丸亀カビうどん事件から興味持っていってみた結果

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 00:58:34.66 ID:/gXpQG2+0

意外と美味しくて3日連続で通った。天丼用ご飯を頼んでかしわ天と天かす山盛り天つゆひたひた かけうどんうまい

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 00:59:18.90 ID:Jicyy+O80

毎月1日は釜揚げ半額

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:00:22.23 ID:+WXBZ17d0

情強は釜玉

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:01:23.34 ID:IpBlj+Po0

>>4
あれ美味いけどカロリーやばそうだよな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:00:41.78 ID:2Vjir3A10

これが炎上マーケティングの成功例か


7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:01:31.53 ID:gMMrwC6/0

即効で器変えたからなあ
あの素早い対応は評価出来るわ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:23:56.38 ID:6PX3AykC0

>>7
即行っつっても、客の指摘から公表まで1ヶ月経ってるからなー

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:02:26.50 ID:sSw3ZrrqP

正直うまいから好きです

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 00:59:59.30 ID:+5mwxtJz0

客は入ってる感じだった?
ざるうどんは食べてないのか

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:02:50.85 ID:/gXpQG2+0

客の入りはまぁそこそこ。店自体がでかいから空きは目立つ。
だけど全くいないわけじゃない。面接もやってた。
ざるうどんのざるがないざるうどんならあるんじゃない?俺いつもかけか釜玉しか食べないから

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:03:34.93 ID:D02r+bNa0

釜玉しか食ったこと無い
手早く食べれて美味しい組み合わせおせーておせーて

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:07:25.31 ID:/gXpQG2+0

>>11
俺は釜玉大盛り半分食べたところをかけうどんのだしを入れて汁うどんにしてくった。
天丼用のご飯150円だから頼んでみ?好きな天ぷら一つ付けて天かすと天つゆかけてくってみろ。天つゆが意外とうまいんだわ。
ぶっかけもそこそこおいしかった

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:09:39.25 ID:D02r+bNa0

>>17
超腹減ってきた
明日天丼やってみるぜ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:10:34.12 ID:/gXpQG2+0

>>21
ねぎも忘れるなよ。ただいれすぎるなよ。嵌るよ!うどんは好きなのでいい

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:03:59.91 ID:3qqBKGNSO

カビとかどうでも良いくらい美味い
特にかしわは至高

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:05:01.15 ID:R3AyoxeqP

明太なんとかが美味かったな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:05:15.18 ID:MEKa3kOy0

カビうどん知らない
誰か産業で教えてくれ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:05:27.99 ID:Jicyy+O80

>>14
ざる
うら
カビ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:10:01.00 ID:MEKa3kOy0

>>15
さんくす
ざるうどん食ったことないな
釜玉頼んじゃう

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:07:01.56 ID:s2oIkys60

とろろが好きなのでダブルでトッピングする豪傑はボクちゃんです

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:08:03.38 ID:/gXpQG2+0

>>16
安そうに見えて安くないよなあそこ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:10:47.21 ID:s2oIkys60

>>18
や、あの手のセルフうどん屋にしては元々結構高いほうだと思う
でもすき

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:11:32.05 ID:/gXpQG2+0

>>26
どんどん庵しかいったことないもんで…すまぬ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:08:39.96 ID:ONFclyPj0

ここ最近ステマ多過ぎて引くレベル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009V8NAW2/

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:09:42.23 ID:/gXpQG2+0

>>19
すまんステマじゃない。
実際俺は煽りに行くつもりだった

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:08:51.15 ID:nSQWZMkw0

ざるうどんツユが少な過ぎるんだよなアレ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:10:59.37 ID:IpBlj+Po0

ざると冷ぶっかけの違いがよくわからない

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:12:07.56 ID:/gXpQG2+0

>>27
ぶっかけはだし汁ぶっかけてある。ざるはつゆをつけて食べる

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:14:20.09 ID:IpBlj+Po0

>>29
あのダシ汁ってざるもぶっかけも一緒に見えたが違うのかな?

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:15:12.69 ID:/gXpQG2+0

>>35
わかりませぇん

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:19:00.92 ID:84MkMjlI0

>>35
混雑時とかにオペレーション眺めてるんだけど
ぶっかけ用とざる、釜あげは同じダシ使ってるね
てかもともとぶっかけってメニューがつけダシを麺に直接かける客がでたのが起源とかって聞くし

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:22:57.95 ID:IpBlj+Po0

>>48
やっぱ同じなのか、値段も一緒だしそんな気にはしてなかったが
わざわざどうも

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:13:30.76 ID:/gXpQG2+0

釜玉明太はうまいがパスタの五右衛門さんにはかてない

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:14:11.12 ID:sSw3ZrrqP

ステマとかどうでもいいが
カビ事件で存在を思い出して無性に食べたくなった
売り上げ落ちてるのか知らんけどまさかカビが宣伝になるとはな

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:14:59.63 ID:kPH9K/bS0

香川にはあれなんか比にならかいくらい美味くて安いうどんがいっぱいあるぞ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:15:42.99 ID:/gXpQG2+0

>>36
そうだよね…いっかいいってみてぇ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:16:10.02 ID:qsqjHvmt0

>>36
じゃぁ関東にも香川作ってよ

41以下、名無しにかわりまして転載禁止でお送りします2013/05/17(金) 01:16:12.58 ID:9cP7Jzpi0

>>36
うどんだけのために香川に引っ越すのも何だか…とマジレス

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:17:31.94 ID:nSQWZMkw0

これからはほんとざるうどんの季節だよな
揚げ玉乗っけてねぎとしょうがをこれでもかって位たっぷり入れて
ずるずるっとすする
飽きてきたら七味をざっざっ、とふって刺激を足す
そしてほどよく冷えたいなり寿司をほおばる
じゅわっと甘いダシが口の中いっぱいに広がって・・・

ウヘェたまらん明日はざるうどんやで

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:26:40.65 ID:CFUcU6PYO

>>44おいなりさん食いてえ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:21:58.10 ID:84MkMjlI0

かしわ天を10本くらいお持ち帰りしたい勢い

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:22:55.66 ID:s2oIkys60

かしわ天うまいよな
なんであんなに食感がふわふわしてんのか
そりゃ値上げもするわ

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:34:06.08 ID:Lo5C3Vdt0

>>51,52
かしわ天劣化しなかった?

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 05:02:52.69 ID:luGFW4U60

かしわ値上げしたらしいな

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 04:15:47.84 ID:7Kt831RJ0

うどん県出身だけどあんなのがうどんとか噴飯もの
我々は麺を打つから毎日

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 05:01:33.95 ID:BciacP0X0

麺茹でる人でかなり味が変わるから当たり外れが激しいのが難点だわ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/17(金) 01:12:36.16 ID:ZGziKMMB0

丸亀は海外進出頑張ってるから好き
世界に広げてほしい

引用元:丸亀カビうどん事件から興味持っていってみた結果

コメント

タイトルとURLをコピーしました