正直大学じゃなくて高校受け直したい奴wwwwwwww

png-large

1名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:06:30 ID:sXR

わかるで

2名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:07:11 ID:sXR

行ける高校の偏差値を10あげる
行ける大学の偏差値を10あげる
もちろん前者選ぶわ

12名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:08:46 ID:kns

高校でハブられとったんやろなぁ
可愛そうに

4名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:07:20 ID:2Ub

ワイ中高一貫校卒、あきらめる

5名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:07:36 ID:sXR

>>4
ええやん!

6名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:07:38 ID:AYR

楽しかったから別にええわ

7名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:07:44 ID:sXR

>>6
偏差値高そう

11名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:08:12 ID:AYR

>>7
低いで 50切るぐらい

14名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:09:03 ID:sXR

>>11
それで楽しめるのはすごいな

9名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:07:58 ID:sXR

偏差値鷹高校の奴らは基本高校が楽しいという傾向がある

13名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:08:56 ID:GV3

リライフかな

15名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:09:10 ID:sXR

>>13
リライフすこやわ

16名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:09:39 ID:1fo

高校の偏差値たかいとそこで満足して落ちぶれるぞ
ソースはワイ

17名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:09:55 ID:sXR

>>16
一時的にでも満足できてるから良くないか?
三年間すごい楽しかったろ

19名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:10:45 ID:1fo

>>17
部活入っちゃったから勉強全然できんかった
まあでも楽しかったな

25名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:15:48 ID:sXR

>>19
だろぅ?

18名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:10:15 ID:pCV

中高一貫だと6年間勉強せずに終わる模様

24名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:15:22 ID:ZUK

>>18
分かるわ
今それで全然勉強してないンゴ

30名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:16:18 ID:VmC

>>18
中高一貫は楽そうなイメージんご

でも小5ぐらいから受験勉強始めるとかワイには無理

33名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:17:48 ID:ZUK

>>30
案外キツくないで
ってか高校受験よりも受験者が少ないんやから逆に簡単やと思う

34名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:19:04 ID:VmC

>>33
受験者が少ないって意味ではそうやろうけど、小学生から受験意識するとか、
自分ひとりじゃ無理や。せめて親が意識高くないと

20名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:12:19 ID:9lt

偏差値高いか低いかもあるけど、公立か私立かも重要な気がする

26名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:15:57 ID:sXR

>>20
それはあまり重要じゃない

21名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:13:21 ID:Iw2

また 高校受験2浪ニキ?

27名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:16:04 ID:sXR

>>21
ちゃうで

22名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:14:13 ID:b5Q

高校は第一志望だったから問題はない

28名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:16:09 ID:sXR

>>22
ええやんけれ

23【37】【56】【49】2017/03/21(火)18:15:22 ID:Uqt

これはワイ

32名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:17:41 ID:VmC

中学の人間関係楽しすぎて勉強を忘れ、
底辺高→田舎のエフラン
のワイが居てもええんか?

35名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:21:29 ID:pHN

ワイは高校浪人したせいで高校生活地獄やったから現役で受け直したいわ
顔もそんな悪くないしコミュ力もあったんやけど、一年違うだけで色々齟齬が出てくるからな
大学では普通に友達彼女出来ただけに高校生活は後悔だけが残ったわ

36名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:22:24 ID:sXR

>>35
なんかお前わかりやすいな

37名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:22:29 ID:VmC

>>35
浪人して受けるレベルの高校行けばまともな人多そうだしなんとかなりそう

39名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:24:05 ID:sXR

>>37
これ

38名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:22:44 ID:EFQ

>>35
ガチで高校浪人とかするやつおるんやな
ちなみにどこ住みや?

40名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:26:05 ID:VmC

底辺高校出身のワイからすると、底辺高は良くも悪くもおおらかやし、勉強も追い込まれる事ないから色々楽。気持ち的には。
浪人して国公立行くやつとかもいるしな
学校生活はただただ暇。外出ると自由だから、ワイは高校生活は学校の外の思い出が多い

でも、人間関係はまともな奴ほど難しいと思う。Jでよく言われるようなスクルカーストとまではいかないが、やっぱ荒々しいDQNが一杯いるから学年全体の価値観もDQN風になってく。
明るくて楽しいアニメみたいな高校生活過ごすのは無理やろなぁ

