いま親の離婚確定したけど質問ある?

 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:03:41.381 ID: L/nEShCr0.net

慰めてくれてもいいんだけど



2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:04:20.885 ID: mPCZwruu0.net

どっちにつく



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:04:56.481 ID: L/nEShCr0.net

>>2
多分母のほうかな







4ほぼ酢 2025/11/09(日)23:05:57.375 ID: ZXQL2a8Z0.net

学生?なんさい?



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:06:40.197 ID: L/nEShCr0.net

>>4
中1
13歳
なお私立中



18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:10:58.162 ID: JDizHh++0.net

>>7
私立中なら父につくべきや思うねんけどな



23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:12:25.275 ID: L/nEShCr0.net

>>18
そうなんだけど母が引き取る気満々なんだ



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:14:03.199 ID: JDizHh++0.net

>>23
普通に拒絶したらええ
ヒス起こして父につく理由もできるやろ



36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:18:34.278 ID: L/nEShCr0.net

>>31
父も私のぬいぐるみの腹をハサミで裂こうとした人なんだよね
だからうちはヒス持ち×2ってとこ



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:06:11.651 ID: JDizHh++0.net

もう生きていけないじゃん



8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:07:04.205 ID: L/nEShCr0.net

>>5
それな
どうすんのさ



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:06:22.421 ID: Ch+VNe3K0.net

経済的には男のがいいぞ



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:07:37.688 ID: L/nEShCr0.net

>>6
だよねえ
父は公務員だけど母高卒だし



9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:07:11.556 ID: tP/Np2Kp0.net

転校じゃん
まぁまだ中1なだけマシか



12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:08:10.658 ID: L/nEShCr0.net

>>9
なお兄は中3



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:07:49.054 ID: icl0xkuK0.net

どういう気持ち?



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:09:26.567 ID: L/nEShCr0.net

>>11
前々から愚痴聞いてたし驚かない
ただ名字のこととか家のこととか希望聞かれて
母子家庭になるのかぁってしみじみ



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:08:12.657 ID: JDizHh++0.net

何で離婚するの?



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:10:47.153 ID: L/nEShCr0.net

>>13
普通に仲悪い
2年くらい前に大喧嘩してそれからずっとちょこちょこ揉めてた



28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:13:13.124 ID: zWe8lSWV0.net

>>17
なら父親の方に付いていけマジで
母子家庭と父子家庭じゃ大人になってからの差が歴然だぞ
女は小さいときに愛着育てるのは上手いけど社会の生き抜き方は教えられない
だから母子家庭が大人なると悲惨、逆に父子家庭出はしっかりしてる
母親の方に愛着強いだろうから大体母親選ぶんだけどそれが罠なんだよな実は



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:16:55.296 ID: L/nEShCr0.net

>>28
確かにな
母しばらく専業だったからその分関わりも多いわけだし愛着が母のほうが強いのはそりゃそうか



46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:20:53.675 ID: zWe8lSWV0.net

>>34
現実的な話だが、父親のこと嫌いじゃないなら本当に父親のほうがいいよ
専業だった時期もあるって相当父親寛容な人だよ
そんなパートナーに父親文句言ってた?
逆で考えてみ?父親が働けなくなって専業って言って家で家事だけしてたら母親は文句言わずにそれ認めてくれてた?

この選択はお前の今後を決めるくらい大きな決断だから、好き嫌いだけじゃなくて「お前の人生」長い目で見て考えるのをオススメするよ
特にこれからの日本は弱者に厳しくなるから専業の選択肢が使えた母親じゃ社会の生き方は教えられないよ



60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:30:59.026 ID: L/nEShCr0.net

>>46
長文ありがとう嬉しい
文句言ってた記憶はないな・・・
やっぱそうなのかあ



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:08:14.398 ID: +8xkirKR0.net

原因は?



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:11:10.106 ID: L/nEShCr0.net

>>14
シンプルに仲悪い



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:10:30.772 ID: tP/Np2Kp0.net

経済的に父親がいいというのは事実だけど
父親が一切家事してないタイプの親父なら家事が自分に降りかかってくるのは覚悟したほうがいい



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:11:56.569 ID: L/nEShCr0.net

>>16
一応ゴミ出しとか食器洗いとかアイロン掛けとかの家事はしてるけど基本母がやってるんだよな



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:13:02.364 ID: JDizHh++0.net

>>16
家事やらなあかんくてもスキルを得れるって考えればいけるやろ
男でも料理、洗濯くらいはできた方がええ



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:11:59.724 ID: h94ELmf/0.net

また作り話😑



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:12:55.684 ID: L/nEShCr0.net

>>21
作り話ちゃうよほんとだよ



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:12:16.572 ID: EQMGnBur0.net

とりあえずスクワットしよーよ



29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:13:19.402 ID: L/nEShCr0.net

>>22
何回やればいい



37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:18:39.417 ID: EQMGnBur0.net

>>29
親の離婚を忘れるまで



47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:21:08.265 ID: L/nEShCr0.net

>>37
つまり永久か



24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:12:26.743 ID: VfLc/Q6J0.net

子供のせいだな
子は鎹と言うから鎹が不良品だったんだろ



30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:13:55.353 ID: L/nEShCr0.net

>>24
そうかあ



25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:12:30.380 ID: tXeFYTOg0.net

イッチは男?女?



32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:14:12.244 ID: L/nEShCr0.net

>>25
女だよ



33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:16:04.192 ID: Is087Kac0.net

女の子なら母子家庭になったとしてママさんに男ができた時が怖いな



39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:19:08.863 ID: L/nEShCr0.net

>>33
それは再婚しないって言ってたから大丈夫だと思いたいけど



51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:22:45.764 ID: Is087Kac0.net

>>39
再婚しなくても内縁とか彼氏とかはあるかもよ?



63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:32:21.168 ID: L/nEShCr0.net

>>51
まさか・・・そんな屁理屈()



35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:17:36.445 ID: RUV7aDHX0.net

それくらいの年齢なら自分の身の回り事出来るだろうし父親についてって自分の事だけ集中してやってれば良いと思う



44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:20:16.615 ID: L/nEShCr0.net

>>35
聞けば聞くほど父についてったほうがいい気もするけど離婚の原因は父なんよな
まあ私が洗脳済みなだけかもしれんけど



49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:21:45.941 ID: RUV7aDHX0.net

>>44
原因たって浮気でもしてない限り働いてればそれだけで父親の義務は果たしてるからな
父親の評価なんて働いてるか否かの一点だけよ



62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:31:44.548 ID: L/nEShCr0.net

>>49
浮気はしてないと思う
休職もせず働いてたよ



52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:22:49.901 ID: zWe8lSWV0.net

父親が離婚の原因となる理由思いつく限り書いてみ
なぐり書きでいいよ
思いつくままにとりとめもなくでいいから



67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:36:14.624 ID: L/nEShCr0.net

>>52
言われてみたら意外と出てこないもんだね
いつの日かの大喧嘩以来ずっと会話もなくて母を避けてたとか
母がそういう喧嘩になりそうな話を切り出すと食い気味に適当に謝って終わらせようとするとか
そんな感じ?
あとはなんで母がそんなに怒ってたのかわからなかったり覚えてなかったり



105以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:50:43.232 ID: zWe8lSWV0.net

>>67
大喧嘩後に母を避けてた理由を父親に聞いてみることはできる?
母親と喧嘩になりそうだったらすぐ謝って終わらせようとした理由や母親が怒ってた理由やなぜ覚えてなかったとか

決断する前に、大事なことだから父親ともちゃんと面と向かって場を設けて父親の言葉を聞いてみたらどうかな
あとは父親がこれまでどういう人生生きてきて、どういう思いで君と接してきてたかとか。
俺も社会人なってから気づいたんだけど、やっぱり家族のために稼ぎ続けるって実はとんでもなく大変で凄いことだよ
話を聞くなら両方から聞いて最後は自分で決めな



38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:19:05.213 ID: tP/Np2Kp0.net

そも父親は子を引き取りたい意思を見せているのか



48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:21:42.462 ID: L/nEShCr0.net

>>38
離婚の話を母がしてる間ずっと無言だった



40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:19:24.321 ID: H129sMug0.net

自分はどっちの親と仲がいいの?
仲がいい方についていくべきだよ。



50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:22:44.191 ID: L/nEShCr0.net

>>40
それは母なんだよね



41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:20:02.240 ID: eq2f+/kG0.net

>>1のスペック教えて
身長
年齢
性別
体重

住んでる県
彼氏彼女の有無
好きな人の有無
Twitterやインスタグラム、ディスコードのアカウントは持ってるか
コテハンやトリップをつけれるかどうか
ID書いた紙と一緒に写真をうPできるかどうか



53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:26:32.569 ID: L/nEShCr0.net

>>41
身長→143くらい
年齢→13歳
性別→女
体重→37kgくらい
顔→アップはさすがに無理。ふつめん
住んでる県→中国地方とだけ
彼氏彼女の有無→いない。いたことない
好きな人の有無→いない
Twitterやインスタグラム、ディスコードのアカウントは持ってるか→Twitterと Discordはある
コテハンやトリップをつけれるかどうか→トリップってなんですか
ID書いた紙と一緒に写真をうPできるかどうか→できる。やり方調べるからまってて



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:20:11.637 ID: RUV7aDHX0.net

まだ働いてれば良かったけど専業主婦のシングルマザーとか悲惨だよ
実家が太いとかじゃない限りついてくメリットがない



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:27:14.887 ID: L/nEShCr0.net

>>42
母、今年の兄の誕生日にて両親と絶縁



43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:20:11.889 ID: latlEPno0.net

実家はどうなるの?売るの?



56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:27:51.647 ID: L/nEShCr0.net

>>43
とりあえず高校卒業まではとか
検討中だって



45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:20:34.720 ID: PBZxJk5x0.net

中1が2ちゃんなんかするなよ
怖い大人に捕まるぞ



57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:28:44.629 ID: L/nEShCr0.net

>>45
たしかに・・・



54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:26:37.850 ID: Nx2OnMsK0.net

ちなみに母子家庭の子供の人生の予後ってクソ悪いから覚悟しておいた方がいいぞ



69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:37:33.182 ID: L/nEShCr0.net

>>54
ひえっ・・・
しかもこれでも母は大学進学させる気らしい
自分は大学進学させてもらえなかったからって



80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:41:43.593 ID: UPm+cK9M0.net

>>69
母親って根拠もなくそういう夢みたいな事言ってその場になったら無理って言い出す
それが女って生き物だぞ



99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:46:40.795 ID: L/nEShCr0.net

>>80
こわい
そうでなければいいのにね



58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:28:47.776 ID: lpd+yQi70.net

つらいな
生活的にはつらいところがあるとは思うから頑張ってくれとしか言えないんだが
親が離婚してることに関して負い目というか何か隠さなきゃならないような事って思わないでな



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:38:31.115 ID: L/nEShCr0.net

>>58
ありがとう
優しいね



59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:30:47.580 ID: F9nTgK550.net

どっち選んでも後悔することはあるんだから楽しいこと多そうな方で選べば?
でも金の苦労は辛いぞ



75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:39:26.127 ID: L/nEShCr0.net

>>59
どっちも楽しくなさそうでしぬ



61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:31:43.357 ID: XTYeSbt60.net

片親は極まっても何だかんだで手厚いからな
基本メンタルきつくない方選んどけば正解よな



77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:41:03.971 ID: L/nEShCr0.net

>>61
どっちもきついけど対人関係で頼りになるのは母だし
普通に優しいのは父なんだよね



64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:34:20.047 ID: latlEPno0.net

中1でそこまで考えれるなら大したもんよ



79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:41:36.625 ID: L/nEShCr0.net

>>64
ありがとう



65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:34:45.272 ID: G1a20hwX0.net

母子家庭でまともに育ってる奴見たことないわ
つまりそういうことなんだろうな



82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:42:10.979 ID: L/nEShCr0.net

>>65
うっ・・・
このスレは父親派が多いね



94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:45:25.257 ID: RUV7aDHX0.net

>>82
なんせ母子家庭の厳しさは数字的にも出てるからねぇ



109以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:52:13.855 ID: L/nEShCr0.net

>>94
そうなんだ・・・



68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:36:40.523 ID: IeucjUkx0.net

父子家庭育ちのやつはまともなやつ多いけど、母子家庭育ちのやつってどこか価値観がおかしかったり変なやつ多かったなぁ
母子家庭育ちの女って性的にも色んな男に依存し出したり見てられなかった記憶あるわ



84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:43:20.479 ID: L/nEShCr0.net

>>68
まじか
そうなったらやだなあ



71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:38:42.217 ID: PB1WQTkv0.net

母子家庭は母親の郷によるんだよね
母方のおばあちゃんの家との仲は?



