
1:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:02:45.02 ID: khEdLaCaa.net
一緒に考えてクレメンス2:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:03.04 ID: zZXsoYJKd.net
ええで4:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:26.74 ID: khEdLaCaa.net
>>2サンガツ
3:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:15.43 ID: khEdLaCaa.net
マジレスすると働いたことない2浪して鬱なってからずっと引きこもりニート
5:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:40.08 ID: CddaStQn0.net
ハロワ行って仕事決めることちゃうかな11:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:12.61 ID: khEdLaCaa.net
>>5働きたくない
ろくな仕事ないやろし
飲食介護土方は嫌だ
6:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:41.39 ID: zZXsoYJKd.net
まず病院いこう12:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:29.60 ID: khEdLaCaa.net
>>6どういう病院いくべき?
17:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:04.83 ID: zZXsoYJKd.net
>>12鬱なら心療内科かな
24:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:06:09.42 ID: khEdLaCaa.net
>>17そうか
7:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:48.59 ID: khEdLaCaa.net
大学行くべきか…働くべきか…でも働きたくない
8:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:03:58.23 ID: KIglKJppp.net
ちな嘘15:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:41.70 ID: khEdLaCaa.net
>>8ガチやで
9:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:04.51 ID: MKDETRGId.net
イッチみたいな経歴のやつがバイトの面接来たけど落としたわ16:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:55.28 ID: khEdLaCaa.net
>>9バイトなんかしたくないンゴ
10:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:08.68 ID: X5+MjU0r0.net
なろう作家ユーチューバー
18:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:17.36 ID: khEdLaCaa.net
>>10作家はええかもな
SS全盛期は1日中やってた
13:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:36.36 ID: 7TacurGA0.net
ビットコイン19:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:27.80 ID: khEdLaCaa.net
>>13こわい
14:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:04:40.61 ID: l7VC2dNH0.net
高校出てるなら殺人しても出所して働く場あるんだから逆転とか余裕だろ23:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:57.09 ID: khEdLaCaa.net
>>14まじ?
定時にはじめて定時に終わって肉体労働じゃない仕事ならなんでもいい
26:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:06:53.31 ID: 7nzqnHn00.net
>>23高卒にそんな仕事は回ってこないからさっさと大学卒業しろ
35:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:43.01 ID: khEdLaCaa.net
>>26やはり大学行くべきか…
1年半ガチったらどこ行けるやろか…
54:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:44.26 ID: WJX02/fu0.net
>>35いや、今年度の受けろや
28:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:06:57.04 ID: IyCDhWAp0.net
ちゃんとコミュニケーション取れんの?39:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:06.63 ID: khEdLaCaa.net
>>28たぶんとれる
なんjで毎日レズバしてるし
41:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:29.61 ID: IyCDhWAp0.net
>>39死ねガイジ
44:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:44.86 ID: FyCyKKtz0.net
>>39レズって頭おかしいんか?
20:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:34.51 ID: IyCDhWAp0.net
ハロワ行く25:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:06:24.71 ID: khEdLaCaa.net
>>20働きたくない
21:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:46.78 ID: /1e8/XOT0.net
その歳で大学行ってもしゃーないだろ言い訳してないで働け
27:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:06:55.42 ID: khEdLaCaa.net
>>21だって高卒で正社員なれるのなんて飲食介護土方しかなくない?
36:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:44.53 ID: /1e8/XOT0.net
>>27高卒になったのはお前が選んだことやろ?
両親死ぬ前に動けよウ●コ製造機
59:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:10:33.55 ID: khEdLaCaa.net
>>36いやワイは大学行きたかった
けど勉強できる精神状態じゃなくなってしまって
ズルズルしてたら25歳や
66:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:11:49.28 ID: /1e8/XOT0.net
>>59そうやって言い訳が通じるのは両親だけやで
客観的にお前を評価できるものがあるのか?
企業はボランティアじゃないんやで
89:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:14:14.25 ID: I7MPAuDDa.net
>>59大学や精神病を言い訳にしてるだけやろ?