41名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:27:25 ID:VmC

>>40
だからワイはもっと学校祭とかちゃんとやる地元の進学校に行ってみたかったと思うで

自分の高校を否定はしたくないししないけど、やっぱワイはもっとちゃんとした生徒がいるとこに行きたかったな

44名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:28:19 ID:sXR

>>40
なるほどなぁ

45名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:30:22 ID:VmC

>>44
好きなこと好き放題できるで。ほんまに。放課後の補修とかもないから学校終わったら市街地まで飛び出してみんなでカラオケや

ワイみたいに高校内の奴らと上手くいかなかったら、中学とか小学校の友達と過ごせばいいし

でも、そんな荒々しい生徒の中にも絶対ひとりふたりは自分の事を見てくれる人がいるんや。ワイも未だに連絡取れる高校の友達10人ぐらいはいると思うで

46名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:32:49 ID:54w

>>45
底辺関係なく普通にそんなもんだろ

50名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:36:03 ID:VmC

>>46
ワイ進学校の友達もいるから分かるけど、テスト前の多忙度とかうちらとダンチやったし、部活やる奴なら猶更底辺高は楽だと思う。

あとワイらみたいな高校は見るに耐えないどーしょーもない奴が沢山いる全体だから、どんな奴でも1から教えてくれるで。学校生活から人間関係の事まで。
ワイ恥ずかしいけど高校生にもなって寝癖のまま学校行ったり、課題プリントはもらった瞬間クシャクシャになるようなダラシナイ人柄やったねん。
高校でちょっとは治ったわ

あとよくいるのは自分が嫌いな人を暴力とか暴力的な言葉でしか接する事の出来ない子とか

42名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:27:54 ID:MmR

大学は将来のキャリア形成のために行くもの
つまり高校までに青春出来なかったやつは大学行っても取り戻せない

43名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:28:12 ID:sXR

>>42
くっっっそわかる

52名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:37:34 ID:MmR

>>43
東大京大行こうが、高校楽しめなかったという事実は取り消せないんやで ワイは大学受験終わってからそれに気づいた

55名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:41:16 ID:sXR

>>52
大学はどこ?

63名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:46:14 ID:MmR

>>55
国医
高校時代なんかムカつくという理由でワイの顔蹴ったり殴ったりされたのワイは忘れんやで

65名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:46:52 ID:sXR

>>63
高校偏差値は?

70名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:54:52 ID:MmR

>>65
よく知らんが私立やから幅があるな まあやる気あるのは少ない 公立の方が精鋭が集まるに違いないが内申足りなかったのは認める

72名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:57:15 ID:sXR

>>70
お前俺かよ

47名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:34:31 ID:2PT

ワイの高校偏差値70越えのとこやけどメタクソ楽しいわ

48名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:35:25 ID:XNZ

高校より幼稚園に入り直したいわ

49名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:35:40 ID:LlK

高校は申し分なかったンゴ
高校入ってからもっと将来のこと考えてそれに見合った資格なり取れる進学しときゃあ良かったと思う今日この頃ンゴ

51名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:36:44 ID:EFQ

ワイも時々普通の公立校行ってみたかったと思うことがある

53名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:39:21 ID:IQy

>>51はどんな高校出身なんや?

54名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:40:53 ID:EFQ

>>53
大学附属校だからつまらんこともあった

62名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:44:21 ID:IQy

>>54
大学付属か。普通の公立校と違いがあるんか?

64名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:46:35 ID:EFQ

>>62
うちは中高一貫かつ大学付属なんやけどワイは高校受験で入ったから中等部からの内部進学組でもう既にグループが出来上がってるから陽キャとと友達になるのがキツイ→青春できない

66名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:47:59 ID:IQy

>>64
グループが出来上がっとるってより、グループの人柄の問題よなそーゆーのは

ちゃんと仲良くやればええのになあ

71名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:57:05 ID:EFQ

>>66
ほんとに陽キャほど排他的なんだよな不思議なことに
陽キャは大体メジャースポーツに入ってるからそこの部にスポ薦で入って来てる高校からのやつとしか仲良くしない

68名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:51:49 ID:OlS

>>64
似た境遇や

56名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:41:18 ID:E5x

高校時ワイ「ヒャッハー!」

大学時ワイ「ヒャッハー!」

今ワイ「ヒィーハー・・・!」

57名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:42:49 ID:ybT

高校はやり直したい
大学は受け直したい

58名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:43:12 ID:sXR

進学校行けばよかったンゴねで

60名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:43:16 ID:ZLV

ワイは人生やり直したい

61名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:43:56 ID:sXR

>>60
ドラえもんの秘密道具で1番欲しいものなに?って聞かれた時にもしもボックスって答えるタイプだろお前
つまんね

67名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:49:08 ID:U9E

高校受験やり直すんなら県外いかないけなくなるわ

69名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:52:58 ID:iO0

イッチ前も同じスレ立てしたよな

74名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)19:10:09 ID:ikc

田舎の底辺高校から頑張って早稲田
田舎の優秀高校から落ちこぼれて日大
どっちがいいか?
田舎とは30万人くらいの地方都市

75名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)19:10:26 ID:iO0

みみっちい

73名無しさん@おーぷん2017/03/21(火)18:59:22 ID:8Dr

男子校にすればよかったと思ってる

引用元:正直大学じゃなくて高校受け直したい奴wwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました