外食でつけ麺 という 完全なる産業廃棄物を自らお金を払って食べる人って人として一番大事なものが欠落して生まれてきたんやろな

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:54:15 ID:Kvc0
可哀想

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:54:37 ID:RLZD
つけ麺に親殺されたんか

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:55:46 ID:vLsb
長いよスレタイ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:56:11 ID:s3rj
わかる
食べる選択肢に全く浮かばないよな


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:56:44 ID:Kvc0
>>8
せやろ?

普通にラーメンを熱々で食べたら美味しいのにわざわざぬるくなるような食べ方してて気持ち悪いよね


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:56:58 ID:rBBm
スレタイつけ麺じゃなくて油そばの間違いだよな?そうだと言ってくれ




16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:57:34 ID:G9si
つけ麺も油そばもラーメンも全部美味いけどな

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:57:50 ID:ijEw
麺が冷いと締まっておいしい←わかる
スープぬるくなりますw←なんやこのゴミ


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 18:57:58 ID:dXuB
本当にうまいつけ麺は麺だけでもうまい
むしろスープをつけないほいがうまいぜ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:01:41 ID:rBBm
まあぶっちゃけつけ麺のほとんどはまずい。特に極太麺以外のつけ麺はつけ麺の形をした何かやと思ってる。小麦粉感もなければスープに絡まないしね

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:05:32 ID:wwGe
出汁が冷めるのが嫌やな

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:05:51 ID:cdsJ
最後つけ汁を割って飲むのが美味しい

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:05:53 ID:48Xb
つけ麺、すぐ冷えちゃってあまり美味しくない

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:07:42 ID:8ABm
つけ麺美味いやん

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:10:24 ID:dXuB
大盛りがデフォで値段のわりに安いから
大学生とか若いやつが多いな


78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:10:52 ID:CArz
>>76
確かにつけ麺ってラーメンより大盛り無料とかのサービス多いよな


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:11:40 ID:dXuB
>>78
加えて太麺やから
満腹感は強い


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:11:34 ID:i6HW
川崎の三三七ってつけ麺屋、引くほどうまいで、
オススメや







152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:20:20 ID:SIw9
つけ麺の旨さ分からない奴w

180 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:23:46 ID:hNOE
つけ麺屋はスープ割りやってるかやってないかちゃんと壁に張り紙しとけ
あとスープ割りやってますかって聞きづらい雰囲気作るな


196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:26:20 ID:ss8P
でも飯系の評論やブログでラーメンがダントツにキモいのはなんでなんやろな

215 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:29:47 ID:OnCG
>>196
言っちゃ悪いけど単価1000円前後なんて外食の中ではめちゃくちゃ安い方やし
夕食に5000円出す居酒屋レビューおっさんやおやつに2000円出すスイーツ女子と比べて夕食に1000円しか出せない貧民って考えたらそらそうなるよ

227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:31:22 ID:ss8P
>>215
昔ヤフコメか何かで「低予算で評論家ぶれる惨めなカテゴリー」とか言われてて草やったが、まあそうなんやろなあ


301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:39:31 ID:PPgP
無難な魚粉系つけ麺は定期的に食べたくなる

344 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:47:23 ID:JVj5
冷やし中華みたいな細い麺+タレ式はわかるんだけど、太麺のつけ式のつけめんはマジでわかんね

382 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/20(金) 19:54:20 ID:l3Ch
夏はラーメン暑いからつけ麺のほうがいい







【贈り物に最適!】六厘舎のつけめん(三食入り/冷凍)




転載元:外食でつけ麺 という 完全なる産業廃棄物を自らお金を払って食べる人って人として一番大事なものが欠落して生まれてきたんやろな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750413255/

コメント

タイトルとURLをコピーしました