【速報】ゆうパック、逝くwwwwwww

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:38:04.71 ID: ID:vj4tQO5Q0





2それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:38:50.02 ID: ID:qyTl3vQi0

不祥事多すぎやしな



3それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:39:17.01 ID: ID:U1pH4U+B0

まぁなんとかなるだろ



4それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:39:41.08 ID: ID:PadgZbRr0

ヤマトの一人勝ち?



5それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:40:18.79 ID: ID:R2YhZDaS0

佐川もおるで







7それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:40:44.73 ID: ID:B/0SxjAh0

お米届かなくても仕方ないよね🥹



9それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:41:27.09 ID: ID:tboWmtVU0

たまたま荷物運んで人の郵便受けに入った体でやればいい



10それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:42:22.82 ID: ID:lwVrQvaQ0

75%は草



11それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:43:31.88 ID: ID:4PEDfiB40

なお今更めちゃくちゃ厳しく点呼やり始めた模様



12それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:43:54.81 ID: ID:YZUmlL0K0

>>11
現場の人らクソダルいやろな




13それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:45:12.98 ID: ID:bNN+QNuQ0

こんなので事業許可取り消されるんなら廃業しないといけない会社日本に腐るほどあるやろ



14それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:46:48.31 ID: ID:ngDvh6mc0

これ通販高くなるだろ
3割くらいは日本郵便だぞ
こんなん他の余力でカバーできるわけないわ




17それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:47:58.03 ID: ID:YZUmlL0K0

>>14
ワイの利用する範囲だと体感5割やわ
ヤマトか日本郵便の2台巨塔




15それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:47:10.45 ID: ID:XGlAuFvX0

明日から大学院受験のために速達出すワイ、ガチで逝きそうで草



18それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:48:13.25 ID: ID:ZSqDGpYj0

既にパンクしてるヤマトが更にパンクするで



19それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:48:39.41 ID: ID:23qA85KH0

物理やばくね?すでに他もコスト全て使っとるで



20それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:48:46.35 ID: ID:23qA85KH0

物流



21それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:49:10.37 ID: ID:AjeO4aFQ0

重大な事故があった訳でもないのにいきなり潰されるんか



22それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:49:13.33 ID: ID:4mpq/n5MM

ワイトラックメインの郵便局におったんやがまあまあ荷物取り扱ってたんやがあれ他社に回すにしても捌き切らんレベルやぞ
誰が運ぶんやあれ




28それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:50:30.56 ID: ID:YZUmlL0K0

>>22
国「知るか、んなもん現場の奴らが考えろ」




27それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:50:19.44 ID: ID:oA1DHcGZ0

ヤマト「ヒエッ…」
佐川「ヒエッ…」
西濃「ヒエッ…」




30それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:51:53.80 ID: ID:zxHTsf3w0

点呼ならやってた呈でいけんのか
抜き打ちされたんか?




31それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:52:01.06 ID: ID:4mpq/n5MM

少なくとも通販系は無茶苦茶ダメージ大きいぞ
オタクが使うような業者の荷物も郵便局はバンバン運んどるからな




33それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:52:42.37 ID: ID:wVLCeQ9yd

これバイクは大丈夫なん
点呼の問題やったらこれも一緒な気はするけど




37それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:53:42.00 ID: ID:k2gHTKk+0

>>33
大丈夫だからしばらくそれで代替




39それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:53:57.64 ID: ID:jIyiV6lw0

>>33
さすがに郵便を届けないわけにはいかない




34それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:52:43.06 ID: ID:1chKYHUC0

点呼する意味は



36それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:53:16.53 ID: ID:zWt9j3zOM

アホやなぁ



41それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:54:46.11 ID: ID:LuhCuNfL0

メルカリもう終わりやん



44それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:55:40.28 ID: ID:4mpq/n5MM

>>41
そういうのは子会社が運送するからあんまり影響ない
問題は倉庫から発送してたりする郵便局が直接集荷に来るやつや




42それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:55:06.89 ID: ID:RvlhrdCl0

ブチギレ状態やん
相当ヤバいんやな




43それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:55:13.42 ID: ID:e/vBWscH0

なんでちゃんとやらないんだろう
大手なのにアホすぎるだろ




47それでも動く名無し2025/06/05(木) 15:59:31.03 ID: ID:Td6Pwmc20

早速ヤマトと佐川の株上がってたわ
配送員は大変やね…




48それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:00:54.85 ID: ID:rPJts6mX0

日本郵便ひどすぎる
取り消し喰らったら困る地域あるだろ




50それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:01:13.09 ID: ID:oEOlPJllr

給料と配送料上げなもう無理やろこの業界



51それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:01:23.55 ID: ID:JAeZKCWud

適切な点呼ってなんや?



55それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:05:56.72 ID: ID:Sf7zG1kU0

>>51
「飲んどる奴おるかぁ?正直に手を挙げろ」




54それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:03:10.12 ID: ID:HvxNOXR20

国営化するしかないな



57それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:06:35.87 ID: ID:rz35OzZd0

今日も1日ご安全にやろ



61それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:09:14.30 ID: ID:3H2wpFPs0

シンプルに2500台使えなくなるとか無駄すぎやろ
業務効率考えろや




62それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:09:16.02 ID: ID:YieajsGa0

物流の2025年問題を自らの手で引き起こしていくのか……



63それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:10:23.94 ID: ID:D7MtA52/0

SNSだと国交省の暴走って受け止められてるのすき



56それでも動く名無し2025/06/05(木) 16:05:59.34 ID: ID:5zhOBsY90

ヤマト「なんやこいつゴミやんけ!(提携解除)」
国土交通省「ほーん日本郵便ってゴミなんか(チラッ)」
国土交通省「なんやこいつゴミやんけ!(行政処分)」)




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749105484/

コメント

タイトルとURLをコピーしました