1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:06:36.729 ID: zAO0PthM0.net
ストレスで禿げそう軽く前髪払っただけでスマホ全体に大量にふぁさーって降りかかる
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:07:09.875 ID: aIeTGt3C0.net
わかるコラージュフルフルとかいうフケに効くとかいうシャンプーも俺には効かないし
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:07:58.174 ID: zAO0PthM0.net
>>2俺もそれ使ったけどダメだったわ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:07:30.253 ID: 0+f0zMsd0.net
俺もこないだエアーで吹きまくったら
10分くらいやってもこなぁぁああゆきぃぃいいだった
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:08:27.233 ID: GuM7hWPKd.net
俺あれ使ってるわあの歯ブラシみたいなやつ13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:09:49.490 ID: zAO0PthM0.net
>>7トゲトゲのやつだろ?
あれ逆に酷くなりそうで怖い
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:10:38.197 ID: GuM7hWPKd.net
>>13試してみろって
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:08:49.167 ID: /iS9m72w0.net
市販のシャンプー使うの辞めろよお前ら速攻でなおるから14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:10:05.346 ID: zAO0PthM0.net
>>8なんかオススメある?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:10:57.045 ID: dS1vMaCk0.net
>>14お肌に優しいボディソープ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:13:47.852 ID: /iS9m72w0.net
>>143000円するけどインジールってシャンプーにしたらすぐ治ったよフケとかゆみと腫れ物がひどかったから変えてみてほんと良かったわ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:09:20.025 ID: zAO0PthM0.net
風呂とかお湯に潜ると大量にフケ浮かんでくるしまじで病院行くべきかこれ…
病院行ってもコラージュふるふるとか勧められるだけなら意味ないんだが
フケで病院行ったことあるやついる?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:09:22.410 ID: MGtQrUi30.net
洗いすぎなんじゃねーの12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:09:23.088 ID: X1MFlcued.net
ちゃんと清潔にしててもこれだもんね乾燥肌の俺は偶にそうでないやついろんな点でがずるいと思ってしまう
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:10:14.645 ID: LkTbenXh0.net
フルフルはカビかなんかが原因の奴だけそっちが効かないならバルガスだっけそれに変えてみるとか
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:11:04.071 ID: zAO0PthM0.net
>>15評価高いねこれ
サンキュー
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:12:15.519 ID: LkTbenXh0.net
>>19もし買うならリンスもセットでね
ただ結構刺激強いからお肌に合わなかったら病院だぬ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:10:14.791 ID: qxaXDYKi0.net
俺も毎日洗ってるしちゃんと指の腹で頭皮洗ってたのにフケが多かったけど思い切って石鹸で洗ったら数日でフケが止まった事ならある
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:11:31.597 ID: zAO0PthM0.net
>>16やっすいシャンプーがだめなんかね
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:11:16.878 ID: 0jk5jzsC0.net
一時期そうなって困ってたけどいつしか大丈夫になったよくわからん22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:12:02.625 ID: zAO0PthM0.net
>>20俺はよく考ええたら毎年この時期悩んでる気がするわ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:12:04.259 ID: Mf8qLfCe0.net
バルガス効いてるがタオルに温泉の臭いが25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:12:18.932 ID: V3rIX0k60.net
メディクイックが俺にはあってた26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:12:18.945 ID: LaBB8ZTl0.net
市販のは洗浄力が強すぎるらしいな27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:12:41.121 ID: PxIZvpqv0.net
洗いすぎて逆効果なやつだなそれ28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:13:02.399 ID: 0yzT+XT90.net
洗う時に爪たててんだろ揉むくらいで充分
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:13:02.954 ID: nzEWW+W20.net
あんまり洗わない方がいいとか30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:13:18.762 ID: xeeGvimn0.net
何も変えてないし普段通りの生活のはずなのに最近急に頭が痒くなってきた特に後頭部なんだが何故だ?
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:14:32.963 ID: zAO0PthM0.net
>>30俺も今そんな感じ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:13:44.368 ID: dS1vMaCk0.net
髪を洗うんじゃない頭皮を洗うんだ頭皮=皮膚
というわけでお肌に優しいボディソープが良いんだよ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:14:03.393 ID: zAO0PthM0.net
頭痒いんだけどこれ乾燥でなったりする?乾燥じゃなくて炎症とか別のが原因かな
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:14:43.229 ID: pwJY+CSma.net
メディクイックシャンプー使ってるけど少し良くなる位で全快はしない38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:15:44.741 ID: KcJ8xDG50.net
くさそう39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:16:15.639 ID: qcLuV2VbM.net
ほぼ食い物が原因じゃねえの?40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:16:28.821 ID: LaBB8ZTl0.net
かゆみはオクト使い始めたらマシになった あと頭皮のスプレーして乾燥防いだり41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:16:30.067 ID: zAO0PthM0.net
やっぱ病院で診てもらったほうが早いかね行く暇がないんだよなぁ…
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:16:40.997 ID: /sSFGgtI0.net
頭皮湿疹病院行け
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:16:50.211 ID: m9hvv9BBa.net
ちゃんと髪乾かしてる?44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:17:06.044 ID: VkYWnJiY0.net
思い切って洗うのやめろしばらくフケまみれになるけど
2週間もすればフケ出るのが当然みたいな思考になる
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:17:41.024 ID: +4I5QCZ2p.net
皮膚科に行きなさい飲み薬で改善するかもよ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:18:31.406 ID: TzNwsKno0.net
湯シャンか石鹸で49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:20:20.181 ID: KHpD2fkc0.net
タモリ式入浴法で入浴剤入れてて石鹸で頭と脇と股間洗うぐらい
シャワーは使ってない
フケ出なくなったし痒みも無い
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:20:52.868 ID: pLUWraxnd.net
洗いすぎもよくないんだぞ51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:20:59.763 ID: HK/TBAXz0.net
薬用石鹸で洗うのはギルティ?53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:22:12.826 ID: qxaXDYKi0.net
>>51ああいう添加石鹸は怖い
俺はシャボン玉石けん使ってる
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:23:19.076 ID: HK/TBAXz0.net
>>53ふむふむなるほど
お肌に優しい牛乳石鹸ならいけるかな
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:23:55.313 ID: 8DxW+1hz0.net
>>53石鹸は洗浄力強いから肌に優しいというわけではないからな
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:24:30.524 ID: /sSFGgtI0.net
普通のシャンプーが最強ただし、同じのを使い続けると肌荒れする
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:25:55.601 ID: CbbHLvvrM.net
ふけが出る理由が分からない人体の欠陥
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:27:50.430 ID: InSeW71d0.net
美容院で勧められて買ったRe:ってシャンプー使ってるけどかゆみも消えた61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:28:02.304 ID: 67bu6o/F0.net
脂漏性皮膚炎って赤ん坊ならすぐ治るんだけど成人してると治りにくいんだよなぁ皮膚科行くと頭に刺して使う塗り薬みたいなの渡されるだけで治りにくい
頭の常在菌のマラセチアっていうカビが異常繁殖することによってかゆみが生じる
ちなみにハゲも加速するから注意
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:33:10.519 ID: mc5MxszM0.net
俺も>>1みたいになってたんだが風呂上がりにイソフラボン配合の化粧水で頭皮マッサージしてから
超乾燥してる時に少し出るくらいまでになったわ
気が向いたら試してみ
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:43:50.622 ID: G4ukIgPh0.net
生活から清潔にしないからだろ66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:49:47.839 ID: 79kdVpE+d.net
俺も去年頭揺らしたら永遠に落ちて来るし毛穴のとこだけかけてる超でかいふけとか落ちてきてやばかった67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:51:51.660 ID: VSSLtJkLp.net
伝説の湯シャンやりますか68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)03:16:48.776 ID: s/P+JACz0.net
洗いすぎで乾燥してるとかじゃないの?69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)03:47:27.000 ID: 5AbUXaSB0.net
炭水化物摂りすぎor痒みあるなら頭部白癬70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)03:48:35.438 ID: 5AbUXaSB0.net
家族に水虫いるなら高確率で頭部白癬72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)04:32:05.252 ID: lL6beT2F0.net
そんなもんじゃないの普通?73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)04:46:27.604 ID: pdI0e3FR0.net
指の腹で揉むように洗え62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/29(日)02:28:03.322 ID: HK/TBAXz0.net
頭どころか最近顔もニキビが酷くなってきた思春期に戻ったのか俺
引用元:毎日頭洗ってんのにフケがやばいんだが…

コメント