深夜のドライブの楽しさは異常。高速のPAでコーヒー、知らない山道、寝静まった田舎町・・・

2 名前: 河津掛け(茸)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:01:21.31 ID:gUuxdbyR0
山で暴走族に囲まれて以来ドライブしてないわ

3 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:01:52.99 ID:ATADpcJh0
田舎走るなら昼だろ
夜じゃなにも観えないじゃんよ

4 名前: ドラゴンスープレックス(兵庫県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:02:53.74 ID:WJ0+3Q6Q0
というか夜走ると危ないだろ

街灯が無くて、ガードレールが無い、道に落石あって集落も無いとかハードモードもいいとこだぞ
夜の高速は楽しいのは分かるが

5 名前: クロスヒールホールド(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:03:12.20 ID:okZnDzTD0
下道から高速に入った時のナビ画面の変化が好き
地球から脱出した感じがする

6 名前: フロントネックロック(茸)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:03:24.43 ID:gUglKiC50
外寒くて車内ヒーターかけると眠くなってやばい。
でも狭い車内で寝袋ひいてゴソゴソしながら寝るの大好き。

8 名前: トペ スイシーダ(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:04:26.05 ID:iFa8sP5wi
コーヒー
トイレ
コーヒー
トイレ
無限ループ

9 名前: フロントネックロック(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:04:52.77 ID:NPJIC9SS0
シャッフルで音楽聴いてて風景や速度と合うとすげえ楽しい

11 名前: 中年’sリフト(神奈川県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:05:46.74 ID:5W0czAVl0
首都高楽しいよ。

12 名前: ナガタロックII(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:06:14.51 ID:aFGNM+hD0
この時期バイクで行くと死ぬ

13 名前: アイアンクロー(家)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:06:44.34 ID:4TI2bFc/0
一人で車運転してると眠くなるし無理だわ

18 名前: レッドインク(香川県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:08:40.67 ID:VbgcRo6M0
はぁ?四国の深夜道見てもそれ言えるの?

21 名前: かかと落とし(禿)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:09:12.72 ID:4Jod4+Zi0
深夜に事故って重傷を負うと助からない確率が高いってブラックジャックによろしくで読んだのを思い出した。

30 名前: シャイニングウィザード(茸)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:11:34.56 ID:Zj8Oh4Rw0
ハンバーガーの自販機が情緒ある

35 名前: オリンピック予選スラム(東京都)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:12:42.09 ID:VXmLV/dA0
わかるわぁ、特に冬がいい
静まり返る町に雪景色、ゆっくり歩いてコーヒーを飲みながら心を無にする
俺はこれができれば人生やり残す事無いと思ってる

36 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:12:45.50 ID:GV+1vgPr0
スキー行くのに
夜中、雪がバンバン降る田舎道を走ってるとテンション上がる

37 名前: 逆落とし(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:12:50.59 ID:9iKyHDKS0
深夜より日の出前後の明るくなりかける早朝が最高だよ。

42 名前: アンクルホールド(静岡県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:13:55.28 ID:DvKFtin60
>>37
海岸端を走ってると凄く良いよね

87 名前: 逆落とし(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:31:33.92 ID:9iKyHDKS0
>>42
そうそう。
湘南爆走族みたいに、逗子~江ノ島~茅ヶ崎の海沿いの道路走るのが最高!!

早朝は深夜と違って珍走団も居ないし、交通量も一番少ないし。

47 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:15:45.81 ID:vxKfTucF0
普段電車で行ってる繁華街に深夜ドライブもなかなか

49 名前: レッドインク(北陸地方)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:16:38.02 ID:0lWNBXQiO
深夜って暗くて見えないから山ん中走っても全然楽しくねえ

51 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:17:10.46 ID:DlLt/jGY0
>>49
見るんじゃない、感じるんだ。

54 名前: ときめきメモリアル(茸)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:18:10.75 ID:auZtWqfx0
>>49
ライトを換えよう

55 名前: アンクルホールド(静岡県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:18:24.82 ID:DvKFtin60
>>49
時々バックミラーを見るんだよ

50 名前: 河津掛け(大阪府)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:17:09.97 ID:mbJD6gjr0
深夜のパーキングエリアの非日常感は異常

70 名前: リバースネックブリーカー(家)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:25:43.14 ID:cfqA1uBb0
>>50
あたり一面の街灯の色がね。
あと夜のガスタンクとかも非日常だよね。
空港周辺とかもなかなか良い。

68 名前: エルボーバット(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:24:15.46 ID:8Ik45Puni
田舎は昼で都会は夜だなどちらも景色が綺麗

74 名前: ドラゴンスクリュー(京都府)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:26:54.56 ID:sJUEsdNX0
田舎の人間だから、田舎ドライブの楽しい意味が分からない
都会のドライブの方が刺激も起伏もあるよね

81 名前: エルボーバット(東日本)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:29:13.80 ID:+qd7hF+g0
>>74
昼間は渋滞するからおもんない

86 名前: ときめきメモリアル(茸)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:31:09.50 ID:auZtWqfx0
>>74
都会の深夜道路なんて飲み帰り客待ちのタクシーばっかで何も楽しくない

