メキシコ産のコカコーラ美味すぎワロタwwwwwwwwwwwww

1それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:55:26.56 ID: ID:w9XuB4GB0

もう日本産のゴミは飲めねぇわ

味は
日本<<<アメリカ<<<<<<メキシコ




2それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:56:11.46 ID: ID:ta+k6LmT0

なんかやばいもの入ってそう



17それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:02:17.75 ID: ID:CCBIVM6V0

>>2

メキシコはアメリカの影響で肥満や成人病が増えたから健康志向に切り替わってる
食品がアメリカ産なのかメキシコ産なのか表示義務があったり




3それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:57:01.76 ID: ID:w9XuB4GB0

メキシコ産コカコーラを箱買いしてるw
キンキンに冷えたメキシコ産コカコーラをこの時期に飲むと最高や




 



4それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:57:51.79 ID: ID:uT2C34/60

産地関係あるんだ



6それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:59:06.48 ID: ID:w9XuB4GB0

>>4
関係あるよ
日本のコカコーラは世界でも段違いに不味いとされてる




7それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:59:08.27 ID: ID:CR4vy0160

トランプのおかげでアメリカのも同じになるんちゃう
サトウキビ使ってるんやろ




8それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:59:11.93 ID: ID:HBqhnJWY0

メキシカンレストランに行くと見かける「メキシカンコーラ」
見た目は普通のコカ・コーラなのですが、世界一美味しいとも言われています。

その理由が、甘味成分。
一般のコカ・コーラはトウモロコシから抽出した異性化糖という高フルクトース・コーンシロップを使用していますが、メキシコ産のコカ・コーラはサトウキビから抽出した砂糖を原料としています。

https://www.tabetaiwan.com/archives/60581761.html

甘みが違うらしい



18それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:02:41.82 ID: ID:JpYC2ZC70

>>8
へー




19それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:03:03.74 ID: ID:w9XuB4GB0

>>8
違うよこれ
コーンシロップのコカコーラはそこそこ美味い
日本のはアセスルファムK、スクラロース
最高に不味い




9それでも動く名無し2025/09/02(火) 06:59:16.41 ID: ID:PPrQTQk40

どう美味いの?



15それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:02:10.40 ID: ID:w9XuB4GB0

>>9
そもそも味が全然違う
コーラの風味が強くて甘みに人工甘味料特有の変な後味がない
日本のコーラはスクラロース、アセスルファムKの甘みだから変な味がするのとコーラの風味が薄い

メキシコ産は本物の天然砂糖が使われてる
アメリカ産はコーンシロップ




11それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:00:32.44 ID: ID:gVr6zJkt0

売ってないしそのへんに



14それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:01:52.72 ID: ID:4nKD3Xk30

ええな
ワイも国産から鞍替えするわ




20それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:03:27.44 ID: ID:ayyhs79f0

たまに味が違うの出てくると思ったらこれか



21それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:04:03.01 ID: ID:MGr/qdHs0

カルディに売ってるな



27それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:06:09.91 ID: ID:w9XuB4GB0

>>21
売ってるね
その手の食品インポートショップに売ってる




34それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:08:47.02 ID: ID:D8RPpeUn0

>>27
ちょっと気になるやないか
イッチに騙されたと思って一度買ってみるか




36それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:10:03.11 ID: ID:w9XuB4GB0

>>34
暑い時期にキンキンに冷えた瓶のメキシコ産コカコーラをグビグビ飲んだら昇天しかけるよ




23それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:04:30.50 ID: ID:pUc9oJsv0

砂糖が全然違うらしいな
精製しないで原料の糖蜜が残ってる奴
高い和菓子で使われるような砂糖が入ってる




24それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:05:01.97 ID: ID:JLWoAYaH0

コーラ美味しんぼみたいな話か



26それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:06:01.61 ID: ID:gTQAlteg0

そんな事しなくても瓶コーラでいいよね?



28それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:06:28.90 ID: ID:fR446w6f0

コーラ大好きだからメキシコ行ってくるわ



30それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:08:07.78 ID: ID:w9XuB4GB0

後日本のコーラは甘みだけじゃなくそもそもコーラの風味が薄い



32それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:08:45.01 ID: ID:XR9NsA2P0

マジか
カルディ行かなくちゃ




39それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:11:25.49 ID: ID:CHnDMqFL0

どれがどこ産って分からない状態にしたら気付かなそう



43それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:13:40.81 ID: ID:w9XuB4GB0

>>39
誰でもわかるよ
それくらい全くの別物だからね




40それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:12:01.51 ID: ID:fvKFM3HM0

ちょっと気になる
カルディ行こうかな




44それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:14:05.68 ID: ID:HBqhnJWY0

トランプとかいうハンバーガーとコーラ大好きおじさんがアメリカのコーラもコーンシロップからサトウキビに変えろ😡って言ってたな



45それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:15:01.79 ID: ID:w9XuB4GB0

ちなみにビン一本1000円くらいするよ
日本産の5倍くらいする

その価値はあるけどね




52それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:19:17.84 ID: ID:OoKxrckv0

コカの実使ったクラフトコーラ販売してる店ちょこちょこあるから



53それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:19:53.05 ID: ID:xcthY1a20

各国のコーラ飲み比べ動画でもメキシコは絶賛されてるからそうなんやろな



55それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:22:02.27 ID: ID:1FHvnZDk0

天然の砂糖使ってるのずるい



70それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:37:52.48 ID: ID:Y5+dRUbg0

昔と今の日本のコーラって明らかに違うしな 昔はもっと甘くてベタベタしてたけど 今のコーラって何か客に配慮してなのか甘さが薄くなってるよ 



54それでも動く名無し2025/09/02(火) 07:21:35.95 ID: ID:OoKxrckv0

「世界一おいしいコーラ」として言及されることが多いのは、イギリスのFENTIMANS(フェンティマンス)社が製造する「キュリオスティ・コーラ」



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1756763726/

コメント

タイトルとURLをコピーしました