高尾山に登ってきた!

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:22:16.62 ID:93L5HViTi

iPhoneで撮りました
写真は素人ですが見てって下さい

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:24:03.16 ID:smRzPHkR0

八王子市民だけど行ったことない

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:33:12.39 ID:93L5HViTi

>>4
地元だとあんまり行かないよねこういうとこ


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:24:09.12 ID:93L5HViTi

ケーブルカーに乗って出発

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:26:10.90 ID:93L5HViTi

かなりの急勾配をぐいぐい登っていきます

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:27:47.67 ID:93L5HViTi

ケーブルカーを降りるとこの高さになります
ここから山頂まで歩いて行く

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:28:41.28 ID:MJNwapws0

そば食べた?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:33:12.39 ID:93L5HViTi

>>9
おそば食べました!山頂で!

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:30:13.55 ID:smRzPHkR0

夏はビアガーデンやってるよな

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:33:12.39 ID:93L5HViTi

>>10
それは知らなかった!

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:31:36.99 ID:93L5HViTi

舗装された3号路を行った

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:34:17.18 ID:93L5HViTi

一号路だったすまそ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:31:49.26 ID:lcx2MmiaO

なんでいきなりケーブルカーに乗ったのか

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:46:38.25 ID:93L5HViTi

>>12
単純に乗りたかったんだよwwwww

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:32:03.62 ID:lzeDve250

9月に行ったわ
ケーブルカー使わなかったけどその部分が急勾配で一番疲れる

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:46:38.25 ID:93L5HViTi

>>13
そうなのか!ケーブル乗っててもすげかったもんな確かに

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:34:44.27 ID:T8n5+wWf0

天狗いた?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:35:48.77 ID:y0wKLOiz0

高尾山に行ったのに天狗に会っていなかったら
時間の無駄としか言いようがない

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:46:38.25 ID:93L5HViTi

>>17
>>18
おうよ往路で見てきたぜ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:38:51.91 ID:93L5HViTi

一号路薬王院手前で
俺が行きたい道ここじゃないと気付いて引き返す
気を取り直して4号路へ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:42:46.23 ID:93L5HViTi

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:44:10.41 ID:S5D01sv20

紅葉まだまだか

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:59:59.16 ID:93L5HViTi

>>22
もみじと紅葉の違いがよくわからないお!

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:46:45.65 ID:ow6mFqz30

iphoneでも案外きれいに撮れるんだな

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:59:59.16 ID:93L5HViTi

>>24
撮影対象が綺麗だからです!

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:50:24.99 ID:93L5HViTi

吊り橋の4号路を終えて山頂へ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:51:35.74 ID:T8n5+wWf0

虫多かった?
近いし行きたいんだけど虫嫌い

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:59:59.16 ID:93L5HViTi

>>26
虫はおっきいブーンってのがいたよ
季節にもよるだろうから
夏はすごい居ると思う

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:56:45.54 ID:93L5HViTi

ものすげー数の人が山頂でお弁当を食べていた
俺はお弁当を持参してなかたので
とろろ蕎麦を食べた味は普通だったわ!

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 19:59:35.10 ID:L/PwJFvf0

最初から歩けや

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:00:28.04 ID:93L5HViTi

>>28
時間があまり無かったんだすまん

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:00:06.09 ID:y0wKLOiz0

山ガールの放尿画像があると聞いて

37acc ◆jPpg5.obl6 2013/11/08(金) 20:07:58.35 ID:93L5HViTi

>>30
山ガールにはあんまり会えなかったお
おばちゃんといっぱい話したな

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:01:59.37 ID:93L5HViTi

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:04:51.55 ID:93L5HViTi

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:05:20.24 ID:/P+RuQ010

高尾山って低いからみんな舐めてるけどかなり急な登りがあるよな
ケーブルカーの傾斜もすごいところあるよば

46◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:28:53.26 ID:0UoEzB7F0

>>34
コースによって違うみたいだね

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:08:00.91 ID:L/PwJFvf0

高尾山で遭難する奴が毎年100以上

高尾山で死亡する奴が毎年4人以上

高尾山で行方不明者が現在12人以上

高尾山ってかなりハードですわ

46◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:28:53.26 ID:0UoEzB7F0

>>36
これは本当でしゅか…

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:09:59.31 ID:XZ2T4uH20

限定のお茶買った?
神社だか寺だかの自販機に入ってるやつ

46◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:28:53.26 ID:0UoEzB7F0

>>38
買ってない!というか何も買ってない!wwwww

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:13:23.49 ID:8YwslV/O0

一人で行ったの?

46◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:28:53.26 ID:0UoEzB7F0

>>42
女の子と行ったよ!今隣でハリポタ観てはる

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:14:54.50 ID:5+iTtMpMi

もう結構色付いてるんだな
綺麗だわー

46◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:28:53.26 ID:0UoEzB7F0

>>43
綺麗だったよー
すげー楽しかった

44◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:18:51.08 ID:0UoEzB7F0

IDかわた1です
iPhoneの制限かかったくさい

45◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:24:51.50 ID:0UoEzB7F0

山頂付近を周回する5号路へ
ここ綺麗だった

47◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:32:31.45 ID:0UoEzB7F0

48◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:34:43.05 ID:0UoEzB7F0

5号路から下り3号路へ

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:35:52.53 ID:087hRlRu0

昔吊橋通ったなー

58◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:47:35.86 ID:0UoEzB7F0

>>49
実は吊り橋を通りたくて行ったwww

50◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:37:48.51 ID:0UoEzB7F0

三号路から脇道入り薬王院裏手へ
一号路に合流
天狗さんに会ってきたお

51◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:39:21.28 ID:0UoEzB7F0

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:41:41.69 ID:T8n5+wWf0

秋っぽくて中々よろしい

58◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:47:35.86 ID:0UoEzB7F0

>>52
秋を満喫してきましたよ
生きてるって素晴らしいお

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:42:47.76 ID:M0miJpSn0

なかなか綺麗な所だな

59◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:53:42.36 ID:0UoEzB7F0

>>53
始めて行ったけど素敵な場所だった!

54◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:42:55.91 ID:0UoEzB7F0

一号路からリフトに乗って下山

56◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:45:15.78 ID:0UoEzB7F0

以上だ!

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 20:54:00.27 ID:yFJts7L4O

よし来年は富士山だ

62◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 20:58:55.25 ID:0UoEzB7F0

>>60
富士山はもう登頂したんだぜ
二度と登りたくない!
あれは遠くから眺めて楽しむものだ!

66◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 21:15:25.44 ID:0UoEzB7F0

今日の経路は10時~14時
四時間くらいでした

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 21:07:31.34 ID:iN50AVBx0

10月上旬に俺も高尾山登ったよ。
気持ちいいよね。

俺行った時は女装している人がいたw

きゅーぴーじゃなあいよね?

67◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 21:16:45.88 ID:0UoEzB7F0

>>65
気持ち良いよねー
八王子から電車で20分とかだからアクセスも良いし
また今度行こうと思う

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 21:21:49.46 ID:xzNjvof2P

野生のリスが居るなんて都市伝説だよな
一週間前行ったけど鳥っ子一匹いやしねえ

69◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 21:25:22.38 ID:0UoEzB7F0

>>68
朝はやーく

夕方に行くと見られるみたいですよ
野鳥の話だけど

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 21:34:57.25 ID:TK7ZKewa0

なめこ汁売ってるっけ?
食いたい

72◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 21:38:50.93 ID:0UoEzB7F0

>>70
歩いてばっかであまりお土産とかお店とか見てないんだ
だからわからないwww

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 21:35:32.73 ID:jdE+d4Ub0

落葉踏んで滑落すんなよ

72◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 21:38:50.93 ID:0UoEzB7F0

>>71
4号路は結構危ない道もあったね
参道以外の道は狭かったり歩きにくかったり
それが良いんだけどね

75◆wE5/u8HgfU 2013/11/08(金) 21:54:46.63 ID:0UoEzB7F0

では!セクロススレ荒らしてきます!
乙した

今放送してる新婚さんいらっしゃいワロタwwwww

実  は  高  学  歴  の  お  笑  い  芸  人

子供店長の現在wwwwwwwwwwwwwww

これ考えた奴天才だろwwwww

友達のパンツで抜いたったwwwwwwwwww

引用元:高尾山に登ってきた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました