1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:23:34 ID:4QX
あほくさ
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:24:20 ID:lCn
主演男優賞が二年連続ジャニーズからやっけ
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:24:37 ID:4QX
ただでさえ国産の映画なんて少ないのに主演が大体変わらないせいでその年の受賞者確定しとるやん
意外性もへったくれもない
ただの宣伝
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:25:08 ID:BZg
なんでこんなアホみたいな賞の名前にしたんやろな
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:25:13 ID:cF6
まあ貰ってる当人は嬉しいんちゃう(適当)
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:25:16 ID:o73
なんかしょぼい感
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:25:46 ID:Eln
他の賞と比べると身内臭がひどすぎる
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:26:14 ID:4QX
しかも毎年の受賞者人数が多いとかいう謎
主演賞枠が五、六人もいりゃその年のヒット映画の主演大体とれちゃうやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:26:50 ID:9l6
オードリー若林も受賞している非常に名誉ある賞やぞ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:30:00 ID:RQH
>>9
おはリトルトゥース
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:27:16 ID:4QX
本場アカデミー見たいに受賞で本気で喜ぶ事もない
ただの事務所の圧力と裏金
11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/03(金)23:27:16 ID:WYO
ダイヤモンドセレクション並みにか価値がない
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:27:41 ID:NAQ
>選出する日本アカデミー賞協会は、映画監督や俳優といった人々も含むものの、
>その3割が日本映画製作者連盟(映連)加盟会社、すなわち松竹・東宝・東映・大映(大映の解散後は角川映画)の大手4社とその系列企業社員により構成されている。
実質身内のための賞やんけ
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:31:28 ID:4QX
五人入賞!←これで冷めた
五人候補にしといてそれでは!入賞は~!?みたいにしろ
つまり一人に絞れ
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:33:01 ID:2nx
邦画がさらにアホくさく見えてくるわ
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:33:41 ID:84x
茶番やぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:35:47 ID:Ihp
歴代主演男優賞
70~80年代 高倉健 緒形拳 若山富三郎 平田満 山崎努 千秋実 西田敏行 三國連太郎
90年代 岸部一徳 三國連太郎 本木雅弘 佐藤浩市 役所広司 柄本明 高倉健
00年代 寺尾聰 窪塚洋介 真田広之 中井貴一 吉岡秀隆 渡辺謙 本木雅弘
10年代 妻夫木聡 原田芳雄 阿部寛 松田龍平 岡田准一 二宮和也 佐藤浩市
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:37:38 ID:4QX
>>18
意外性も糞もない
ただただその当時人気だった俳優じゃん
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:37:36 ID:CaT
アニメーション賞は納得やわ
いつかはSTAND BY ME ドラえもんとかいうクソがとってたけど
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:41:03 ID:np7
本場のも茶番劇
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:44:37 ID:4QX
>>21
それは言えてる
でもその俳優その俳優の人気だけで入賞決めてないだけまだマシ
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:45:31 ID:EiH
別にそういうせっまい市場やし細々やる分には文句言わんけど
まるで格式あるように振舞うから滑稽になる
レコード大賞とかも同じ
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/03(金)23:45:38 ID:4QX
だがしかし、本場のアカデミーの作品賞はかったるい眠くなるマニアック映画でないと取れないっていうジンクスはなんなんや?
ただの爽快アクション映画は絶対取らせないっていうのはいかがなものなのか
30 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/04(土)00:59:44 ID:PBt
>>24
基準が明確やからセーフ
大衆娯楽作品に与えたら権威なくなるからしゃあない
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)01:00:32 ID:5IG
>>24
BTTFとかインディ・ジョーンズとか、後世に名を残す娯楽大作にも
もっと光を当ててほしいンゴねぇ
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)00:55:42 ID:dxv
本場の方が色々こじらせ過ぎちゃう?
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)00:58:34 ID:A8o
ショーシャンクに唯一賞を送った映画祭やぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)01:01:54 ID:4ZE
アメリカ様の本家アカデミー賞から名前パクって猿まねするだけとか情けなくないの?
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)01:02:29 ID:Nk5
日本アカデミー賞という賞名なんとかならんのか
アカデミー賞のパチモンみたいなイメージやで
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)01:03:03 ID:X5k
大人の事情が形骸化してるからほぼすべての賞に何の価値もなくなってる日本
色々と凄いわ
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/04(土)01:04:48 ID:CxD
日本アカデミー賞外国映画賞ってもうこれわかんねえな
売り上げランキング: 52,431
転載元:日本アカデミー賞とかいう全く権威の無い賞www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488551014/



コメント