【画像】備蓄米、意外とイケそう


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:12:46.080 ID:8ihiewSt0.net




      
853 Mr.anonymous[sage] 2025/05/02(金) 19:36:41.08 ID:???

左、備蓄米
右、令和6年コシヒカリ






 

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:14:37.009 ID:sEBIkomd0.net




なんでも腐りかけが一番旨い




















 






7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:15:50.717 ID:JZjkDWB30.net




同じ値段で売ってるの?





8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:15:56.789 ID:UV1lqF6J0.net




浸水時間もっと長くしたほうがいい





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:16:17.893 ID:h7IY16oy0.net




カルローズ普通に美味いよ





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:26:46.663 ID:MTZ3jHSv0.net




いうほどいけそうか?





22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:31:32.547 ID:ypRVlHJy0.net




コシヒカリが美味いのは当たり前だと思ってたけどこれは次元が違うよな別格すぎる





26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 08:54:46.428 ID:s3fygh300.net




ベトナム産ジャポニカ米、カルフォルニア米のがマシじゃね





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 09:00:58.880 ID:nTk+TM3ea.net




本当にうまい米を作れるなら安値で買い取りされるような備蓄米契約しないだろ
そしてどんな業者でも低温保管が当たり前だけど、やっぱり古米はまずい
さらに普通の中間業者もこうやって通り雨や直射日光当てたりって環境で作業してるとこもあれば、一貫して低温で処理してるとこもあったり色々


普通の米も備蓄米も当たりハズレあるけど、備蓄米は普通米よりも負け率が高い博打





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/03(土) 09:02:33.173 ID:0mbL0G7aM.net




備蓄米ってエッチな響きだよね(´・ω・`)




 



 









コメント

タイトルとURLをコピーしました