俺の彼女がメンヘラなのか判断してくれ

png-large

1名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:14:35 ID: ID:Grs

・毎日会いたいと言ってくる
・喧嘩をする度に手首、ODを行う
・1度別れようって言った時に突然出ていき深夜の街をフラフラ徘徊し始めた
・テンションの上がり下がりが激しく何も無い時に急に切れ出す
・病院では躁鬱と診断された

これってメンヘラなの?あと縛りが激しいんだけど

2名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:13 ID: ID:Ddl

かと

3名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:40 ID: ID:OSQ

お前が聞くってことはそりゃメンヘラだろ

6名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:50 ID: ID:Grs

>>3
やっぱりそうなのかな

4名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:44 ID: ID:VZ9

刺されるな

11名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:16:13 ID: ID:Grs

>>4
別れ話とかもう出来ないくらい怖い

7名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:52 ID: ID:l7r

がっつりメンヘラですな

8名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:55 ID: ID:YHY

最後の一行だけでメンヘラですが

9名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:15:58 ID: ID:olH

答え書いとるやん

10名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:16:10 ID: ID:YMO

おめでとうございます

12名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:16:31 ID: ID:Grs

もう俺はどうしたらいいんだ

13名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:16:37 ID: ID:DPF

精神病診断されてる時点でアウト

15名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:17:08 ID: ID:Grs

>>13
治るんだよね?精神病って。
俺は治ると信じてるんだけと

14名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:16:55 ID: ID:YHY

とりあえず夜逃げしよ

18名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:17:34 ID: ID:Grs

>>14
本気で考えた

16名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:17:18 ID: ID:YMO

メロンお召し上がり下さいまし

17名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:17:34 ID: ID:Ddl

治るよ
だってなんちゃって多いから

21名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:17:58 ID: ID:Grs

>>17
治ったらもうこんな感じじゃなくなる?

25名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:18:55 ID: ID:Ddl

>>21
普通になる
今までなんだったの?って位ふつーに

正直言って甘えの我儘意外なんでもないくらい

27名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:19:24 ID: ID:Grs

>>25
なら待てばいいのか
治るまで

30名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:20:31 ID: ID:Ddl

>>27
切欠があれば直ぐにでも

周りは唖然だけど
まぁもともとちゃっかりしてる奴だったし

32名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:21:56 ID: ID:Grs

>>30
そうなんだよ、元々はいい子なんだよ

34名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:23:05 ID: ID:Ddl

>>32
少し冷静に距離を置いて客観視してみたら?
ほんとに良い子なら相手の気持ちも大事にする

36名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:23:53 ID: ID:Grs

>>34
距離置くっていうの言いづらいなぁ…

38名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:24:47 ID: ID:Ddl

>>36
言う必要は全く無いし
すこしそういう目も必要って事
じゃないと共倒れ

39名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:28:14 ID: ID:5xA

>>38
同じ目線にならなくていいってこと?

42名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:31:06 ID: ID:Ddl

>>39
別の角度からも見るって事

うつ病ってほんと訳わからんよ
本人反省してないのかなんなのか
って位図太くてケロっとしてるし

46名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:56:39 ID: ID:5xA

>>42
なるほど、治るとここまでしんどい思いしなくてもええんやね

20名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:17:50 ID: ID:KzH

なんだメンヘラに捕まらない俺はまた勝ってしまった!!!

