
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:22:25.544 ID: jlXidog90.net
まず手押しポンプ
これはもうほんとにめっちゃ出てくる
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:23:11.524 ID: +SB3nXjG0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:23:13.302 ID: kLqADvZG0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:23:23.841 ID: jlXidog90.net
大体異世界の人は肥料という存在を知らない事が多い
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:24:12.249 ID: jlXidog90.net
だいたいいつもこれで村を潤してる印象
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:24:49.478 ID: kLqADvZG0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:49:01.492 ID: yMbjHPOud.net
ほんとこれ
異世界人っていつも算数すらできないアホばっか
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:25:09.368 ID: jlXidog90.net
主人公がこれを広めて金持ちに〜みたいな展開
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:25:28.818 ID: ywJzwI6od.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:26:23.445 ID: bvBYAIol0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:26:47.649 ID: jlXidog90.net
異世界は娯楽がないのでうんぬん、ブームになりました、な展開をよく見る
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:26:51.201 ID: CUyQK+z10.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:27:14.463 ID: CohF6tuG0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:27:45.744 ID: jlXidog90.net
まぁ構造のシンプルな初期型だけど
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:28:03.781 ID: zVU4JkkY0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:29:13.805 ID: jlXidog90.net
大体世界観が中世以前だったりだしこんなもんじゃねって思ってる
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:28:14.364 ID: ZADgxrsMd.net
だいたいまじでこんなん
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:29:16.165 ID: uIZGp8ZCr.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:43:43.550 ID: HLT6H7hR0.net
ほんとにそうだと思う
十二国記みたいな中華ファンタジーがもっと増えてもいいと思う
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:29:53.372 ID: JDO5uS8O0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:29:56.602 ID: +SB3nXjG0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:30:03.442 ID: kLqADvZG0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:30:25.169 ID: lFMbwNLe0.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:34:13.147 ID: SHIJFPt70.net
愛に気付いて下さい!
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:30:36.709 ID: CohF6tuG0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:30:37.644 ID: jlXidog90.net
主人公からもらったシャンプー使ったら、髪に艶が出て大人気に!みたいなかんじ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:31:22.829 ID: QEMcPMAeH.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:34:05.641 ID: jlXidog90.net
それもたまに見るな
製鉄技術はあってもかなり未熟だったりとかして、主人公が知識与えるとか
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:31:31.529 ID: zVU4JkkY0.net
「知識があってもそう簡単に作れねえよ」というのがやたら多いイメージがある
後は「何で原理まで知ってるんだよ」というの
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:32:52.743 ID: kLqADvZG0.net
異世界転生SSが好きで読んてるうちに覚えたとかいうガバガバな理由が結構多いイメージ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:35:04.758 ID: zVU4JkkY0.net
まあ、異世界転生はズブの素人でも書きやすいから、ガバガバなのが多いのは当然と言えば当然
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:32:22.112 ID: jlXidog90.net
特に甘味
カカオ発見してチョコレート製作してスゲエエエエエ!ってなる展開は結構見た
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:33:48.576 ID: +SB3nXjG0.net
塩も多い気がする
海水から塩作るだけでスゲエエエって言われてるイメージ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:35:55.185 ID: jlXidog90.net
砂糖をよく知らない世界のほうが多い
「!…甘い!これは塩ではないのですか?」「それは砂糖と言います!」
こんなやりとりが記憶にある
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:36:55.025 ID: zVU4JkkY0.net
どうやって白砂糖を生成したんだろうか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:32:24.831 ID: JDO5uS8O0.net
ファスナーみたいなのが付いた服とか、どうやって作ってるんだよ。
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:32:59.991 ID: zqzlILt10.net
知識よりヤバいのがスマホとか車持って行ってSUGEEEEするのが本当呆れる
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:35:12.574 ID: W/gZeWEP0.net
伊勢怪人「すげええええええ」
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:38:06.682 ID: jlXidog90.net
トイレ関係は内政系町開発系ではわりとよく改革されてるよ
ぼっとん便所から上下水道整備して簡易的な水洗式にしたりとか
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:44:21.668 ID: dd05faZQ0.net
ワロタ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:36:52.161 ID: kLqADvZG0.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:38:37.090 ID: zqzlILt10.net
そしてそこから這い上がる物語
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:41:25.131 ID: jlXidog90.net
冷遇されたりしてボッコボコになる系の話も結局途中から知識か戦闘力で無双しだすから
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:49:00.773 ID: zqzlILt10.net
