小泉進次郎「米5キロ4200円が高いかどうかではない 1年で倍以上になったのが問題だと言ってる」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 07:50:17 ID:llvZ
進次郎覚醒

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 07:51:10 ID:aDAg
いい言い回しだな

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 07:51:55 ID:Y5bZ
進次郎かっこヨ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 07:52:39 ID:3kic
前までだったら
「米5キロ4200円が高いかどうかではない 米5キロ4200円が高い」
って言ってた


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 08:16:35 ID:276D
>>6
それはそれで意味通じるな


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 08:17:37 ID:s1GF
進次郎構文も進化するとB級映画みたいになるんやな




26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:04:02 ID:zJOh
この10年くらいは既に減反なんかせんでも勝手に農家減ってるんだよなぁ
更に言えばあと20年もすれば米農家なんて絶滅危惧種認定されるで


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:14:52 ID:iiHy
結局米は足りてるけど卸がマージンとって高くなってるのか、ホンマに足りてないのかどっちなんや

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:15:15 ID:JQCJ
>>33
正解は「小売に回る米が少なくなった」や


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:19:51 ID:WhBZ
>>34
違うとこへ流れる米なら備蓄米出されて慌ててでてこない
小売に回す米だけど
価格吊り上げのために出し渋ってたんやろ


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:20:17 ID:JQCJ
>>37
単に小売が買い負けてただけ


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:27:32 ID:JQCJ
大前提として1回目と2回目と3回目は小売以外にも相当量行ってるからな
ここ勘違いしてる人多い


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:22:35 ID:g0w8
普通にまともなこと言ってて草

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:36:17 ID:BrKn
自民、政治家がうんこすぎて進次郎が有能に見える

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:42:11 ID:SgrF
小泉構文って日本さえ正せばアツい言葉多いよな

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:45:10 ID:izv2
進次郎には耳障りの良い言葉で観衆惹きつけるありきたりな尻軽政治家になってほしくなかった
こういう小技使い出すようになると老害になっていくんや
まだバカ息子である内の方が応援できた


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:55:18 ID:YUuN
米農家の収入補償するとか
もう国策にして公務員で米作れよ


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 09:56:49 ID:JQCJ
>>95
それで米農家の所得増えるならええけどな
多分そうはならん
民主がやった戸別所得補償は補助金以上に米価が下がったり明らかに悪影響の方が大きかったし


114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/06(金) 10:16:01 ID:nUzP
まさかこんな形で進次郎総理大臣が誕生するとはな







パールライス 青森県産 白米 青天の霹靂 2kg 令和6年産




転載元:小泉進次郎「米5キロ4200円が高いかどうかではない 1年で倍以上になったのが問題だと言ってる」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749163817/

コメント

タイトルとURLをコピーしました