23名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:18:38 ID: ID:Grs

夜逃げとか考えまくったわ
でももう一年近く付き合ってるから慣れてきつつあるわ

24名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:18:52 ID: ID:olH

早く別れないと人生損する
時間の無駄使い

26名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:19:23 ID: ID:olH

鬱は完治しにくいし時間が年単位でかかる

28名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:20:19 ID: ID:Grs

テンションが下がってない時は普通に可愛いんだよなぁ
治らないかなぁ

29名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:20:26 ID: ID:l7r

結局それは愛情じゃなくてただ情が湧いてるだけなんやで

31名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:21:32 ID: ID:Grs

>>29
それ彼女に言われたわ、それでその時そうかもしれんな、なら別れようって言ったら手首切られてODですわ

33名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:22:03 ID: ID:ucG

治らないよ
普通の人は手首なんて切らないんだよ

35名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:23:10 ID: ID:Grs

手首切った時彼女にブチ切れて
「それホントにやめろよ!」って叫んだら、あんまりしなくなった。
最近は見ない気がする

37名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:24:43 ID: ID:ucG

基地外に慣れるな
お前の人生食われてんだぞ

40名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:29:25 ID: ID:kmP

メンヘラどうこう以前に病気じゃん

41名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:30:15 ID: ID:EbW

>>1の彼女ヤバすぎ

45名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:55:58 ID: ID:5xA

>>41
これやばい?

43名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:31:41 ID: ID:dLu

精神病の相手をするのは余程精神的にタフでないと共倒れだぞ

47名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:56:57 ID: ID:5xA

>>43
俺も泣きながらでも頑張ってるつもりだよー

44名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:32:34 ID: ID:YuJ

メンタルに問題あるけどよくわからんからとりあえず躁鬱って診断されただけじゃね?

48名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:57:13 ID: ID:5xA

>>44
躁鬱の人ってみんなこんな感じなのかな?

51名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)01:25:51 ID: ID:YuJ

>>48
んー、違うとだけ
経験上言えるのは彼女が治る見込みは薄いよ
むしろ治る前に自分が病むか冷めて逃げたくなる方が可能性高い

オススメは逃げられるうちに逃げろ

52名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)02:01:33 ID: ID:5xA

>>51
なんで可能性薄いの??

49名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)01:00:22 ID: ID:wBo

メンタルで病院行く時点でメンヘラと呼ぶのでは?

50名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)01:07:59 ID: ID:ZdW

キレて治るならキレ続ければいい

>>1が彼女より下のカーストに存在してる限り治らないよ

53名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)02:02:00 ID: ID:5xA

>>50
なるほど、俺の方が優位に立つのか

54名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)02:09:05 ID: ID:8wv

ツイッターでメンヘラ女相手する専用の垢作ってるけど、>>1の女は間違いなくメンヘラ

55名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)02:15:04 ID: ID:5xA

>>54
そんなんよく出来るな

56名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)02:16:22 ID: ID:RvU

鬱とか精神疾患は治るっていうより寛解な
症状が出なくなるってだけでその後の環境によってはまた再発する

ストレスに弱い人は特に繰り返してしまいやすい

60名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)14:03:36 ID: ID:5xA

>>56
うーむ、なるほど
やっぱり理解して、環境を変えてあげるのも大切なんやな

57名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)02:36:02 ID: ID:8uU

読んでないけど1はメンヘラ

59名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)14:02:50 ID: ID:5xA

>>57
俺の方がメンヘラだったのか…

58名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)08:03:51 ID: ID:jgl

>>1
躁鬱と診断出てるなら確定

61名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)14:03:44 ID: ID:Y0v

躁鬱でメンヘラじゃないならメンヘラって一体なんだ?
精神病んでる女総じてメンヘラってことではないの

63名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:01:13 ID: ID:gNN

>>61
さっきググったらそう書いてあったわ、俺のメンヘラのイメージ刺したりストーカーしたり
基地外のイメージ強いからさ、彼女はそうでもないからメンヘラじゃないのかなって思ったんだわ

67名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:13:31 ID: ID:05h

>>63
「基地外のイメージ」って
>>1で書いてる彼女の色々が
他の人からみたら基地外そのものだよ?
>>1は恋愛の目で見てるからわかんないんだろうけど

68名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:17:40 ID: ID:gNN

>>67
やっぱり客観的に見れてないのかな

69名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:29:57 ID: ID:05h

>>68
だと思うよ
悪いけど何人かのメンヘラ見てきたけど
その中で治った人は一人も居ない

薬で当にか押さえてる時期はあるけど
そのうちに薬に溺れるって感じだ

70名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:41:52 ID: ID:gNN

>>69
おわ、それは嫌すぎるな
彼女はカウンセリングにも行って最近は良くなってる気がせんでもないんやが…

71名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:42:20 ID: ID:gNN

>>69
どうやって別れてきたの?

