1:名無しさん@おーぷん:2017/10/19(木)23:57:57 ID:IGo
wiki松「1gで…」ワイ(1gならそんなにいかんやろ…と思わせて1メートルくらい行くやろな」
wiki松「2200メートル」
ワイ「ファファファファファファファファファファファ。ファッ!?」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/銀
5:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:01:23 ID:gOL
9:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:02:27 ID:hE8
>>5はえー1グラムでそんなにも
2:名無しさん@おーぷん:2017/10/19(木)23:58:49 ID:aw0
これマジ?6:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:01:59 ID:hE8
金は畳一枚分の面積になるって聞いたけど伸ばしたらいくらやったっけ7:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:02:20 ID:hXn
金の方がすごいって書いてるやんけ8:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:02:26 ID:jLo
電気分解される銀はちょっと…10:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:02:27 ID:gOL
科学はこういうところ出していかないと11:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:02:34 ID:v4W
伸びすぎィ!!!12:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:03:43 ID:hE8
元素記号ag顎長キャラ絶対いじられる奴な13:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:04:12 ID:gOL
>>12元素記号でそこまで盛り上がらない
18:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:05:10 ID:hE8
>>13中学生やとなんでも盛り上がれたわ
14:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:04:15 ID:5IF
銀は価値でも延性や展性でも金に負けてるんやなざっこw
15:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:04:21 ID:1BC
金1gで3000メートルやん16:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:04:35 ID:gOL
>>15ファファファのファ
17:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:04:54 ID:AlM
なんでそんなに伸びるんや…20:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:05:24 ID:gOL
>>17科学さんは答えられない模様
21:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:06:06 ID:gOL
金さん銀さんなら地球何周するねん22:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:08:07 ID:AlM
金か銀を食ってう●ことしてケツから出す時にめっちゃ肛門締め上げながら金銀のう●こをひねり出したらほぼ無限にう●こが出るやん23:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:10:33 ID:1BC
>>22わざわざ食わんでもケツに金塊入れればええやん
24:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:11:48 ID:hXn
>>23そんな密輸犯おったな
25:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:20:23 ID:8gB
逆に、他の金属はなんで伸びないんや?26:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)02:02:50 ID:RPZ
>>25固いからやろ
27:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)02:04:00 ID:Hp4
スペックはほぼ劣るがコスパのせいで酷使されまくる銅さん19:名無しさん@おーぷん:2017/10/20(金)00:05:10 ID:hXn
や銀クソとか言いそう(小並引用元:wiki松「銀はよく伸びるぞ」ワイ「ほーん」

コメント