1:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:44:09.13 ID: ID:s8iFIt3LM
「もう絶望」戻らぬ2000万円 住宅メーカー倒産でトラブル多発 “更地”に35年ローン
将来を見据えて兵庫県内に土地を購入。去年12月に姫路市内にある「企広」という住宅メーカーに新築住宅を注文しました。
工事が始まる前に合計2150万円を支払っていたAさん。その後も打ち合わせを重ね、地鎮祭も行い、あとは4月からの着工を待つばかりでしたが…。
開始予定から1カ月以上遅れているにもかかわらず、一向に工事は始まらず。その矢先、仲介業者から1本の電話がありました。
告げられたのは「企広」の倒産という、にわかには信じがたい現実でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bde27eb4272b0656e5266c6c6cee4f681a4480
2:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:44:28.69 ID: ID:UgwGHckWM
草
3:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:44:46.88 ID: ID:Yu0YTerJM
地元の工務店とか信用できねえやろ
4:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:45:31.57 ID: ID:/+6Bv5GDd
しゃーない
切り替えていこう
5:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:45:38.60 ID: ID:h8FWgOS30
ちゃんと手え抜くんやな
7:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:49:39.14 ID: ID:zxOwThnD0
月の途中からいきなりキャンペーン始めて現金回収しようとする会社は計画倒産定期
13:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:58:58.30 ID: ID:7zpPXa0Q0
🥺
19:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:03:29.09 ID: ID:3oSs/QBG0
地元の工務店って一人親方みたいなイメージ
親戚宅は何十年って経ってリフォーム業者が来た時に、しっかりした作りでビビってたとか
24:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:13:18.35 ID: ID:w7fWSSI60
>>19
そんなイメージないわ
少なくとも何人かの職人は抱えてるイメージ
20:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:04:59.25 ID: ID:GjeNsLE70
倒産したならしゃーないか😟←言うほどしゃーないか?
21:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:05:17.56 ID: ID:W0op5fvh0
ワイも近所の大工さんにお願いしとる
親子三代続いとるし 一番若い倅は子供の頃から知っとるし ぜんぶお任せや〜
22:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:11:16.05 ID: ID:3oSs/QBG0
>>21
これが安心で近所付き合いにもなってたけど今は難しくなってるよなあ
代替わりしてるのは凄いと思う
27:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:21:58.30 ID: ID:W0op5fvh0
>>22
知ってる人やから安心感あるよな メンテナンス頼む時とか話が早いし
これ爺ちゃんが建てたヤツやけどどうやってた建てたか今もう分かんね とかあって面白い
25:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:14:17.13 ID: ID:DZnGYSgk0
地元の工務店な
親父の代は良かったんだが
子の代で良くわからない建築士の愛人を入れて崩壊してたな
17:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:02:06.82 ID: ID:ZR4vhpkf0
絶望にもほどがあるやろ
金払っただけやん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1757223849/


コメント