【悲報】70歳女性「最低の万博です、吉村ふざけるな」

 

1fusianasan2025/04/15(火) 05:06:42.53 ID: 0

「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」

あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。

会場周辺では当日午前9時半〜午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。
午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、
QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1820ef5e70adb116ecd3524d1e2edb542315b8




2名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:07:54.46 ID: 0

老害



3名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:17:58.81 ID: 0

どうせテレビがアホみたいに盛り上げるんだろと思ってたけど
正直思ったよりは・・・って感じだった








5アカウント神 ◆gm7YD9d7b. 2025/04/15(火) 05:21:00.04 ID:

ギャグだろ



7名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:25:54.37 ID: 0

人の失敗の上げ足とって文句言う人っているよね



8名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:27:04.32 ID: 0

1日あたり15万人の来場を見込んでいたんならそれに見合うインフラ整備をしておかないといけないはずなのにな
実際の来場者はそれより少ないらしいのに繋がらないのはおかしいよね




9fusianasan2025/04/15(火) 05:29:12.66 ID: 0

そこは日本は今後高齢者を養う余裕はない、インフラ構築する余裕もないって隠しパビリオンだよ



11名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:31:18.55 ID: 0

あらかじめ繋がりにくくて入場に手こずるのが分かっていて放置していたんだからこれは詐欺だよ



10名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:29:34.15 ID: 0

Xで「最低の万博」がトレンド入っとる



14名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:33:34.68 ID: 0

高齢者が来なければ最高の万博になったのに



15名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:35:48.39 ID: 0

暇な老人はすいてる平日に行けよ



16名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:35:59.96 ID: 0

バカが行きたがって行って文句を言うw
並の知能があれば普通行かないしましてやわざわざ東京から出向かない




18名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:37:11.13 ID: 0

バカは老人叩いてる奴だよね



21名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:41:58.96 ID: 0

電波障害が起こり得るなんていつでも考えて最低限スクショ位は撮っておくのが多少頭回る奴なら常識なんだけどその程度の対策も事前に思いつかない馬鹿が多い



22名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:44:53.96 ID: 0

損害賠償請求事案だな
がんばれ老婆




25名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:50:41.63 ID: 0

70年も人生やってきてこの程度のコメントなのが情けない



26名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:51:14.82 ID: 0

痴呆老人のたわごとをニュースにしてはいけません



27名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:52:10.07 ID: 0

>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

wwwww
スタッフまでキチガイwww




28名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:53:34.98 ID: 0

スタッフってボランティアじゃないの?



30名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:54:28.58 ID: 0

これじゃコミケスタッフと変わらないな



31名無し募集中。。。2025/04/15(火) 05:59:06.50 ID: 0

よりによって最もトラブルと混雑の激しい初日に行くからだよね



89名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:53:09.00 ID: 0

>>31
これよな
どうせスカスカだし長々と謎に半年もやってんだからわざわざ初日に行く必要なんぞ全くないのにね




33名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:01:50.53 ID: 0

最初はいろんなトラブルが起きるのは当然でそこから改善されてスムーズに運営されていくようになる



35名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:05:13.59 ID: 0

これ返金はしないの



39名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:08:43.26 ID: 0

一旦離れてコンビニで紙にプリントとかしちゃだめなのか



41名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:10:50.68 ID: 0

久しぶりの万博なんだから文句言ってないでみんなで盛り上げようぜ



42名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:12:07.94 ID: 0

USJだって道頓堀だって清水寺だってごった返してるやん
万博も長蛇の列ができるほど人気なのは大成功ってことだね




45名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:14:03.57 ID: 0

QRコード表示規定にしておいて通信障害起きてたなら
この人だけじゃなくみんな入れなかったんじゃないのか
まあ開幕に間に合わないパビリオンあった時点で質の低い万博なのは分かってるけど




48名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:16:19.47 ID: 0

電話会社の不作を万博のせいにされましても
ちゃんと通信基地つくっとけよ




52名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:24:31.94 ID: 0

初日に行けば初日に行ったって自慢できるじゃん



53名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:25:30.57 ID: 0

デジタル社会の課題をあぶりだすのが関西万博の目的だった



54名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:25:46.67 ID: 0

主催が大阪府のど素人がやってるんだから弊害は腐るほど出てくる



56名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:25:55.66 ID: 0

マイナ保険証なんかもそうだがなんでも電子化大いに結構だけど
緊急時のアナログ対応準備せんのはどうなのと




57名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:26:44.47 ID: 0

自動車は空飛ばないほうが安心
デジタルは脆い
現金最強




59名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:27:44.19 ID: 0

この万博は何が目的なのか全く分からない



61名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:29:14.32 ID: 0

>>59
税金ちゅーちゅー




65名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:32:11.98 ID: 0

そもそもなんで万博なんて行くの?
行くわけないだろ




66名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:33:34.42 ID: 0

花見してるほうが楽しいもんな



68名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:34:38.82 ID: 0

自動車じゃなく必要なのは空飛ぶ自転車



70名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:36:19.59 ID: 0

『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。

いや、この人は操作もできるしIDやパスもわかってて購入履歴もあるただQRの表示できないから通信環境を与えてやれば解決するスタッフが無能だから何が問題かも理解してない




71名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:37:00.13 ID: 0

まあ親子連れは大変だろうな
あんなに長時間並んでたらさすがに子供が参るだろ




72名無し募集中。。。2025/04/15(火) 06:37:59.75 ID: 0

最初から行かなきゃいいのに



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1744661202/

コメント

タイトルとURLをコピーしました