1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:39:09.046 ID: S2X8ZTRd0.net
操作性 ナンバーワン

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:40:31.947 ID: C+o5Smnk0.net
ゲームキューブだろ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:40:42.842 ID: IBCLtQhw0.net
真ん中はチ●コ刺激用
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:41:03.030 ID: kA11F5wp0.net
普通ps3コン
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:41:34.888 ID: QvqGP32u0.net
PS1デュアルショックが一番好きだけど壊れやすかったなぁ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:41:42.501 ID: za6ow8J30.net
これな

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:45:21.309 ID: qMg0E8510.net
>>6
これもう神話だろ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:54:09.232 ID: pmQ11OGo0.net
GCコンは>>6にも負けない傑作だろ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:42:32.573 ID: wdqWPYZy0.net
でもそれ十字キーで操作するゲームシレンぐらいしかなくね
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:43:10.212 ID: yuKE/8cz0.net
左親指が死ぬ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:44:57.446 ID: hYCg39ll0.net
うちにある64コン全部スティックふにゃふにゃになってる
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:45:29.076 ID: Cfiiuhw9M.net
エックスボックスコンだろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:46:12.112 ID: S2X8ZTRd0.net
安定感が凄いんだよな
ブレないから指の細かい操作が出来るゲームに向いてる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:46:12.705 ID: Y2SJ7Oeq0.net
使い方の画像で十字キーとジョイスティック部分を持つ形書いてたけどそんな使い方するゲームあんの?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:46:19.124 ID: QgKEdoIr0.net
結局箱コンが1番だよな
任天堂もソニーもだんだん箱コンの形状に寄せて行ってるし
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:46:42.998 ID: bRDKU68P0.net
GCならまだしも64はないわ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:46:59.390 ID: EtxWA2wU0.net
サターンのコントローラーが歴代最高だろ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:48:00.357 ID: Y2SJ7Oeq0.net
こういう

19:!ninja : 2025/11/16(日)11:49:28.126 ID: ibpBZ8cG0.net
箱コンは特に不満なかったな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:49:32.677 ID: Hlv+RfUD0.net
GCコンや
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:49:45.772 ID: xHdbMO99d.net
64なんか親指ダメになるだろ 糞コントローラーだろ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:53:27.252 ID: ZaMPJekl0.net
ただ64やGCやwii辺りのイロモノコントローラーのせいで
サードパーティは任天堂機から逃げてたよな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:54:51.659 ID: oQJwzZkS0.net
>>22
コントローラー以前にハードの問題な気がするが
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:55:31.136 ID: GWYDH9XP0.net
俺もゲームキューブだと思う
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:55:57.849 ID: Ccpt2Eji0.net
まあ妥当
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:59:17.862 ID: O3iOALDj0.net
最初にグリップつけたPSコンはコントローラーの歴史の転換点だったからこいつが史上最高で
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:03:13.672 ID: bRDKU68P0.net
>>27
久夛良木もコントローラーは既存路線推してたのに
当時としてはすげー奇抜なグリップ採用に踏み切った社長すげーわ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)11:59:31.335 ID: xkGuS0eI0.net
64コンは手に持った時のフィット感と片手で持った時の安定感が最強
操作性は比較的初期のスティック搭載型としてはまあ悪くないかなくらい
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:00:46.160 ID: HQPPuQGB0.net
GCコンは過大評価されすぎだろ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:02:46.732 ID: RqTGgpnv0.net
PSはなんだかんだ微妙
箱系のあの配置が完成されてる
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:02:59.368 ID: JAp9hRVk0.net
昔メガドラのコントローラーがすごい高評価でUSB接続のも発売されてたね
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:04:43.504 ID: d4YKRfbVr.net
汎用性はプロコン
格ゲーはサタパ
スマブラはGCコン
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:09:42.887 ID: nKRAKA2d0.net
GCコンは全ボタン違和感なく使えるから良い
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:12:00.914 ID: qy5tFe0u0.net
いいから背面ボタンつけろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:28:32.728 ID: 3MrQ1/BS0.net
箱コンは十字キーだけが欠点
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:34:56.387 ID: 3ka5tFgk0123456.net
格ゲーならセガサターン
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:42:16.326 ID: HQPPuQGB0.net
ファイティングコマンダーじゃあかんの?
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)12:47:53.477 ID: pU+K+uQ90.net
64のZトリガーのトリガー感すき
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)13:39:02.270 ID: 6LvLReKVr.net
ps2コントローラー
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)14:13:59.137 ID: cTWYoRxQ0.net
これな

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/16(日)14:16:47.239 ID: fuwVbqbN0.net
任天堂も丸パクリした箱コンの完成度
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1763260749/


コメント