そういうの萎えるわ
立ち向かうごとにボコボコにして欲しい
あと魔法とかケモナーとか中世ヨーロッパ風の幻想もやめて欲しいわ
2050年に転生とかにしてくれ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:51:24.693 ID: 2WZ4hG7C0.net
してやるよ
そのかわりオ●ニーして
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:40:05.140 ID: jlXidog90.net
そこで日本式の風呂導入みたいな流れもよくある
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:42:33.813 ID: x7etNRqZd.net
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:49:29.218 ID: cQUnAHYap.net
主人公が僅かでも弱い要素持ってる事自体が認められないとかいう糞な風潮
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:45:28.707 ID: jlXidog90.net
銀行作って金融の現代的な概念作ったりする展開とか
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:47:42.358 ID: XKKp9qGk0.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:47:48.655 ID: jlXidog90.net
圧倒的な戦闘力で俺最強!をやるか、現代科学の知識ですげええええして成り上がるか
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:49:54.885 ID: fxLowxUir.net
まず服を作るにも技術がいるのに
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:51:31.898 ID: yMbjHPOud.net
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:51:34.589 ID: rsCfWReza.net
現実の「machine」だった創作小説は今何処
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:54:54.255 ID: HLT6H7hR0.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:59:53.183 ID: 93ue+tXw0.net
十二国記は転生じゃなくね?
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:10:03.317 ID: HLT6H7hR0.net
十二国記は転生だよ
胎果生まれの場合のみだけだから細かく言えばね
卵果っていう木の実に子供がなるんだけど、それがこっちの世界に来る時、親の体に入る前に殻を付けて入る
十二国記の世界に戻る時、その殻が外れて髪も顔も変わる
つまり、その世界の肉体に魂を戻らせる訳だから転生みたいなもんだろ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:55:00.524 ID: jlXidog90.net
わりと異世界で作成されてるな
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:56:08.173 ID: 8NjvfxUZd.net
いかにも今さっき知りましたって感じが
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:57:46.530 ID: xR09bNiN0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:58:38.796 ID: cQUnAHYap.net
周囲からの扱い方見せ方の問題もあるかもな
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:03:39.210 ID: GuEqIgQhr.net
ラノベの方が研究のしがいがありそう
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)17:58:58.279 ID: GuEqIgQhr.net
馬鹿と天才は紙一重だろ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:01:36.235 ID: jlXidog90.net
文章を飛ばし読みできて気楽に読めるから楽しいよ
やたら説明長いけど、飛ばして「よくわからんけど超展開で開発したんだな」と思っとけば
まったく問題ないから
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:03:46.414 ID: Qxwlr/PN0.net
この前なろう読んだら水田で休耕してたぞ
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:04:02.613 ID: oVwJj0Cr0.net
新作ないの?
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:10:39.743 ID: Qxwlr/PN0.net
水田でノーフォーク農法してた小説は
途中で読むの止めたからわかんない
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:23:23.786 ID: r5VmCZzG0.net
一応は間違いじゃないよ、本来は稲自体にも連作障害が発生する
水田でも気温が高くて水の循環が難しいなら病害虫は発生しやすいし、
適切な量の肥料を追加していかなければ収穫量は減る
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:24:22.647 ID: Qxwlr/PN0.net
そうなんだ
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:32:14.740 ID: r5VmCZzG0.net
まあ、水稲作自体が本来水が豊富な場所でやるから、
ある程度連作障害は回避できるんだけどね
ただ異世界的で無理やりやろうとするなら発生する可能性は0ではない
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:03:56.352 ID: xEPow6jKd.net
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:05:35.101 ID: yMbjHPOud.net
平民は知識もってないからセーフ
知識は貴族の特権や
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:06:48.157 ID: +SB3nXjG0.net
貴族が自分で服を織ってるのか
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:15:31.942 ID: yMbjHPOud.net
魔法でなんとかかんとかするんじゃね?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:07:29.606 ID: xR09bNiN0.net
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:09:43.882 ID: lFMbwNLe0.net
なろうでやるなら知らんが
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:09:52.879 ID: x7etNRqZ0.net
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:11:46.695 ID: jlXidog90.net
めっちゃある
だいたい主人公主導で普及させてるよな
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:11:00.789 ID: CbiKZMsa0.net
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:11:40.963 ID: x7etNRqZ0.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:14:02.047 ID: x7etNRqZ0.net
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:15:02.344 ID: Vbtr905r0.net
異世界人「スゲェェ!!余裕があってかっこいい!!」
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:15:46.673 ID: x7etNRqZ0.net
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:16:34.284 ID: UAidgqS7a.net
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:17:22.741 ID: sQ9Zoa2Nr.net
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:18:52.783 ID: +SB3nXjG0.net
刃牙の武蔵みたいな?