72名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:45:59 ID: ID:05h

>>71
そか。良くなってるのならもう少し見守ってみたら?
治る例なのかもしれんしね。
友達の一例は
メンヘラの方の親が良い人で協力してくれて
一時施設に彼女を入院させて
その間に彼は引っ越しをして縁を切った。

あとはマジに刺されて警察沙汰になって
ストーカー扱いになって…とか。

共依存になって二人もろとも行方不明ってのも居る

74名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:50:04 ID: ID:gNN

>>72
うんもう少し見守ってみるわ…
おおふ…共依存にだけはならねえようにする。

75名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:54:08 ID: ID:05h

>>74
相手の親御さんは協力的なの?
周りが協力的じゃないと死ぬる

まあ。ダメなときはきっぱりとすることは
相手の為でもあるからね。
そういう覚悟を持っていたらいいと思うよ

76名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)19:12:35 ID: ID:gNN

>>75
てか原因は相手の親なんだ、多分
俺の家族はみんな協力的でずっと家いてもいいからねスタンス
でも俺はそれだと共依存怖いから、たまに彼女を家に返したりしてるよ。

でも最近は向こうの親も病院行き始めて、アダルトチルドレンってやつ?らしくて治そうとしてるみたいよ。

77名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)19:24:52 ID: ID:05h

>>76
ああ、やっぱりね
たいていACとかアスペとかが入ってるよね
つか>>1の親のやり方は間違ってると思うわ。
過剰な保護は逆効果なんだよね。
最終的には精神的な自立を目指さなきゃなんだよ

もし、人生を掛けても彼女をどうにかしたいなら
(お勧めはしないけど)
>>1は自分の家族と一緒に彼女の主治医に
色々聞いてみると良いかもね。
彼女の診察とは別にね。本当の話を聞けるかもだが
まあ。フィアンセとかじゃないと無理かもだけどのyy

79名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)19:52:44 ID: ID:gNN

>>77
なるほど、ならライオンが子供を崖の下に落とすように見放すことも大事なのね
ちょっと気をつけてやって様子みてみるわ
それでもダメなら考える

62名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)14:04:28 ID: ID:b51

メンヘラを求める男はメンヘラ

64名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:10:36 ID: ID:05h

>>1が逃げないなら
共依存になれば楽しいんじゃね?
だけど、周りは物凄く迷惑だから
友達や肉親さえも居なくなるし
社会的に抹殺されるけどね

65名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:11:40 ID: ID:gNN

>>64
それは絶対やだ

66名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:11:55 ID: ID:05h

あと。リスカ止めても
ピアッシングしだしたり
タトゥーをしだしたりしたら
それはリスカの代替えだからね 

73名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)18:49:14 ID: ID:05h

あと「環境を変える」っていってるけど
環境変えてもダメだよ。
基本的な「依存症性質」が治らんとメンヘラって直らん。
新たな「依存タゲ」を見つけるから
その性質を直すのは医者でも難しいんだよ

78名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)19:25:58 ID: ID:05h

医者が無理なら病院のソーシャルワーカーに
相談するのも手だよ。
アドバイス貰えるかも。

81名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)19:54:13 ID: ID:gNN

>>78
なるほど〆(゚▽゚*) メモメモ

80名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)19:53:20 ID: ID:gNN

そもそも俺は友達いないから人生かけるかけないはどうでもいい
ただ死んで欲しくないだけなんだ
後はまだ好きって気持ちもあるから

22名無しさん@おーぷん2017/04/27(木)00:18:10 ID: ID:l7r

わいメンヘラ元カノいたけど別れるとほんとに人生楽しいやで

引用元:俺の彼女がメンヘラなのか判断してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました