
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 07:59:24 ID:3kCR
NHK経営委員会の古賀信行委員長は、4~9月の半年間で衛星契約が12万件減少したことについて
「大きいなとは思う。どうにかならんのかとは思うけど、一つのアイデアでどうにかなる話ではない」と述べ、深刻な現状を認めた。
出典:読売新聞オンライン
■要約
NHKの衛星契約数が上半期(4~9月)だけで12万件減少し、コロナ禍以降でも最も厳しいペースとなっている。
2019年度末に4212万件だった受信契約は、2024年度末には4067万件まで落ち込み、現在は4043万件と減少が止まらない。
古賀経営委員長は「単発のアイデアでは打開できない」として、構造的な経営改革の必要性を示唆。
また次期会長人事についても「この状況で引き受ける人がいるだろうか」と危機感をあらわにした。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20251111-OYT1T50156/
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:01:06 ID:SF6B
イチ協会が偉そうに
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:01:08 ID:3kCR
アンテナあってテレビあるなら受信料払う義務が生じるんだけど
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:01:24 ID:Bi7q
でもお前ら普段からNHK見てるやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:01:35 ID:3kCR
なんで払わないの?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:01:58 ID:5f3k
テレビないから
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:02:37 ID:dGnq
NHK観ないし他局のもたまにしか観ないから
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:03:07 ID:7CSn
今の閣僚はNHK嫌いなの多いから助けはせんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:03:35 ID:5f3k
もう完全な国営放送にすればいいよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:04:15 ID:bQy6
テレビ捨ててTverに切り替えよう
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:06:05 ID:BNDh
時代にそぐわない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:07:47 ID:Bi7q
おんJの方が災害情報早いしなぁ
いっその事おんJと合併させればええ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:10:11 ID:SF6B
国営になればいいだけ
そしたらそんな高給じゃいられないから
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:17:02 ID:wSkL
スマホやパソコンからも徴収や
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:17:41 ID:uSqj
未だにNHKなんか見てるの?
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:26:36 ID:WhSL
映像の世紀バタフライエフェクト好き
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:28:37 ID:yyAt
災害関係とブラタモリだけ公費いれてそこだけスクランブル解除でいいやん
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:29:21 ID:3aix
いつまで経ってもスクランブルにしない
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:31:07 ID:t3yn
N国と組んでるんだから自民に言うても無駄やろ
そのまま潰れとけカス
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:33:13 ID:3aix
支持率で捏造するようなところはいりません
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:33:35 ID:P4BI
そのまま潰れろ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:41:08 ID:5FLj
むしろ何に無駄金使ってるんやってはなしやん番組制作費以上の金必要ないだろ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:44:57 ID:MwZb
人口減ってるんだからそら減るやろ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:49:21 ID:5ttY
ぶっちゃけニュース番組以外はNHKが1番おもろい番組作ってる
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:52:31 ID:MwZb
NHKは解体すべきやけど自民は絶対やらんやろうしな
子ども家庭省庁しかり
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:55:07 ID:Xk2x
NHKの徴収員と喧嘩したのはいい思い出
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:55:46 ID:MwZb
>>132
大阪の人はスゴイよな
徴収員にビール瓶ぶん投げてる人おったわ
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 08:57:36 ID:U9kP
役所と一緒やな
集めた金は使い切って足りん足りんいっとかんと交付が減ると思ってるの
165 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/11/12(水) 09:31:09 ID:0Y0o
前からいうようにスクランブルかけろや
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 09:33:42 ID:octx
NHKって金とってる分番組は意外と面白いんよな 高いけど
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 10:12:37 ID:kjnP
NHK自身は以前から「国営放送ではない」と主張しているのに
経営上の問題で国や政府に頼るのは矛盾してるよなぁ
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 10:28:53 ID:RnCP
利益を子会社に集中させて赤字に見せる手法
もはや詐欺
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 10:29:18 ID:wjOv
もうNHK要らん!
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 10:34:00 ID:heY1
つまらんコンテンツしかないサブスクが切られるのは当たり前の話ではないのか
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 10:34:19 ID:T5nd
勝手に受信させて金払えが通用するなら
着払いでうんこ送ってもいいよな
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 10:39:08 ID:3uCk
>>182
国会通せるならな
186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/12(水) 11:00:34 ID:5qJZ
>>185
「えーうんこ発送担当大臣」
転載元:NHK長「受信料が減っている。政府が何とかして欲しい」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762901964/



コメント