スーパーで売ってる安い牛乳と高い牛乳の違いwwwwwwwww

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:42:42 ID: Ygxy

1リットル50円も価格差あると手が出ないわ
メグミルクってクソ高いのによく会社続くな



2名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:43:04 ID: 3WL6

安いのは水みたいな味する



3名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:43:28 ID: Ygxy

千葉の牛乳と日光の牛乳だと日光のほうが高い
謎や



5名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:44:13 ID: GoE4

一言で言うと高い牛乳は濃い



6名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:44:14 ID: UiAX

成分調整 or 無調整
乳脂肪分の含有量
産地
栄養分



8名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:44:31 ID: Ygxy

>>6
違いは産地だけやぞ



 



9名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:44:36 ID: nNNO

マジレスすると高い牛乳の方が濃くて美味い



13名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:45:11 ID: Ygxy

>>9
濃くて美味しいのは加工乳やろ?
脱脂粉乳混ぜたやつ



10名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:44:46 ID: ZnLU

牛乳と牛乳みたいなものが一緒に売られてるのをしらんかったわ



12名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:45:10 ID: kVU9

基本的に乳脂肪多い方が高いイメージやわ



15名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:45:26 ID: DZih

季節によって牛の食欲や水分摂取量が変わるから味も変わる



16名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:45:32 ID: hym5

瓶牛乳の良い奴とパック牛乳の安物飲み比べると良い



17名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:45:55 ID: ZnLU

牛乳となんやったかなもういっこの



18名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:45:58 ID: NZUg

高いのは半年に1本飲む感じ



20名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:46:30 ID: Ygxy

大笹牧場に観光行ったから買おうと思ったら五十円高いんや



21名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:46:34 ID: aH80

高いヤツはそのまま飲んでもおいしい
安いとそのままはあんま美味しくない



25名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:47:38 ID: 3lOz

まぁブランド力みたいなもんや



26名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:48:00 ID: NZUg

安い牛乳は水っぽぐてコクねぇ
高いのは生乳多ぐて味濃い
だばって好き好きだべさ



38名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:50:43 ID: Ygxy

>>26
でも
ならしのの牛乳と日光の牛乳じゃかわらんしょ?



56名無しさん@おーぷん25/10/13(月)21:15:27 ID: RRtH

>>38
多分水で牛乳の味変わる
同じ県内産でも場所が違うと違う
水の味も違う



27名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:48:01 ID: aH80

リットル50円なら払えるやろ



33名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:48:57 ID: UiAX

今、牛乳一杯が50円以上すると思うとなかなか高く感じるで



37名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:50:37 ID: cEU3

低脂肪とか成分調整は安いけど不味い
やっぱ牛乳は脂肪分あってナンボよ



45名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:53:43 ID: cEU3

脂肪分の%が高いヤツ買えば間違いないやろ



47名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:55:01 ID: fbDJ

昔サービスエリアで買った牛乳クッソ美味かったわ
マジで市販されてるようなやつとは比べもんにならん



48名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:55:50 ID: ygGK

牛乳は殺菌のみで
成分調整は殺菌に加えて遠心分離してなんちゃら~
とかやったけ?



49名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:57:16 ID: lRWH

ワイ1リットル400円くらいのやつ買ってるけど美味いで



50名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:57:51 ID: Ygxy

>>49
富豪やら



51名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:59:02 ID: lRWH

>>50
毎週買っても月1600円やし普通の牛乳との価格差で言うたら月800円くらいや
月800円の課金で美味しい牛乳飲めるならカスみたいなサブスク買うより百倍ええやろ



54名無しさん@おーぷん25/10/13(月)21:02:12 ID: bFvY

このスレを見ていたら恐ろしいことを思い出したよ
5年前、大金をくれるというので柔術の出張講習を引き受けた事がある
依頼人は柔術は初めてらしく、一時間ほど基礎的な技術を教えたがそいつは飲み込みが早かったよ
組手をやりたいというので痛めつけてその奥の深さを教えるつもりだった
が、教えたばかりの奴にワイは物の見事に失神させられていた
大会で優勝しチャンピオンになったワイを赤子の手でもひねる ように、絞め落とした
奴は何事もなかったかのように、牛乳を飲んでやがった…



55名無しさん@おーぷん25/10/13(月)21:02:21 ID: bFvY

たしかに牛乳はすべての食品の中で最も消化吸収されやすい優秀なタンパク源の一つや
それにカルシウムも豊富で強い骨を維持する役にも立つ
牛乳たんぱく質は必ず食事から摂らねばならない必須アミノ酸をバランスよく含んでいる
牛乳200ミリリットルに含まれている良質なたんぱく質は一日の所要量の10%をそれだけで効率よく摂取できる
自給率向上疲労回復の効果もある
格闘家なら皆知っていることやが、ワイは牛乳をあんな恐ろしい飲み物だと思ったのは始めてだよ
ワイは牛乳に負けたのかも、知れねぇな




57名無しさん@おーぷん25/10/13(月)23:07:49 ID: Ygxy

>>55
下痢にしかならないのでは?



59名無しさん@おーぷん25/10/14(火)07:42:20 ID: iHio

高い牛乳は輸送費用もかかっているねんで



19名無しさん@おーぷん25/10/13(月)20:46:15 ID: 0XNG

牛乳に違いとかあるんかってずっと思ってたけど岩手の牛乳飲んだ瞬間、それが間違いであったことに気づいた



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760355762/

コメント

タイトルとURLをコピーしました