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:20:54.480 ID: zVU4JkkY0.net
現代社会でもあえてのアナログが力を発揮するパターンはあるし、ありかもしれん
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:22:05.086 ID: Qxwlr/PN0.net
睡眠学習装置みたいなチート使うけど
僕と彼女と実弾兵器が近いかも
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:40:47.244 ID: 2sqcANrf0.net
お前の彼女クレスケンス
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:21:45.734 ID: tV14xQlJp.net
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:24:33.131 ID: Moi2iiR6d.net
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:28:44.676 ID: FViRJhG00.net
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:25:04.168 ID: sQ9Zoa2Nr.net
ケツの拭き方も分からないまま困惑してる姿とか面白かったしちゃんと話作ったら絶対面白いと思うんだよね
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:25:08.628 ID: IY7eiDkPd.net
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:28:26.023 ID: zVU4JkkY0.net
現実モノなら自分の知識を流用できるけど、裏を返せば正しい知識を書かないといけない
異世界モノなら自分の好きに書けるけど、裏を返せば世界観から法則まですべて自分で考えないといけない
異世界転生モノなら自分の知識を流用した上で、その他は好き放題書ける
つまり、アマチュアでも作品として成立させやすい
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:26:02.332 ID: gX5KmVhn0.net
ラノベとかなろうとかから一番遠そうな朝のNHK連ドラ
戦時中に現代みたいな価値観とアイデアでピンチを切り抜ける、なんてのがもう何度使われたか
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:26:51.006 ID: Yw82TBnDd.net
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:28:31.686 ID: yAoRNrt/d.net
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:28:46.061 ID: jlXidog90.net
一夫多妻が許されて気軽に領主みたいな地位になれる異世界じゃないとダメなんじゃね
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:29:53.033 ID: CP6D0fuV0.net
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:40:14.622 ID: FViRJhG00.net
ウ●コーヒー
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:39:08.434 ID: HL51wdn40.net
主人公は将来賞賛されます的な説明してたやつは良いと思った
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:39:57.949 ID: XCFIkhZya.net
実際にはこんなのも作れないで餓死するんだろ
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:41:44.817 ID: +h+ZLSL9a.net
こんなのすらできなさそう
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:46:33.824 ID: CvW0zUPtd.net
そもそも裸足で野山歩く事自体余程経験積んで足の裏厚くしないと無理だし
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)19:41:47.938 ID: 3r83qCxK0.net
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)19:45:19.806 ID: x7etNRqZ0.net
何しても短期間で一発成功して敵味方から絶賛され普及するってのがご都合過ぎて不快
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)19:59:45.087 ID: BdUBYFJ0d.net
そもそも現代技術を持ち込むことが好きじゃないしそのせいで変な所にムカつくだけかもしれんが
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:15:21.695 ID: KS/gCy++d.net
なろう作者の間で言われてる通説が、
「人気を付けたいならストレスを溜めるな」
どういう事かというと、主人公が負けたり挫折したりするような、読んでいてストレスが溜まるような話は読者が離れるので、そういう話は避けるか、すぐに挫折からV字回復させろって意味
糞食らえと思って、多数のなろう主が元のヒキニート状態に戻されて死にまくる話書いたけど全然人気出なかったw
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)19:49:36.091 ID: bBLCECA10.net
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)19:54:20.825 ID: 3r83qCxK0.net
ロートルのおっさん共が立ち上がって「これだから最近の若いもんは」って言いながらマニュアル無双する展開のラノベないの?
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:03:45.738 ID: bBLCECA10.net
バトルシップを見よう
まぁ俺のもロードオブウォー見ろって言われたらそれまでなんだけど
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:02:32.326 ID: zVU4JkkY0.net
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:17:05.176 ID: zVU4JkkY0.net
小説ガチ勢に聞いた話では、「ここでやめたら消化不良」という状況を常に維持するのがコツらしい なろうでもある程度当てはまるはず
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:20:24.671 ID: KS/gCy++d.net
いや、今はなろう小説はインスタント化してるからそれは当てはまらない
インスタント化というのは、手軽に何でも読めて、大体同じ内容ということ
インスタントラーメンも、手軽に食べられて大体同じ内容でしょ
だから、不快に思ったらすぐに離れて似たような作品を探すんだよ
惹きつけて続きを読ませるというのは、その作品にしか無い個性が必要だけど、「人気を伸ばすにはテンプレ要素を入れるのが必須」というのが常識化しているようななろうでは、到底成り立たない話
書き手も読み手も個性は求めてない
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:22:08.166 ID: zVU4JkkY0.net
自分の好きに書いてもダメってことか
ただ、テンプレに沿って書いても楽しくないんだよな
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:23:34.477 ID: KS/gCy++d.net
マジでそれ
俺は、ただ人気が出るだけじゃ面白くないし、書きたいもの書けないんじゃ本末転倒だから、書きたい内容好き勝手書いてる
それでもブックマーク10人付けてくれたりするから嬉しいよ
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:17:24.837 ID: BJLe68cGd.net
私は誰となく呟く、未だに敵は見えない。左右の陣地に分かれての勝負とはいえ距離が離れすぎるか。
「ふむ、ここは疾風戦術を取ろうと思う。みんな甲冑を脱ぎ捨ててくれ」
「か、甲冑を……ですか?」
私の言葉に兵士達は困惑の表情を浮かべる。それも無理からぬ事。
常識的に言って甲冑は身を守るための道具。それを脱ぎ捨てるなど命を脱ぎ捨てるのと同じ。
けれどもだ。鎧があろうと剣で貫通されれば死ぬし、身体の動きも重さによって鈍くなる。
それなら鎧を脱いで俊敏性をあげた方が効率的だ。「おおっ! 身体が軽い。防具をつける前よりも軽くなっている気がする……!」
「本当だ……一体どうして…………?」
やはりか、と内心で思う。どうやら配給された甲冑の中には鉄粉が練り込まれており、普段よりも重くなっていたのだろう。
だから甲冑を外すと重さになれた身体が普段の状態でも軽くなったように実感するのだ。
それは錯覚現象ではあるのだが、兵士達の士気を上げるためにも話に勢いをつける。「忌まわしき鎧を脱ぎ去った今。もう君たちを縛るものは何もない、俊敏になったこの肉体を使い共に敵軍を倒そうではないかっ!」
私にしては珍しく声を大きくする。それを聞いて兵士達の目に輝きが帯びてくる。
「「おおおおおおおおおおっ!!」」
勢いよく大地が揺れる。それは獣の声ではない兵士達の闘志溢れる心の咆哮だった。
「ふむ、いい調子だ。では向かおうか私たちが最強であると示そう!」
「おうっ! 俺はアンタに付いていくよ……! 絶対に活躍して見せるからなっ!」
「敵どもをぎゃふんと言わせてやるぜぇぇええ!」
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)20:24:09.883 ID: cezeqh3Vd.net
甲冑脱いだことないのかよw
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)21:12:03.964 ID: /v4u53HAd.net
ヒットするのが異世界もののみなだけでいろんなジャンルあるぞ
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)22:47:48.237 ID: x7etNRqZ0.net
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)23:20:40.535 ID: HjMfmoEra.net
民A「何言ってんだこいつ」
民B「異世界から来たとか言ってたし妄想癖が強いんだろ」
民C「こいつの野菜にウ●コ混ぜてやろーぜ、おら食えよ」
これが現実やぞ
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/04/11(火)18:33:03.295 ID: zuTIv5BOd.net


コメント