 ID:C7zj
>>14
カッペリーニでいけるやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:40:39 ID:06UJ
>>15
うーん素麺とは違くないかそれ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:40:52 ID:IjmD

これが現実
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 04:44:30 ID:06UJ
>>17
季節が限られてるから人気で負けるのはしゃーない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 05:10:19 ID:RHhb
全部いる
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 05:34:37 ID:rWU3
そばさよなら
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 05:49:28 ID:5Ds9
うどんが一番いらん説ある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 05:49:55 ID:06UJ
>>24
人気で言えばラーメンの次やろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 05:52:56 ID:vVdP
というかよ
そうめんで生計立てる飲食店ってねえだろほとんど
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 05:54:03 ID:PSdZ
家で食べるうどんは美味しくないけど丸亀とかの外で食ううどんはガチで美味いからうどんは外せない
ほなそうめん外すで~
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:00:33 ID:MGLE
うどんはソウルフードやで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:00:38 ID:Yw6h
奈良の千寿亭の三輪素麺は美味かった
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:01:55 ID:5Ds9
でもそうめんはどんなに食欲無い時でも食べられるからあった方がいいよね
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:02:47 ID:06UJ
>>48
夏によーしそうめんでも食うか!って調子乗って4把くらいぶちこむの好き
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:11:41 ID:y8tT
そうめんは状況が整ったらざるそばうどんより高い威力を発揮するからなぁ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:15:57 ID:zje0
うどん
最も飽きがくるのが早いから
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:16:58 ID:5Ds9
パスタって中華麺で代用きくから一番なくなっても不便なくね?
他はそいつらがなくなると替えが聞かんかんじある
しいて言うならそうめんが冷や麦で代替可能か
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:17:01 ID:YUuO
うどんはね
病気のときや幼児には最強の食になるからなぁ・・・
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:21:46 ID:e4nT
そうめんやろと思ったけどパスタもしばらく食べてない
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:22:55 ID:gZ0J
そばは年越しの年1しか食わないから無くなっても何も困らない
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:23:39 ID:5Ds9
うどんいらんかと思ったけどカップ麺は
うどん>ラーメン>そば
かも
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:30:27 ID:5Ds9
そばって旨い蕎麦とまずい蕎麦の差がめちゃくちゃ激しいよな
他の麺類はあんまそう感じたことないけど
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:33:21 ID:8H4Z
>>104
戦犯は蕎麦粉2割ぐらいの逆二八蕎麦出してる様な駅そばや
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:33:47 ID:gZ0J
>>109
やっぱそば粉ってマイナス要素なんやな
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:33:50 ID:VzeO
>>109
あれ0.5/9.5くらいやろ
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:34:48 ID:5Ds9
>>109
群馬やが近所にクソまずい十割そば出してる店ある
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:34:35 ID:Yw6h
蕎麦は成分表示強制してほしいわ
原材料の表示順で小麦粉>蕎麦なのはわかるけど何%かまではわからん
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:35:10 ID:y8tT
十割そばってぼそぼそしててまずいよな
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:36:31 ID:VzeO
>>115
むかしの田舎蕎麦やな
みんな家でつくったもんや
ボソボソしてて麺のかたちにならんでぼろぼろちぎれてる
しかしこれを豚汁に入れるとうまく油を吸ってうまくなるわけや
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:36:47 ID:Yw6h
夏に食うキンキンに冷えた山形の冷たい肉そばだいすき
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:43:40 ID:T51B
そうめんってそのまま食べてもおいしいし
にゅうめん美味いわ
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:59:26 ID:VzeO
日本人もちもち大好きなのにフォーみたいな米粉の麺とかぜんぜん流行らんな
217 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 06:59:45 ID:Is2O
ビーフンは見直されるべきだよな
229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 07:01:11 ID:W07F
フォーって自分で味整える前提けどその調味料に馴染みないし
276 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 07:12:51 ID:CiDY
美味い天ざるが普通に2000円超えるようになって厳しい
301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 07:45:13 ID:jhlZ
一番人気ないのはそばかもなぁ
308 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 07:55:22 ID:O37f
そうめん 義母の糸すらたいして美味くない
ポテンシャルがゴミ
311 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 07:56:03 ID:06UJ
>>308
義母の糸…?なんか卑猥だな
手延素麺 揖保乃糸 特級品 50g×36束 黒帯 そうめん お得 自宅用/ST-2KN/
転載元:うどん、パスタ、ラーメン、そば、そうめん←一番いらない麺類は
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742585654/



コメント