
1:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:52:32 ID: BFeu
どうしてこうなった
14:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:56:42 ID: OoWB
ワイの人生もこの頃は神やった
2:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:52:59 ID: BFeu
牛丼250円、うな丼680円……
3:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:53:19 ID: 6xiH
ワイの近所と同じ見た目のすき家で草
4:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:54:25 ID: NvUZ
>>3
当たり前で草
6:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:55:09 ID: GrrE
江戸時代でも同じことが言えるかな??
9:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:55:55 ID: QbzB
>>6
たっっっか
18:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:58:03 ID: BFeu
>>6
豆腐200円!?
と思ったけど作る手間エグいもんな
8:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:55:48 ID: yOpO
ちな時給は750円
11:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:56:25 ID: JAPP
15年前は平和だったよな
戻りたいわ
12:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:56:32 ID: QbzB
フィリピン行って女はべらかせて10pとか出てきて時代か
15:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)17:56:48 ID: yOpO
20年前とか就職できなくてバイト生活で月収8万だったわ
36:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:00:49 ID: BFeu
牛丼250円とか一日4食牛丼にするわ
42:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:01:40 ID: Hinv
狂牛病で大変だったのは20年ちょっと前よな
44:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:01:52 ID: CGX3
今の時給でこの頃で暮らしたい
ウハウハやん
45:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:02:01 ID: yOpO
>>44
それはある
51:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:03:11 ID: Hinv
安いコンビニの給料で食費0円で生活してた頃が懐かしい...
64:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:07:04 ID: 9ARN
人手不足が今ほど深刻じゃないから変わりなんていくらでもいるで労働環境ゴミやったらしいな
66:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:07:43 ID: yOpO
旧帝大卒がミスドで正社員やる時代やぞ
67:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:08:29 ID: BFeu
>>1
同じ店の2015年(10年前)
豚丼350円
69:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:09:21 ID: yOpO
2015年は深夜ワンオペ過労死時代かな
77:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:12:12 ID: BFeu
>>1
現在のすき家 並盛り480円
84:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:15:19 ID: BXkN
一応、2010年の最低ちんちんが時給700円くらいで今1000円くらいやから賃金は騰がってるけど物価上昇においつけてないな
188:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:54:18 ID: xGhv
うな丼680円とか今の牛丼の特盛りくらいか?
196:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:55:51 ID: k9wn
びっくりラーメンとかあったよな
180円で普通のラーメン食えちゃうチェーン店
488:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)19:58:27 ID: yOpO
本当の「昔のマクドナルド」の値段はこれやもんな
88:名無しさん@おーぷん : 25/06/19(木)18:17:16 ID: H02Z
最低賃金で月160時間働いた場合年収190万だけどそれでいいのか君ら
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750323152/
コメント