86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:43:57.799 ID: L/nEShCr0.net

>>71
喧嘩別れの絶縁



72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:38:51.905 ID: 0XpMC5Z60.net

自分の友達も母子家庭(高2)だけど変なこと言ってたからそうならへんとええけど



90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:44:29.484 ID: L/nEShCr0.net

>>72
ならないといいけど・・・なあ・・・



74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:39:11.494 ID: zsPJSQHW0.net

仕方ないから俺がおまえを引き取るよ



91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:44:49.772 ID: L/nEShCr0.net

>>74
おちつけ



98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:46:34.292 ID: zsPJSQHW0.net

>>91
じゃあお前のカーチャンと結婚するね



115以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:53:16.541 ID: L/nEShCr0.net

>>98
なんでなの



76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:41:03.749 ID: Is087Kac0.net

離婚して慰謝料もらうつもりでいるから大学は大丈夫とか思ってたりするのかなママさん?



96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:45:58.716 ID: L/nEShCr0.net

>>76
お金は父にも出してもらうつもりみたい
なんだかなあ



81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:41:53.692 ID: tP/Np2Kp0.net

まぁ普通に考えたら父親につく方がいいけど
父が母と争うつもりがなさそうなら母についていくことになるから探りは入れたほうがいいんじゃない



101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:47:36.577 ID: L/nEShCr0.net

>>81
父は前に早く離婚したいって言ってた
ホームレスになってもいいって



85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:43:45.357 ID: XB/n6tX90.net

大学はよっぽど父親から養育費がきちんと払われないと無理だろう



102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:48:47.807 ID: L/nEShCr0.net

>>85
私立は無理って言ってたけど
離婚するなら県外国公立も無理なのでは・・・?って思ってる



88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:44:19.886 ID: WAveKgLm0.net

明日からおじさんが新しいお父さんだよ



103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:49:47.579 ID: L/nEShCr0.net

>>88
いやぁぁぁ
そうならなかったらいいけど・・・



92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:44:58.741 ID: 9HgVe5Q30.net

ゆっくりの怖い話さん
私は勘当されても元気に生きてる魔理沙ちゃんでお願いするのぜ



108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:51:31.517 ID: L/nEShCr0.net

>>92
ごめん理解力が足りなかったみたい



97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:46:33.742 ID: vsMeXgev0.net

エロ漫画展開じゃん
連れ子の義妹とエッチすりゃいいじゃん



113以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:52:51.312 ID: L/nEShCr0.net

>>97
だから女だって!!



116以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:53:20.899 ID: 9SDf06Yo0.net

>>113
なら俺とエッチしてみる?



138以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/10(月)00:01:35.751 ID: c0kev3pn0.net

>>116
なんでその路線に行っちゃうの



100以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:46:42.910 ID: PB1WQTkv0.net

逆に再婚しないなら母についていかない方がと思ってしまう…
祖父母との縁もないと経済的に厳しすぎる



111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:52:29.905 ID: 9SDf06Yo0.net

エッチしてあげたい



135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/10(月)00:00:12.385 ID: c0kev3pn0.net

>>111
まだそういうことしてないんで・・・



117以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:53:30.769 ID: RUV7aDHX0.net

ここで相談出来るくらいで十分なんだから捨てアドまで使ってやるもんじゃない



129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/11/09(日)23:57:46.430 ID: c0gTES880.net

釣りなら良いけどここまで真面目に返答してくるガキ相手に接触試みるロリコンいるのキモすぎて草



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1762697021/

コメント

タイトルとURLをコピーしました