東京で車持ってない奴って連休とかどうやってお出かけすんの?





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:52:58 ID:YChj
まさかでんちゃ?w

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:53:41 ID:YChj
平日は満員電車に揺られ休日も電車でおでかけ・・・鉄オタかな?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:54:01 ID:KFSm
まぁレンタカーやろ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:55:07 ID:wZ6t
休日の都心部は人いなくて電車も車も結構快適

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:55:13 ID:jqHi
GWに車で出かけるとか正気か?

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:56:54 ID:ASnJ
電車で出かける人を鉄オタ扱いするのって稀少よな




19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:58:28 ID:Vpwf
カーシェア使うで

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 08:59:53 ID:jqHi
車も長時間乗れば疲れること知らんのやろな
ましてや渋滞なんかに巻き込まれた日には


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:00:28 ID:YChj
>>23
家族は疲れないじゃん

お前ってほんと自分本位だよな


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:00:29 ID:HUHg
田舎に住んでそう

41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/02(金) 09:05:17 ID:IGWc
東京とか関係なく単純に雨の日の外出が億劫にならずに済むからワイは車すこやで
もちろん電車も便利やけどね


53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/02(金) 09:08:00 ID:Q58R
バイクで遊ぶぜ!

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:11:03 ID:oUlh
タクシーと飛行機で北海道きたわ

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:12:02 ID:jqHi
車に憧れてる高校生が立てたスレやろうな

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:14:34 ID:lTcs
実際自転車とバスと電車でどうにでもなるしな

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:15:04 ID:nM9R
レンタカーでしょ

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:15:29 ID:EA63
飛行機だが?

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:15:36 ID:D7zS
むしろ金ないから自家用車で家から目的地まで移動するんやろ
金あるなら新幹線・飛行機で目的地まで移動した後レンタカーで充分やろうし


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:15:48 ID:WCzX
東京で電車馬鹿にしてる方がクソかっぺ丸出しで草
田舎もんは心も語彙も貧しいガイジだからしゃーない


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:17:28 ID:bVnl
まじめな話、東京周辺の県があんまり観光でウケてないのはそういうことだよな~
東京から旅行なり遠出するなら車で茨城とか行くよりも新幹線なり飛行機なりでもうちょい遠いところ行きそうだ


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:18:03 ID:Hio5
まず東京で車乗ると、電車とどっちが速いかとか駐車料金がとか以前の問題で
目的地周辺に駐車場を探してそこから目的地まで移動しないといけないから不便
というのがカッペには多分まったく想像できない


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:18:20 ID:uMnA
マイカー信者ガイジ

85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:18:52 ID:bVnl
あと多分東京で免許持ってて車出したいならレンタカーのほうがいい

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:20:34 ID:Hio5
>>85
というか基本的に車が必要なときはタクシーが一番ええやろ
Goで呼ぶだけや


90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:20:34 ID:Ki0X
休みの時まで高速の渋滞地獄に飛び込みたくないな

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:20:21 ID:8JmU
八王子駅まで徒歩40分くらいのところだけど
普通に自転車や


96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:22:34 ID:kuA7
旅行やと東京の場合タクシーで駅まで行って電車で地方まで行ってそこでレンタカーが一番賢い
日常生活の方が不便


112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:27:00 ID:ElRY
連休は飛行機使って出かけたい
車が一番生きるのは普通の週末にふらっとどっかいくシチュエーションだろ


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:27:03 ID:DXWT
そもそも東京道狭いねん

116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:28:19 ID:az3B
東京のコンビニって駐車場無いのが辛い
車の中で漏れそうになったわ というかダメだった


118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:28:41 ID:WJMT
首都高さ右側から合流するところが運ゲーすぎて怖い

119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:29:08 ID:Vaf4
>>118
一ノ橋の加速車線無しの右合流ほんと怖い


130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:30:42 ID:DXWT
首都高なら広いからええけど住宅街はほんまあかん

136 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/02(金) 09:32:27 ID:XExD
まぁ車はあれば便利ってだけで東京ならなくてもなんとかなる
必要な時はカーシェアとかレンタカーで済ませる選択肢もある


141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:33:46 ID:z3Qq
田舎の人って渋滞ってものを知らないんか…
さすが土地がタダな所は違う


152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 09:38:54 ID:ydLM
酒飲み歩くからでんちゃや







THREE STONE 折りたたみ自転車 自転車 20インチ P-008 選べる15色 シマノ6段変速 カゴ ライト ワイヤーロック錠 空気入れ付 通勤 通学 街乗り (ブラック)




転載元:東京で車持ってない奴って連休とかどうやってお出かけすんの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746143578/

コメント

タイトルとURLをコピーしました