はなまるうどんの「痺れ汁なし担々うどん」wwwwww

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:06:29.99 ID: YuMzBeP/0.net

うどんの上に鶏そぼろや干し海老、ナッツ、半熟玉子などをのせてピリリと辛い花椒(ホアジャオ)の特製たれをかけた「痺れ汁なし担々うどん」が、
はなまるうどんで2017年2月14日から提供されています。1月から続く担々うどんフェアの第二弾といううどんを食べに行ってきました。

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:06:58.94 ID: YuMzBeP/0.net

第一弾だった「濃厚豆乳担々うどん」の時からの垂れ幕が掲げられていました。濃厚豆乳坦々うどんには「完売御礼」と札止めがされています。

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:07:07.13 ID: +0Y/A/K/r.net

うまそうやけど

6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:07:12.36 ID: fEw91rElp.net

うまそう

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:07:20.18 ID: YuMzBeP/0.net

今回は「痺れ汁なし坦々うどん」の中サイズ・温(税込680円)と、うどんのあとに具材をのせて食べるべく「追い飯」(税込100円)を注文してみました。

9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:07:45.01 ID: YuMzBeP/0.net

うどんの上に、ドサッとのせられた具材。鶏そぼろ、海老、刻んだナッツ、刻み海苔、ねぎの上に半熟玉子がのせられ、最後に花椒を使用した特製たれで仕上げられています。

10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:08:03.85 ID: YuMzBeP/0.net

見るからにまろやかさを感じさせる半熟玉子。意味もなく心の中で「俺、最後にこの玉子を割ってうどんに絡めて食べるんだ……」と呟いてしまってもそれは仕方ありません。

11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:08:06.47 ID: xvrWIveM0.net

痺れ汁ってなんやねんって思った

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:08:24.45 ID: YuMzBeP/0.net

温かいうどんのおかげで花椒の香りがふわっと立ち上がり、ピリリと辛い刺激が口の中に広がります。それでいて、鶏そぼろの甘辛く香ばしい風味やネギの食感と香り、干し海老と刻みナッツの香ばしさがコラージュのようにミックスされてとても複雑な味わいです。

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:08:29.64 ID: QVWspJLc0.net

うまい

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:08:44.20 ID: YuMzBeP/0.net

具材にしっかり味がつけられているので、物足りなさは感じません。

15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:09:05.26 ID: 8E8vAJNa0.net

うまそう

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:09:05.48 ID: YuMzBeP/0.net

そして、最初から決めていたとおり、半熟玉子を割って……

17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:09:27.33 ID: YuMzBeP/0.net

うどんに絡めて食べると、味にまろやかさがプラスされて「これこれ!」と大満足の味に変化しました。

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:09:45.53 ID: xqKs8aJ90.net

卵いらん

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:09:48.59 ID: YuMzBeP/0.net

うどんを食べきると、担々の具材だけが残りました。しかしこれも計算ずく。

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:08.29 ID: YuMzBeP/0.net

追い飯に具材をのせて、まるでおかずのように味わうこともできます。うどんと追い飯の「炭水化物+炭水化物」という実に罪深いペアでしたが、そんなことはもうどうでも良くなるような魅惑のメニューでした

21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:11.14 ID: O5KhlLpI0.net

ダイレクトマーケティングすき

22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:20.35 ID: bJfgbL/ba.net

いつも冷ぶっかけ中や

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:26.50 ID: YuMzBeP/0.net

うーん…

24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:37.24 ID: VbRdbwwb0.net

800円なら普通にカツヤいくわ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:11:54.66 ID: Kd1rTq1qa.net

>>24
かつやって美味くなくない?

25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:42.08 ID: /6MqHnZoa.net

痺れ汁なしって今までは痺れ汁ぶっ掛けてたんか

26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:49.59 ID: UoHbO+AWp.net

痺れ汁入れろよ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:10:58.27 ID: YuMzBeP/0.net

うーん…

29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:11:23.14 ID: YuMzBeP/0.net

これは美味い!間違いない!
やっぱり丸亀製麺よりはなまるうどんや!

30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:11:28.62 ID: RLgODDxS0.net

うまそう

31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:11:33.02 ID: Bko1LJvR0.net

でも結局丸亀行っちゃうよね

33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:12:00.00 ID: YuMzBeP/0.net

やっぱりはなまるうどんはコシが違うんだよね〜

40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:13:29.12 ID: FIWHNrDox.net

>>33
麺に変なもの入れてるからそらコシは違うよ

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:12:41.17 ID: iiyPnZlY0.net

美味かったよ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:12:47.98 ID: YuMzBeP/0.net

今日の晩ごはんは決まりやね

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:12:53.88 ID: l3H8jlbWa.net

食ったけどしょーもないわ
あんな美味そうやったのに期待を大きく下回った

37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:12:56.69 ID: 6extFvh0d.net

絶対「汁なし痺れ坦々うどん」って名前にすべきやろ

43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:14:19.33 ID: YuMzBeP/0.net

>>37
正論

39風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:13:01.49 ID: rE0e/yota.net

しょっぱそう

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:14:19.06 ID: PBU1IcnE0.net

めっちゃうまそう

44風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:15:01.19 ID: xqKs8aJ90.net

ああこれ痺れは入ってるのか

46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:15:07.75 ID: LtpwVtwjd.net

くっそうまそう……

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:15:40.21 ID: OtkGEMBH0.net

米いらんやろ殺すぞ

51風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:15:57.08 ID: L//lhA3g0.net

シビれるの?
麻痺すんの?

53風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:16:17.67 ID: 6extFvh0d.net

>>51
ホアジャオ入ってるから痺れるで

52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:15:58.04 ID: YuMzBeP/0.net

こんなん絶対美味いですやん…

50風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/23(木)16:15:55.42 ID: 0uOfnvIx0.net

おいしそう

日清のどん兵衛焼うどん 担担 花椒仕立て 114g×12個

新品価格
¥1,931から
(2017/2/23 17:18時点)

引用元:はなまるうどんの「痺れ汁なし担々うどん」wwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました