ファイナルファンタジーをここから復活させる方法


お得意のリメイクまだですか?

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:46:29 ID:1hxt
ある?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:47:23 ID:1hxt
13.15.16と不調続きや
ここから神コンテンツへと昇格できるか?


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:48:18 ID:CMZR
GTAみたいに新作引き伸ばす

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:48:23 ID:SPdD
まだスクエニさんにはリメイクが残ってるから…

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:50:36 ID:rlmU
超高画質路線を捨ててHD-2D路線でストーリーに力を入れる

13 名前:名無しさん@おーぷん[するよ] 投稿日:25/11/06(木) 18:51:16 ID:D2TI
>>9
ドラクエはそれで成功してますか?


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:50:44 ID:1l8J
もうクリスタルと光の戦士のファンタジー路線に回帰しても遅いやろしな




36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 18:57:58 ID:04Ej
新作より14のアプデに力入れた方が黒字になるという事実

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:00:12 ID:UF5f
スクエニ=クソゲーのイメージついてる悲しさ

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:00:25 ID:QNy3
ブレイブリーデフォルトとオクトラ作った人←こいつが一向にFFナンバリング作らせてもらえない理由

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:02:50 ID:UF5f
リメイクリメイクばっかりだしな

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:03:04 ID:OgO0
天才ワイ「FF8をリメイクしよう」

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:03:05 ID:ssq2
スクエニはもっと早くゲーム性重視してればな・・・
ヴァニラウェアが作ったユニコーンオーバーロード
アレ半熟英雄の完成形でありスクエニにだって作れたハズ


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:04:03 ID:pnNv
>>63
半獣英雄の完成形って表現ええな
あのシステムで半熟英雄やりたいわ


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:06:04 ID:ssq2
>>68
過去のFFキャラ活用し召喚獣をエッグモンスターにしたリアルタイムストラテジーシュミレーションRPG作ればエエねん
ユニコーンオーバーロードのパクリじゃない
スクエニが本家なんやから


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:06:33 ID:Kzp4
FF15を、女を制作陣に入れずに再開発するべき。これ8年くらい前からずっと言ってる

118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:13:15 ID:QNy3
FF15みたいな序盤中盤はオープンワールドで終盤一本道も不評やん

121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:13:45 ID:VDq4
>>118
ホストの自殺旅行だからネ


126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:14:30 ID:gNj4
>>118
中盤以降ストーリーダイジェストやし


215 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:26:55 ID:bPpM
そもそもコマンドRPGで「画期的な戦闘システム」みたいなのを新たに考案するの無理ゲーやろ
40年以上もやりつくされて完全に枯れた鉱脈だよ


223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:28:26 ID:4E1X
>>215
コマンドRPGってのはそういうお決まりであって古いや新しいで区分けするもんやないと思う
何でペルソナっていうガチガチのコマンド選択式のRPGが海外含めて人気出たのか


225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:28:42 ID:bf63
>>215
最近だとエクスペディション33とかいう洋ゲがターン制で褒められてるらしい
日本がやらずしてどうする


227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:29:08 ID:IwCs
>>215
これがスクエニ病なんだよなぁ
なんで画期的な戦闘システムを新造しなければいけないと思ってるのか謎
普通にリバースや13や33みたいなリッチな作りにすりゃいいだけ


269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:34:44 ID:fZi7
デビルメイクライはすげぇよな
スタイルをリアルタイムチェンジできるようにしたり、ダンテに対抗した新しいアクションとしてネロ出したり
Vみたいな挑戦的なアクションにも手を出したり

既存のノウハウの進化と挑戦を毎回やってる


277 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:36:06 ID:RIuo
>>269
FF16の失敗はそのスタイリッシュアクション中にクソ長ムービー挟んでテンポ悪くしてるという謎の作り
まじで何考えてあんな風にしたん


290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:37:45 ID:IwCs
>>269
残してほしい所と新しくする所のバランスが丁度いいと思う
個人的にはVの複数キャラ操作おもろかったけど、一般的には評価芳しくないしシナリオ的にも消滅しちゃったし6では出てこなさそうやなぁ


273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:35:30 ID:lwyo
美しいムービー見せてシナリオを読ませるのが良いゲームだと言う認識を変える

281 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:36:42 ID:QNy3
>>273
でも龍7やるとシナリオがいいゲームは良いゲームやで
ゲームならシステムで勝負しろって気持ちも分かるけどな

282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:36:52 ID:J4j9
>>273
これやるならシナリオの出来にかなりウェイトを取られるけど
それがいまひとつという悲しさ


322 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:42:59 ID:78Rd
スクエニはもう終わりや

355 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:50:15 ID:aUiQ
スクエニの作品って大体がゲハの叩き棒にされてるイメージあるわ

361 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:51:11 ID:4E1X
>>355
そもそもスクエニがゲハ思想に染まってるし
FF16発売前に「僕のFF16で日本のゲーム機戦争は終結する(ドヤァ」してたくらい


376 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:52:50 ID:mv4Y
"ファイナル"ファンタジーやねんから、いい加減終わりでええやろ

382 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:53:32 ID:7eaP
またクラウドに頑張ってもらえ

383 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:53:34 ID:4E1X
ちなスクエニはゲーム業界の中でも派遣社員の割合が高く
離職率も飲食業界の平均並みに高く、これはゲーム業界の中ではトップ


395 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:56:04 ID:ktbd
スクエニの会長はもう78歳だし本人は功成り名遂げて財産もあるから
ぶっちゃけ何もしなくて逃げ切れる
こういうポジションの偉い人たくさんおるからそいつらを追い出さんとダメやろね


401 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:57:18 ID:4E1X
>>395
社長も銀行畑の人間やから結局経営の席に座ってる人間がゲーム業界に理解無いのも悪い


402 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:57:22 ID:YXAZ
これだけ娯楽が世の中に溢れてると、複数の娯楽をマルチタスクでこなさないと時間が足りなくて
没入感とか壮大なストーリーみたいなのは忌避されるよな


408 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:58:17 ID:4E1X
>>402
クリアするのに100時間かかります!って大ボリュームをアピールしたりするけど
今の時代やと多分「そんなに時間かけてられるか!」って避けられると思う


403 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:57:27 ID:OgO0
結局やっぱみんなファイナルファンタジー好きなんやな

407 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 19:58:14 ID:FxTf
もう一回映画作れ

414 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 20:00:12 ID:bYep
8のリメイクしたら買うで?

435 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/11/06(木) 20:05:06 ID:6wRp
16はなんかストーリーが納得感ないしテンポも悪いんだよな
ラスダンに殴り込むぞ!って盛り上がった時にサブクエがポコポコ解放されたときはさすがにどうするか悩んだ


445 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 20:08:00 ID:BxV9
6のリメイク作って欲しいけど7の何倍も時間がかかるみたいなの見て無理やなぁてなったわ
キャラ多いもんなぁ


450 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 20:08:35 ID:Z5Rg
昨今のリメイクブームはええんやけどワイの好きなゲームはたぶんリメイクされんやろなぁ…って悲しみ

493 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 20:20:22 ID:Mjdh
まだギリ息してるドラクエが良い意味で異常なだけでもう潮時なんちゃうか

556 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 20:37:24 ID:NaWD
「ファイナルファンタジー」って名前が今の時代ダサいわ
バットマン→ダークナイト
みたいにオシャレにしようや


620 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 20:52:12 ID:EPI5
10リメイクとかいう切り札があるから震えて眠れ

642 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/06(木) 21:01:21 ID:ci7T
7リメイク出した時点でもう新作じゃ売れないって結論出したようなもんやろ







アストロノーカ




転載元:ファイナルファンタジーをここから復活させる方法
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762422389/

コメント

タイトルとURLをコピーしました