
1:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:31:59.06 ID: osYmEuPJ0.net
ワイ「34分までやな」10:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:33:45.86 ID: URaAeoro0.net
確実に3分以上になるようにしたいよな11:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:33:54.18 ID: 4GXJbxaW0.net
40分後ワイ「忘れとったわ」12:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:34:05.49 ID: zxrfaRe+0.net
なんやかんやでタイムロスあるからプラマイゼロでええんやで28:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:35:32.48 ID: sc1uDwb4a.net
>>12これ
16:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:34:19.27 ID: 0swCQuLzr.net
ちょい早めでちょうどええやろ17:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:34:32.99 ID: 3FitI/+fa.net
電子レンジの場合は絶対2分くらい増やす18:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:34:37.34 ID: t1myEF020.net
普通タイマー使うよね94:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:42:21.69 ID: pi0IILC6a.net
>>18ワイ「せや、タイマー使ったろ!2分…30秒くらいやな」
19:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:34:43.46 ID: 8csesmxP0.net
硬めが好きやから2分半くらいにしとるわ20:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:34:51.31 ID: 7htf9eau0.net
食ってる間に伸びるから-1分でええやろ25:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:35:12.62 ID: ee5zvM760.net
ワイはバキバキの麺が好きや26:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:35:16.86 ID: bLuWKqGN0.net
後入れスープの時間考慮27:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:35:22.77 ID: Rv+qq5cC0.net
ぼく「Hey Siri,3分タイマーセットして」30:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:35:47.25 ID: deBn+zgG0.net
実際少し伸びたくらいの方がうまい気がする33:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:35:56.04 ID: yuvhgsxq0.net
ワイガイジ「よし、3分経ったから湯切りやな」スープジャバー37:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:36:19.73 ID: ulK5xa+cd.net
>>33これ毎回やってまうわ
49:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:37:04.90 ID: 3pb8OPtp0.net
>>37痴呆かよ
39:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:36:24.80 ID: U08UBTnka.net
作ったのに眠ってもうて30分たってから食ったことあるけどなかなかいけるで意外と汁は残ってる
40:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:36:33.05 ID: utqwNNBF0.net
3分表記で3分待つ奴おるんか42:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:36:48.59 ID: n/sWM9h9a.net
間違ってぬるいお湯入れてゴワゴワになった麺も乙なものやで45:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:36:56.96 ID: y0KLyNr30.net
ワイ「トイレ行って戻ったらええやろ」46:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:36:58.49 ID: a4mjeRrx0.net
ペヤングにお湯入れてる間に回覧板届けに行ったら隣の家のおばちゃんにつかまって30分も経ってしまった
58:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:37:43.76 ID: NtzegXTad.net
別に2分59秒でも変わるとは思わんけど3分ピッタリ待ちたいンゴ59:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:37:50.56 ID: Q4+KmluF0.net
こんなもん感覚でいい60:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:37:53.28 ID: AejE4W4Ea.net
線より下入れる奴は味覚障害の自覚あるんか84:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:40:40.83 ID: x1Sqi6wSa.net
>>60微妙にお湯足りんくて妥協することはある
136:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:47:59.13 ID: qdfFUWIWa.net
>>60汁残るのだるいから少なめで入れて全部食べ切るわ
142:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:48:27.26 ID: 2ghgqk98d.net
>>136白飯打ち込むために多めに入れてすまんな
65:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:38:42.68 ID: ygqBpdvPp.net
ワイ「この4分くらいの動画見ればちょうどええな」4分後ワイ「やっぱりこの曲ええわ〜、もっかい聴いたろ!」
20分後ワイ「」
67:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:38:49.80 ID: wOI5ar+5a.net
だいたいやろ少し待って中覗いて食えそうなら食う
68:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:38:56.98 ID: QdsZhsQmK.net
ワイ「アニメのOP2つ歌えばええんやな」73:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:39:39.38 ID: 0S8muz/60.net
むしろ少し硬めがいいから33分やろ76:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:39:45.99 ID: SyY0t4850.net
ワイ神経質、お湯を入れ始めてから3分なのか内側の線まで注いでから3分なのか悩む89:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:41:57.43 ID: cQ2ozxYO0.net
カップ麺は遅めが好きやけどパスタは早めにあげるか表示時間通りに上げるか迷うわ90:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:41:58.27 ID: edYLwzPN0.net
ワイ「30分…31分ぴったになるまでお湯入れるの待つか…」104:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:44:54.47 ID: KcOHMJnA0.net
カップ麺って伸びたら悲惨なことになるから短めやろ123:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:47:05.46 ID: 2ghgqk98d.net
どんべえとかは5分のところ3分半くらいで食べると面がほどよく硬くておいC125:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:47:10.22 ID: cBB5O3+o0.net
32分ワイ「何分にお湯入れたんやっけ…」148:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:49:50.12 ID: VdXt5Rag0.net
そういえば少し前30分どん兵衛とかあったな結構期待したけどそんなに変わらんかったの覚えとる
182:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:54:47.87 ID: qdfFUWIWa.net
ワイジ、チキンラーメンはそのまま食べる184:風吹けば名無し : 2017/10/15(日)19:55:09.84 ID: R+naOZS60.net
カップ麺食うときって腹減ってるから待てずに1分くらいで食ってる引用元:ワイ「カップ麺にお湯いれて3分やな。今は30分か・・・」

コメント