84 名前: 閃光妖術(家)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:30:37.58 ID:pv+H9/SV0
悪天候ドライブが面白いって人は?
台風や大雪でドライブすんのが面白い。

103 名前: ニールキック(茸)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:37:16.46 ID:0LPHhdpa0
>>84
大雨のなか走るのホントは好きなんだがそのあとに洗車しなきゃならんくなるのが億劫で結局晴れの日ばかりになる

197 名前: パイルドライバー(兵庫県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:34:28.98 ID:mOdIyTKs0
>>84
SUVに乗り換えてから雨の日が楽しくて仕方ない
ワザと水溜まりに突っ込んでみたり

96 名前: レインメーカー(広島県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:33:36.76 ID:DYoN/Pik0
道の駅が24時間営業ならな~
ちょっと行ってみるかって気にもなるが
山陽道のSAPAは飽きたわ

106 名前: カーフブランディング(兵庫県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:40:06.57 ID:Bwo2vWfH0
高速は分かるが田舎道は動物ひきそうで普通に怖い

111 名前: アンクルホールド(静岡県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:40:46.83 ID:6z3Lqb2P0
冬に箱根登ってたら途中からうっすら雪が積もってたんで、登坂車線をのろのろ
走ってたら後ろから勢い良くクラウンが追い越してったんで「スタッドレス穿いてん
のかなあ」って思ってたら、その先でガードレールに突き刺さっててワラタw
これから凍結するし峠はやばいな。

125 名前: バックドロップ(北海道)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:47:08.88 ID:FlnGRRsX0
夜にPAで食べるカレーはどうしてあんなに美味いんだよ

127 名前: 栓抜き攻撃(神奈川県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:48:38.09 ID:attCS/xb0
深夜小高い山から街を見下ろすとこの世の支配者になったような感覚になる

129 名前: エルボーバット(東日本)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:49:13.25 ID:+qd7hF+g0
これからは霧がかかるから気ぃつけろよオマエら

136 名前: ジャストフェイスロック(西日本)[] 投稿日:2013/11/06(水) 00:56:26.00 ID:6exQ1Vti0
寝静まった田舎は住人いい迷惑だろ

151 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:08:43.78 ID:DlLt/jGY0
真夜中の山道で道路工事現場に誘導員がいた時、なんか切ない気持ちになる。
こんな滅多に車も来ないような場所にはたして人間の誘導員が必要なのかと。

157 名前: ミドルキック(チベット自治区)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:18:48.54 ID:FpHLrfo60
夏の深夜のいろは坂走ると鹿30頭くらい見かける

158 名前: タイガースープレックス(芋)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:22:25.90 ID:oGa3+5ST0
一人ぼっちで深夜知らない田舎の山道を走ったときのバックミラーは怖い

166 名前: キャプチュード(神奈川県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:46:45.87 ID:wElo9zF70
冬の夜はちょろっと越後湯沢までドライブがいいよね。
ホント愛川から高尾まで早く繋がって欲しいわ

170 名前: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:53:35.16 ID:eJXdpUqNi
元四国住みだけど、マジで四国は死国だわ
田舎すぎて泣けるww

173 名前: ファイナルカット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:57:48.32 ID:+lpmZSSC0
冬の積雪したPAも楽しいぞ あったかい食事最高

181 名前: 32文ロケット砲(関西・北陸)[] 投稿日:2013/11/06(水) 02:10:31.96 ID:gGthDhhQ0
カレー食って、緑の串団子食って、コーヒー飲んで、煙草すうんだよな
ああ楽しい
それで幼い頃の家族旅行とか遠足とか思いだしちゃうんだよな1人だと

190 名前: 閃光妖術(兵庫県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:14:40.89 ID:ag9HYaEV0
田舎過ぎると暗すぎてほんとに不安になる
都会の深夜ドライブは最高

191 名前: エクスプロイダー(栃木県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 03:18:29.00 ID:ZAzYaPVN0
>>190
深山幽谷の真っ暗な山道ほど興奮します。
「この道、ちゃんと目的地に出れるのだろうか?」
と思うとゾクゾクします。

196 名前: レインメーカー(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 03:31:35.52 ID:oRsAqKLi0
毎週末深夜の高速道路でドライブしてる。
一般道に比べて空いてるし信号も歩行者もないから本当に安全。
夜だとライトつけてるから後続車も判りやすい。スピードだしても大体問題ない。
ただ残念なのはSAやPAで味わう感動みたいなのは殆ど薄れてる。

204 名前: パロスペシャル(三重県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:51:59.79 ID:6KTrQ1On0
昼も夜も田舎の高速は、車が虫まみれになる

216 名前: タイガードライバー(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 07:34:13.73 ID:dyG3Ar440
なんかドライブに行きたくなってきたぞ

るるぶドライブ関東ベストコース'13~'14 (るるぶ情報版ドライブ)
ジェイティビィパブリッシング (2013-01-18)
売り上げランキング: 20,958

転載元:深夜のドライブの楽しさは異常。高速のPAでコーヒー、知らない山道、寝静まった田舎町・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383663616/

コメント

タイトルとURLをコピーしました