銀行とかいう不親切な客商売wwwww

png-large

1名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:54:13 ID: ID:zH2

月に1日でもいいから土日祝に窓口開けてくれや…
ATMもどうあがいても手数料かかる時間しかワイ行けないんや…

2名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:55:10 ID: ID:AuM

営業時間
9:00~15:00

3名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:55:58 ID: ID:zH2

>>2
この時間に銀行行けるやつって何割くらいおるんや?

4名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:56:40 ID: ID:uQy

サービス過多になりすぎて今の小売業界や配送業界の現状があるから変えなくてもええ
営業時間内に銀行いけないのは有給が取れない他の企業が悪い

5名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:57:10 ID: ID:zEV

コンビニでおろせるやん

7名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:57:53 ID: ID:zH2

>>5
ワイ手数料かかるんや

9名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:58:53 ID: ID:7pM

>>7
銀行どこや?

14名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:00:11 ID: ID:zH2

>>9
三井住友銀行や

10名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:58:54 ID: ID:rOe

メインの客はイッチみたいなケチなおっさんじゃないから仕方ないね

12名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:59:39 ID: ID:uQy

>>10
メイン客には営業時間外に行員が行くからな

11名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:59:26 ID: ID:zH2

みんな手数料とか気にしないんか…
ワイが気にしすぎなんか?

15名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:01:35 ID: ID:7pM

>>11
月一に100円か200円やろ
ワイは振込の方がきになる
300円はきついンゴ
みんな変な地銀やなくて都市銀行に変えてくれんかのう

16名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:03:40 ID: ID:zH2

みんな適応しとるんやなぁ
銀行とかお役所の営業時間に不満持っとるやつおらんの?

17名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:04:25 ID: ID:AuM

>>16
わいは月に何回か土日勤務があって平日に振替休日出来るからそこまで困らんのよなぁ

18名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:04:44 ID: ID:GXt

>>16
銀行はわからんが、役所の受付時間を長くするってことはそれだけ税金を投入するってことだから反対

20名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:06:34 ID: ID:RT7

手数料掛かるの嫌ンゴ
土日に空いてないの嫌ンゴだからイオン銀行にしたわ

22名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:07:36 ID: ID:xxw

>>20
更に給与振り込み口座指定でWAONポイント稼ぐでー

21名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:07:20 ID: ID:7pM

かるく調べたら引き出しに関しては住信SBI最強やな
月5回の回数制限あるが

23名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:07:45 ID: ID:zH2

銀行選びをもっと上手くやるべきやったわ
みんなを見習うンゴ

24名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:08:33 ID: ID:7pM

>>23
4大メガバンと信金、地銀は使い物にならんで

27名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:09:05 ID: ID:xxw

>>24
あいつら殿様商売ばっかやんな

31名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:09:47 ID: ID:GXt

>>27
いやいまどき銀行なんてめっちゃ努力してるやん

26名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:08:54 ID: ID:aDf

なんか近い将来小売店のレジから出金できるようになるらしいで
よかったなイッチ

29名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:09:39 ID: ID:YLp

客は法人やぞ
一般人なんか金預かってやってるぐらいの気持ちや

33名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:10:46 ID: ID:oCG

>>29
実際一般人の小銭扱っても利益や出んやろな
むしろ赤かもしらん

32名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:10:40 ID: ID:QHL

ゆうちょ銀行をご利用ください

35名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:11:31 ID: ID:aDf

オバサンは早くネットバンキングに馴染んでほしい

38名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:13:06 ID: ID:xxw

>>35
ネットバンキング便利だよな。振り込みが特に

44名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:14:40 ID: ID:7pM

>>38
なんなら手数料もATMより安いし

46名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:15:27 ID: ID:xxw

>>44
並ばなくていいのと、家であっと思ったときに出来るのがいいわ

42名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:13:47 ID: ID:0FR

金融機関勤務ワイはSBI勧めるで

なおセキュリティ

43名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:14:01 ID: ID:7pM

>>42
やばいんか?

45名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:14:55 ID: ID:0FR

>>43
不正入出金ダントツNo.1!

48名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:15:57 ID: ID:aDf

>>45
不安になるやんけ

50名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:18:22 ID: ID:zH2

給与振込←SMBC メイン
貯金←ゆうちょ あんまり使わない 

こんな感じで口座持っとるんやが
給与振込にするといい感じの銀行ってどこなんやろな

53名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:19:34 ID: ID:QHL

>>50
ん?給与SMBCならコンビニで降ろすの無料やろ

55名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:20:37 ID: ID:zH2

>>53
そのつもりやったんやが手数料取られるんや
ワイの勘違いなんやろか…

60名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:22:29 ID: ID:QHL

>>55
月の回数制限はあったはずやけど手数料取られる事はないはずやで
手数料無料です。みたいな画面が出る訳ではないんや。試してみ?

63名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:25:51 ID: ID:zH2

>>60
おしえてくれてありがとうやで
今度試してみるわ

56名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:21:15 ID: ID:zH2

ホームページになんやかんや書いてあるけど
仕組みがいまいちよくわからないンゴ

61名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:23:39 ID: ID:ftv

通帳を更新しに行ったら定期預金勧めてきて怖かった
めんどくさいンゴ

62名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:24:43 ID: ID:0FR

>>61
なお0.01%の模様

51名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)22:18:35 ID: ID:QHL

たんす貯金にしよう!

引用元:銀行とかいう不親切な客商売wwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました