
1:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:35:45 ID:zLZ
新卒6人絶望
4:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:38:42 ID:WAt
2:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:36:27 ID:aZA
3:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:37:39 ID:zLZ
せっかく商社マンとして働けると思ったのに下手したら爺婆のケツ拭きだぞ?最悪すぎるわ
5:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:38:51 ID:0mI
嘘スレ
6:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:39:40 ID:X7c
9:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:40:47 ID:zLZ
本来だったら研修の結果で営業か営業事務、総務に振り分けられるんだけど今回は総務に振り分けられずに介護に振り分けるそうだ
>>6
信じたくないけど有り得る
7:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:40:45 ID:0mI
今後の事業展開を語るわけがないと
このクソガキに教えてあげたい
8:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)19:40:45 ID:kVO
12:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:43:55 ID:zLZ
違うわ
今度介護事業にも参入するから現場を知れってそっちに配属するんだとよ
10:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:43:07 ID:vyu
12:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:43:55 ID:zLZ
田舎だから18万程度だわ
14:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:45:10 ID:vyu
商社で働いても?
16:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:45:52 ID:zLZ
うん、新卒だからその程度だわ
17:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:46:21 ID:vyu
まじか
それならもっと楽な仕事の方がよくない?
20:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:47:54 ID:zLZ
上にも書いたけど地元じゃ大手扱い、ここで働ければ将来安泰と言われてる
11:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:43:24 ID:MXf
13:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)19:44:31 ID:kVO
15:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:45:26 ID:zLZ
18:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:47:09 ID:zLZ
19:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:47:51 ID:vyu
21:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:48:25 ID:zLZ
田舎だからね、他にろくな会社がないから
22:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:50:12 ID:zLZ
23:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:50:37 ID:vyu
介護福祉士
受験資格
1.厚生労働大臣の指定する養成施設を修了し登録名簿に登録する。
2.介護実務経験3年以上(1095日)以上、実働日数が540日以上で介護福祉士国家試験に合格し登録名簿に登録する。
24:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:51:08 ID:zLZ
けど試験受けないといけないんだろ?
25:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)19:51:37 ID:kVO
26:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:52:36 ID:zLZ
けど給料低いんだろ?
てか商社マンとして働くと思ってたのに
27:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:54:28 ID:vyu
商社マンなら給料あがるの?
29:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:55:53 ID:zLZ
とりあえず営業だと営業手当とか付くらしいからそれなりに上がっていくみたい
てか給料云々よりも商社マンとして来たのに介護士やれって言われて納得出来るか?
30:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:56:50 ID:vyu
納得できないとは思うけどさ、その給料で商社マンは割にあわんくない?
32:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:57:59 ID:zLZ
研修終わったら営業手当とか付くから23-24くらいにはなるから
28:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)19:55:28 ID:kVO
人を現場に送り込むんだろ?
31:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:56:50 ID:zLZ
違うわ、介護施設を1つ作ってそこで介護士として働くんだってよ
33:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)19:59:05 ID:YWd
37:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:00:30 ID:zLZ
いや初任者研修取ってこいと行ってたし現場で働いてもらうと言ってる
34:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)19:59:21 ID:kVO
そう、管理する側となって。
37:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:00:30 ID:zLZ
施設で自前の職員を雇うらしい
36:安富パーキングエリア◆3yEJolkZBU:2017/03/29(水)20:00:27 ID:SJ0
39:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:02:04 ID:zLZ
断れないだろ?
38:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)20:01:30 ID:kVO
スグに撤退すると思うぞ。
39:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:02:04 ID:zLZ
そうなのかな?
今待機老人とか多いって聞くしさ
40:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)20:04:22 ID:kVO
自分らがその仕事をそのままやると、儲からないんだよ。
だからみんな仲介になりたがるんだもん。
まして商社なんぞが、マトモに介護なんてできるわけあるまい。
あくまでも仲介だよ、仲介。
42:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:06:33 ID:zLZ
そうなのか?
今、会社のHPで介護士も募集してるし施設のトップはうちの部長クラスの人がやるみたいだけど
44:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:09:23 ID:prU
逆に残りのメンバーやる気ないならアピールチャンスやんけ
45:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:09:45 ID:zLZ
俺だってやる気ないわ
41:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:04:56 ID:prU
42:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:06:33 ID:zLZ
そうなるといいんだけどさ
43:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:08:42 ID:zLZ
46:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)20:10:20 ID:kVO
すぐさま撤退するだろうよ。
47:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:10:46 ID:zLZ
そうなるだろうね、介護施設ってそういうのが厳しいらしいし
49:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:15:00 ID:VJy
他人の介護なんて金もらってもいやだわ
かわいい赤ちゃんのお世話ならまだしも
文句垂れる糞汚い老害どもの相手なんてまっぴらごめん
51:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:15:54 ID:zLZ
友達の介護士に聞くと他人だからできるそうだよ
むしろ親は無理だって
50:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:15:19 ID:xmB
51:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:15:54 ID:zLZ
職歴汚したくないけど転職も考えるか
52:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:16:51 ID:i9C
55:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:18:15 ID:zLZ
もちろん経験者と資格持ってる人を多く取るらしいけど上から命令してるだけじゃ信頼関係も出来ないから新卒を現場に下ろすんだそうだ
53:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:17:32 ID:Odg
56:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:19:35 ID:zLZ
それも考えたけど採用ページに「新規事業を計画中、そちらにも参加してもらいます」と書いてあった
58:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:23:09 ID:Odg
その内容があまりにもなぁ・・・
59:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:25:12 ID:zLZ
新規事業って言うから新しい商材とか不動産でもやるのかと思ってたらこれだわ
66:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:36:38 ID:XTZ
そうなると予想できなかったのであればそれはしょうがないけど
説明会とかで新規事業でどういう事やるのか聞く機会はあったのでは?
その分野に参入するとか思っていなかったので期待していたのに
残念です的な事や、介護ってブラックなんですよね的な事を
オブラートに包むなりして聞いてみたら?
73:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:58:48 ID:zLZ
新規事業のことは触れなかったと言うか「まだ計画中なので正式に発表する時になったら発表します」とだけ
54:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:17:40 ID:xmB
57:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:22:44 ID:XTZ
59:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:25:12 ID:zLZ
言えりゃ言ってたけどさ
新卒で初日だぞ?流石に言えんよ
60:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)20:25:18 ID:kVO
専門外のことなど、マトモにできるわけもなく・・・
それよりも、その会社、潰れる恐れがあるぞ。
東芝やてるみだって潰れる時代なんだからさ。
おれ的にはヤマト運輸が一番危ない気がしてるけど。
62:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:29:36 ID:xmB
65:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:36:04 ID:zLZ
地底だわ、地元の方じゃそこから俺の職場に行くのが勝ち組とか言われてる
70:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:44:20 ID:XTZ
何で勝ち組と言われているの?
周りがブラック企業社員は勝ち組と言ってたら
それが勝ち組になるのかな…
73:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:58:48 ID:zLZ
田舎だからさ
昔から地底→商社が地元じゃステータスなんだよ
63:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)20:31:18 ID:kVO
よっぽど経営が切羽詰まってるようにしか・・・
介護をやれば県とかが補助金出すとか言って
それに釣られたりとかしたのかねぇ?
76:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)21:16:33 ID:zLZ
そこまで切羽詰ってはないと思う
毎年地方紙の安定してる企業ランキング的なやつの上位にいるし
77:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)21:46:40 ID:AjM
切羽詰まってないのに
介護方面に事業展開するのか(困惑
普通、利益追求とはいえ介護よりましな分野あるだろ
主は頑張って生き残るしかないな
72:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:58:32 ID:L8P
75:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)21:14:35 ID:zLZ
昔からある専門商社だわ
71:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:52:12 ID:XTZ
75:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)21:14:35 ID:zLZ
そういうことだわ
74:名無しさん@おーぷん:2017/03/29(水)20:59:50 ID:L8P
中途で小さくてもいいから都会の商社受けまくれよ
78:名無しさん@おーぷん:2017/03/30(木)09:14:21 ID:hyJ
79:名無しさん@おーぷん:2017/03/30(木)09:21:52 ID:kzV
81:名無しさん@おーぷん:2017/03/30(木)09:50:00 ID:K9r
しかし、大手って地元でか…
35:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/29(水)20:00:17 ID:kVO
仲介でピンハネを目論む輩が後を絶たないねぇ。

コメント