
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:22:57 ID:Diuo
仮に壊れてもまたこれ系買えばええかと思うほどに満足や
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:23:36 ID:Diuo
すすめてくれたおんJ民にはほんと感謝やわ
世の中こんなもんあるもんなんやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:29:56 ID:zfQS
このスレってステマか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:36:17 ID:Diuo
>>8
ステマってほどワイはパソコンの性能プレゼンは出来んからほんま単なる自慢話というか嬉しいってだけのスレや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:36:45 ID:ohjR
やっすー まともに動くんかこれ
動画見る事しか出来なそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:37:28 ID:Diuo
>>13
ブラウザはすらすら、まったく重くない
ゲームもワイが普段やるゲーム(マスターデュエル、MTGアリーナ)も普通に遊べる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:38:24 ID:ohjR
>>14
ワイのパソコンの1/10の値段やね
ワイ動画編集とか動画録画するからむりぽ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:39:29 ID:Diuo
>>15
ワイは逆にそういうの全然やらんがパソコン使ってネットしたり入力するのが根付いとるから今更スマホとかは無理やなってなってこれに落ち着いとる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:39:16 ID:DDyL
N100は近年稀に見る有能CPUやわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:42:25 ID:bjU9
ミニPCってデメリットある?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:43:15 ID:Diuo
>>27
ワイ視点はない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:43:38 ID:bjU9
>>30
ほな
他のパソコンと比べてここが良いってのは?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:46:42 ID:Diuo
>>31
ワイがこれまで使ってたやつとの比較でええなら
サイズ小さい、ファンの音もほぼない、値段新品でクソお手頃、ネット快適
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:47:44 ID:bjU9
>>34
サイズ小さいのと音静かなのはええな
ワイも欲しいけど「やめとけ」って意見もあるから手が出せないでいるわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:48:40 ID:Diuo
>>36
何を目当てにするかやないかな?多分やがワイはやってないとは言えまぁまぁスペック要求するゲームやりたいとかなら多分ワイもやめとけとはいう
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:48:55 ID:NmpI
机の上がスッキリするぐらいしか思い浮かばんやつやな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:50:02 ID:Diuo
少なくとも今の所買って2年と3ヶ月経過しとるが不良は無いしもうなんなら買った金額分からそれ以上の仕事はしてもらってるとは感じとる
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:49:55 ID:zfQS
このPCで何やってるんだ?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:50:56 ID:Diuo
>>40
動画鑑賞
インターネットサーフィン
一部のゲーム
二次創作の小説作り
イメージチャット
画像収集
などなどやな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 10:52:54 ID:Diuo
小説、イメージチャット、あと2chや5chもやが文字を打つという一点だけでワイにとってはスマホでやるのが苦痛すぎて仕方ないからパソコンのがええてなっとる
おまけに他にも同時に色々開く、見るのもやりやすいしな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 11:04:57 ID:uryH
N100ってまともに使えんやろ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 11:06:02 ID:uuLC
>>58
何と比較してか、そもsもN100ってのがどの程度なのかわからんが
ワイはやりたいこと何もかも充分過ぎる以上にこれで満たされとるで
今まで使ってたのはメモリ容量クソ少なくてバカ重いのとかばっかやったからな中古おさがりやったからやが
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 11:10:15 ID:uryH
>>60
いやN100はゲームも出来んしまともにローカルAIも動かせんやろ
まぁYoutubeとかXとかおんjやる程度なら十分やけどあ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 11:11:37 ID:uuLC
>>66
ワイがやってる感じやと
ウマ娘、遊戯王マスターデュエル、MTGアリーナは余裕で動く、原神はやれなくはないが重いしPS4でええかなってなる程度やった
ワイはゲームやらない民で主にインターネットブラウザ使うのがメインやからあまりに充分過ぎる
ローカルAIはすまんわからん
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 11:09:02 ID:zewa
やっす
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 11:10:12 ID:uuLC
>>63
ノートは嫌でデスクトップがええとは思ってたんやが値段の話された末にこれ教えてくれたやつがおった
おかげでミニPCという概念も知れたけどほんま安いよな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 12:52:49 ID:v28q
デスクトップとノートのメリットデメリットのデメリット部分を多目に持ったデスクトップやな
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 12:53:42 ID:f1XG
ネットサーフィンとサブスク動画視聴なら十分か
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 12:54:43 ID:YkiQ
ネット見てオフィス使ってブラウザゲームする程度しかPC使わないならミニでもまあ十分
それ用のサブ機としてミニ持つのもわりと主流になりつつある
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 13:06:06 ID:SPhw
ミニPCLinux入れてwebサーバーとし常時稼働させたいんやが
長期稼働してるとファン逝かれないか?
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 13:09:39 ID:YkiQ
>>90
基本的に排熱はゴミだから常時付加かけ続ける使用は向かないぞ
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 13:08:54 ID:lqEx
ミニPCは仕事で装置とかそれだけ用のPCとしてつけて売るけど別にそんな悪くなさそうなんよな
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 13:27:41 ID:xdfR
nodejsとか動かす用として最適
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/05(金) 13:31:20 ID:RTez
ええな
転載元:このミニPC買って2年ほど経過したんやが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757035377/



コメント