ワイも親からの罵倒と精神病を言い訳にしてるだけや
たぶんこの言い訳をやめないかぎり一生この地獄からは抜け出せへんと思う
22:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:05:51.08 ID: UCNavf550.net
自営業お前みたいな屑雇ってくれる所なんて無いしいっその事自分で事業始めた方がマシだよ
29:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:10.04 ID: Oi9QAmBt0.net
youtuber40:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:26.04 ID: khEdLaCaa.net
>>29YouTubeあんますきくない
31:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:19.49 ID: jPhd7BMxa.net
3年前の俺と全く一緒やん、浪人生崩れってプライドが邪魔してやれブルーカラーはいやだだのブラックは嫌だだのいうけど手遅れになる前にハロワいっとけとりあえずプログラマーならえっかとか舐めてると死ぬぞ
46:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:50.88 ID: khEdLaCaa.net
>>31とりあえず肉体労働やサービス業はいやだ
69:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:18.10 ID: jPhd7BMxa.net
>>46なんでも良いからやるんだよそうやってうだうだ言って行動しないからどんどん年だけ取ってくんだよ、仕事飲食介護建設警備とかしかないとか思ってるんだろうけど別にそれだけじゃねえわ
そもそもニートか学生かかろうじて夜勤明け程度しかいない平日のこの時間にスレ立てるのが間違いやけども
32:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:19.59 ID: 9f1hAQOWa.net
期間工でもやれば48:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:08.62 ID: khEdLaCaa.net
>>32力ないから無理や
33:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:29.16 ID: tLUaTLw1d.net
素直に働いたほうが気が楽になるでいやほんまに
悪いこといわんからはたらこう
53:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:41.26 ID: khEdLaCaa.net
>>33働きたくないんだよなあ
責任ある仕事とかもやりたくない
わがまま言ってるのは認める
120:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:19:50.19 ID: tLUaTLw1d.net
>>53未来が見えるやろ
おしまいやでほんま
37:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:54.42 ID: zbTKhflXM.net
考え方変える38:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:58.96 ID: vAiGwi3W0.net
もうないだろ無理無理
43:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:38.74 ID: tLUaTLw1d.net
適当にはたらけ34:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:07:38.18 ID: v5BBDekOM.net
ますばバイトから56:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:57.17 ID: khEdLaCaa.net
>>34楽なバイトってなにがある?
45:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:08:46.73 ID: ZryO4XO8M.net
バイト歴も無し?68:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:08.98 ID: khEdLaCaa.net
>>45ないよ
49:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:20.65 ID: Ok+e92W10.net
こんな奴が今から大学行っても間違いなく中退するで50:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:21.90 ID: /1e8/XOT0.net
今さら大学行ったところで、ストレートで卒業して30歳30歳のニート歴ありFラン卒を雇うのは結局飲食とかサービスくらいやで
51:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:32.48 ID: 1B1XlKH+d.net
まず外へ出ろ定期52:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:33.74 ID: bOcaIvD9M.net
わい高校中退ニート28歳から学校行って今年収700万までなんとかなったで
63:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:11:22.25 ID: IyCDhWAp0.net
>>52何やってんの?
87:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:46.27 ID: bOcaIvD9M.net
>>63看護師やで
ちな、公務員試験もやったけど、面接全落ちンゴねぇ
102:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:16:42.66 ID: J44ff2NS0.net
>>87ええな
看護士ってモテるんやろ
111:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:18:07.56 ID: bOcaIvD9M.net
>>102それは個人の資質によるンゴねぇ…
127:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:20:45.36 ID: J44ff2NS0.net
>>111ワイの叔母さんに看護士おるけど看護学校って男少ないしブスばっかやったけどみんな彼女おったいうとったで
55:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:09:44.75 ID: fbstCDNaM.net
散歩→ジョギングで体力つけてバイトから正社員にステップアップやなジョギングは速度遅くても5km止まらずに走れればフルタイム働ける体力はついてる
その上三時間ぐらいのくそ短いバイトで慣らしていくといいぞ
60:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:10:52.83 ID: /vzvwRwIp.net
>>55何もしてないとホント体力落ちるよな
ワイ転職するのに半年ニート期間あったんやがやばかったわ
173:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:29:39.50 ID: mMdKWAIy0.net
>>55高校のときから5km走りきれたことないんやがヤバイかな
225:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:38:06.02 ID: fbstCDNaM.net
>>60いきなりフルタイムするとまじでパニック障害みたいになるよな
>>173
大丈夫散歩一時間から慣らしていくといい
あとジョギングはこれほぼ歩きじゃんぐらいのペースでやるといいぞ
気合い入れて走るからすぐ息切れするわけで
自分が楽なペースで走れば以外と長く走れるよ
1kmくらいからはじめて続けとけば走れる距離が伸びてくよ
248:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:42:57.82 ID: mMdKWAIy0.net
>>225散歩ええな
早歩きでも体力つくかな
昔から息切れしやすくてどんなにゆっくりジョギングしても2kmももたないんや
いま22なんやけどフルタイムで働けるか心配
364:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)11:07:23.56 ID: fbstCDNaM.net
>>248早歩きでもつくと思うで
今んとこは2kmジョギングを目標やな
ワイも数年前は1km走っただけでゲロ吐いてたくらいやけど徐々に慣らして増やしてって今は10km止まらずに走れるようになったから無理せずに続けとけば距離は確実に増えると思うよ
57:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:10:15.01 ID: DzJQV6p90.net
借金なけりゃどうとでもなるやろ64:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:11:33.94 ID: khEdLaCaa.net
ちなオトウットが消防士になったワイが自立するなら大学費用とかオトウットが出してくれるらしい
オトウットはFランだけど消防士になった
消防士ってそんな簡単になれんの?
94:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:14:42.24 ID: OUBzpngQ0.net
>>64オトウット優し過ぎるだろ
65:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:11:43.25 ID: WJX02/fu0.net
社会に出てないのに鬱になるのってなんでなん?わけわからんわ
67:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:11:54.36 ID: r5W0fcKpa.net
こんな朝早く起きるなんて偉いじゃん生きてればいくらでもやり直せるよ
75:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:41.20 ID: khEdLaCaa.net
>>67起きたの9時や
やっぱ死ぬのはマッマもパッパも悲しむよな…
81:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:16.41 ID: LELSKMdV0.net
>>75ニートが死んだらそら喜ぶよ
70:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:18.81 ID: iudhCL/ed.net
介護飲食土方も体力根性0のニートなんかノーセンキューだわ71:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:22.47 ID: S90odNaQ0.net
ワイは大学中退した25歳フリーターやニートならとりあえずスーパーの早朝バイトがおすすめやで
開店前の2,3時間くらい棚に商品並べるだけや
接客せんでええから社会復帰の第一歩にええと思う
104:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:16:54.68 ID: khEdLaCaa.net
>>71それいいかもしれない
さすがに親に申し訳なくなってきたから少しでもお金稼ごうかな
今毎月3万お小遣いもらってる
たぶんワイのこと面倒だからお金だけ渡しとこうって感じやろうけど
106:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:17:35.46 ID: IyCDhWAp0.net
>>10425でお小遣いって
109:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:18:01.43 ID: I7MPAuDDa.net
>>104月3万とか恵まれすぎてて草
117:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:19:32.92 ID: /1e8/XOT0.net
>>104お前の歳で
高卒なら社会人7年目
大卒なら社会人3年目
院卒なら社会人1年目
最低でもこれくらいはみんな働いてるんやで
お前が親から小遣いもらって家でゴロゴロしてるのにみんな自立してるんやで
130:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:21:15.92 ID: khEdLaCaa.net
>>117わかってるけどさ、ワイだってこの世に生まれたくて生まれてきたわけやないんやで
そんなこと知ったこっちゃないよ
73:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:30.64 ID: 3LaBqR3xp.net
逆転の基準はなんや74:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:30.89 ID: I7MPAuDDa.net
ワイも似たようなもんやで大卒ってだけや
高卒だろうと大卒だろうと本人のスペックがゴミならどうしようもない
知人に有名大出たやつがいるけどそいつも結局ヒキニートやもん
77:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:12:51.47 ID: c2RJp+WGH.net
ほぼ同じ経歴だわどうしたらいいかわかんなくなってる
85:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:35.17 ID: LELSKMdV0.net
>>77ハロワいけよ
78:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:02.34 ID: s5W8mgfDp.net
ワイ、高校中退してニートしてて24で大学入って今年の公務員試験受かったで人生逆転余裕やぞ
86:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:41.96 ID: S90odNaQ0.net
>>78今何歳なん?
92:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:14:35.45 ID: s5W8mgfDp.net
>>8628やで
114:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:18:37.80 ID: S90odNaQ0.net
>>92はぇー…すっごい羨ましい
ワイも通信とかで大卒とって公務員受けよかな
82:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:25.54 ID: 6Scg8d+U0.net
定時帰りってなんで「贅沢」って言われるんやろな金欲しい仕事楽がいいスキルもない、ほんで定時も帰りたい〜なら理解できるけど
定時で帰りたいのみの希望はそこまで高望みなんか…?
84:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:34.12 ID: khEdLaCaa.net
思うんだけどカフェのバイトってどうかな?ごちうさ見てたらワイもカフェでバイトしたくなってきた

96:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:15:16.50 ID: I7MPAuDDa.net
>>84無理やろ
接客できるんか?
片手で食器やグラス乗せたお盆持てるんか?
101:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:16:19.63 ID: WJX02/fu0.net
>>84カフェなんて意識高い系の集まりやから確実に浮くぞ
99:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:15:41.24 ID: kbLKDAtTa.net
>>84楽だと思ってるだろ?覚えること多いし接客も厳しいからきついで
115:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:19:22.74 ID: khEdLaCaa.net
>>99リアルココアみたいなワイじゃ無理かな…
ドジっ子とかのレベルじゃない無能だと思う
パン作る系のカフェじゃないなら行けるかもと思ったけど

121:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:20:01.78 ID: //fd9LaVa.net
>>115舐めすぎやろ
パン作るのも楽じゃないぞ
132:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:21:26.76 ID: I7MPAuDDa.net
>>115ほんまにアニメ基準でしか物を考えられないっぽいし辞めとけ
店長や同僚はあんな微笑ましくないし下手したら損害賠償とかそういう問題になりかねないぞ?
141:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:23:35.32 ID: khEdLaCaa.net
>>132マジか
あんなフワフワした世界はないとはわかってるけど、ごちうさの世界いきたいわ…
103:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:16:43.26 ID: 7nzqnHn00.net
顔面審査のある場所やけどそれ理解しとるか?123:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:20:19.12 ID: khEdLaCaa.net
>>103色白童顔引きこもりやから顔は悪くないと思うんだが
133:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:21:28.85 ID: kJsZa2uga.net
>>123お前社会出たら絶対いじめられるぞ
88:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:13:54.14 ID: Ezs/wf2Xa.net
能力ないモチベもないなら下手に人より上の生活水準やらいい仕事目指すより、稼ぎが少なかろうと自分が出来る仕事探して無理のない範囲でコツコツやるのが一番幸せやと思う90:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:14:17.97 ID: r5W0fcKpa.net
とりあえずバイトでもして免許取るのはどう?今は運送業人材不足で労働環境も改善されてきてるから働きやすいよ112:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:18:19.43 ID: khEdLaCaa.net
>>90免許もってるけど、とってから2回ぐらいしか運転してないペーパーや
さっきも中日の元投手の記事みて絶対運転したくないと思った
93:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:14:39.89 ID: khEdLaCaa.net
東京のオシャレな大学行ってJDとセッ●スしまくって適当に就活して大企業で働きたい人生だった97:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:15:23.19 ID: WJX02/fu0.net
>>93その歳でそんなこと言ってるの恥ずかしいぞ
100:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:15:45.67 ID: ZkF/GSsu0.net
>>93ごちゃごちゃいってねえで外でろ
105:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:17:21.10 ID: bOcaIvD9M.net
看護師は誰でもウェルカムやで新卒40歳の人も普通に就職きまるで
しかも学費安いし給料高いし食いっぱぐれ無いで
107:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:17:45.72 ID: 92kwuQ+Ca.net
で?片親中卒ニートワイに勝てんの?108:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:17:47.27 ID: +nYXy5/Sa.net
大学か専門か独学で資格取れば?公務員のスクールもあるやろ飲食とか引きこもりがやれるほど楽じゃないで
119:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:19:44.94 ID: E4jDrHWIp.net
とりあえず普通の人までレール戻したいならどっかで7年分のツケ払わなきゃいけない時がくるから結局どっかしらで辛い思いするしとりあえず行動しろよズルズルいったら払わなきゃいけないツケが増えてくだけだぞ
126:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:20:31.99 ID: bOcaIvD9M.net
中途半端な資格とるくらいならマジで看護に来いや偏差値低くて学費安くて給料高い最強の資格やぞ
初任給500万や
一発逆転には十分やろ
153:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:25:44.29 ID: khEdLaCaa.net
>>126看護は責任感ある仕事っぽいし無理や…
ワイは責任感ない仕事しかできないと思う
332:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)11:01:52.45 ID: bOcaIvD9M.net
>>153わいも責任感なんて欠片もないで
というか他に選択肢がなかったから仕方なくなったんや
128:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:20:59.44 ID: YLiK4aImp.net
とりあえずバイトでも短期派遣でもなんでもいいから仕事してみたらいいんじゃないそれだけで今よりガラッと変わるよ
149:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:25:05.80 ID: khEdLaCaa.net
>>128かもしれない
図書館の職員、本屋さん、カフェ、ならバイトしてまたい
186:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:31:03.11 ID: I7MPAuDDa.net
>>149図書館は資格ないと無理なんじゃないの
あと本屋バイトは全然楽な仕事じゃないぞ
普通に肉体労働きついし本の仕分けやその日入ってくる雑誌の配置やなんやで覚えることいっぱいある
193:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:32:37.29 ID: khEdLaCaa.net
>>186本屋バイトって楽かと思ってたわ…働いてるの女の人ばっかやし…
図書館はパートみたいなのもあるんじゃないの?募集してるかはわかんないけど
129:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:21:00.20 ID: 0q8c2/ZS0.net
こういう奴ってなんで普通の事しようと思ってるんやろな終わってるんやから博打しかねーだろ
なーにが大学やねん
142:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:23:36.24 ID: jPhd7BMxa.net
>>129同じような境遇だった奴だからわかるけど社会的地位を得たまま色々先延ばしにしたいだけだよ
結局どっかでぼちぼち勝負しなきゃいけない時が来る事は分かってるけど限界まで目を逸らしたいだけ
131:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:21:22.08 ID: iPGXa9em0.net
取り敢えず勉強すればええやんシス単BASIC 大岩の英文法 肘井の読解のための英文法 古文単語帳(なんでもええけどゴロゴとか)望月の古文文法か富井のはじてい古文文法
この5冊一月以内に完璧にしてみて無理やったら大学は諦めろ
初学者に優しい本やから
147:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:24:18.26 ID: khEdLaCaa.net
>>131懐かしいな〜何冊かやったンゴねえ
早慶目指してたンゴ
134:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:22:08.38 ID: S90odNaQ0.net
というかベーシックインカム支給早くしてほしいわ普通に働かずに暮らすのが怠け者扱いされる日本とかいうゴミ国家
145:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:23:59.42 ID: 7zOTUIR60.net
>>134ベーシックインカムあるならフリーターで働くやつ増えるよな
正社員増やしたくない時代なら尚更いいじゃんな
174:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:29:50.32 ID: nKCu2hE+0.net
>>134ほんそれ
正規雇用の枠に入れないやつへの配慮がなさ過ぎやろこの国
135:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:22:27.06 ID: kneOza8X0.net
職歴なし30ニートだったけどハロワいって1発で就職できたぞ138:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:22:46.39 ID: khEdLaCaa.net
SHIROBAKO見てる時はウキウキで大学卒業したらアニメ会社で働こうと思ってたンゴねえあの頃はウキウキで受験勉強してたなあ

139:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:23:14.14 ID: cEH1JaUla.net
朝からなんjしてる時点で逆転する気ないよね140:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:23:19.96 ID: H7eHWkhrd.net
まぁ自殺なんてせず日本のために頑張ってや底辺の頑張りが本物の日本人のためになるんやで
150:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:25:30.37 ID: VuZIHQ39d.net
逆転を考えるからアカンのやで大量ビハインドなんやからまずは1点返すために塁に出るとこからスタートすべきやのに
日雇いとか短期バイトから始めればええやん
155:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:26:37.90 ID: +sWkTE+y0.net
25歳なら逆転も糞も普通に生きれば良いだけだろ157:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:26:47.85 ID: QoBg+CXVa.net
あれもしたくないこれもしたくない
そうやって年だけ取っていくぞ
158:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:27:05.88 ID: khEdLaCaa.net
思うんやけどこの世界がごちうさみたいだったらなあってなんで皆醜いんやろ
こんな世界大っ嫌いや
162:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:27:30.65 ID: H7eHWkhrd.net
>>158考えるな
死ぬまで働け
168:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:28:29.34 ID: kJsZa2uga.net
>>158精神年齢小学生レベルやな
177:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:30:06.78 ID: khEdLaCaa.net
>>168たぶんそうやと思う
中学生より下や
196:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:33:33.58 ID: b2UZYjGL0.net
>>158ごちうさ ってのがようわからんけど何にもできない不細工な底辺が
チヤホヤされる世界を探してるならもう自殺したらええで
どこにもないから
200:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:34:12.91 ID: khEdLaCaa.net
>>196ごちうさはほんわかした世界なんや
ワイの中のユートピアや
160:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:27:29.86 ID: nmmOsNxsd.net
27歳高卒ニートやけど公務員になれるんか?169:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:29:02.15 ID: /1e8/XOT0.net
>>160年齢制限に引っかからなければ
事務系の倍率はエグいけど、技術系はそこまで高くないで
163:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:27:37.52 ID: E4jDrHWIp.net
とりあえずうだうだ言ってないで働けよ続かなくてもそれはそれでええやんけ、もうほんまに無理ってとこになったら泣きつきゃええねん意外と誰かしらが助け船出してくれたりする
172:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:29:28.01 ID: khEdLaCaa.net
>>163わがままで申し訳ないけど働くの怖いねん
絶対いじめられるし
だから優しい人がいるとこなら働いてもいいけどオッサンばっかのとこは嫌だ
189:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:32:13.45 ID: b2UZYjGL0.net
>>172一般論ならオッサンのほうが優しいぞ
怒らなあかんところは怒るけど
197:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:33:34.85 ID: khEdLaCaa.net
>>189まずオッサン嫌いやねん
ごちうさやNEW GAMEみたいのばっか見てきたからオッサン醜くて仕方ない
221:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:37:41.49 ID: s6/fJ18Fa.net
>>197叱るのもパワーいるんや
叱られとる内はちゃんと目をかけてる証拠
本気でうっとうしくなったら放置されるで
199:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:34:01.93 ID: E4jDrHWIp.net
怒られるの怖いとか言ってたらなんも始まらんでイジメなんてよっぽどジメジメしてるような無能でもない限り男社会じゃ起こらん、君が働きたいようなとこやと起こるかもしれんけど
206:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:35:17.75 ID: khEdLaCaa.net
>>199そうなのかあ
とりあえずバイトからなにかはじめようかな
親にもね申し訳なくなってきた
それとオトウットが大学行きたいならお金だしてあげるよってのも悲しくなってきた
167:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:28:24.94 ID: khEdLaCaa.net
ちなみに今1万円札握りしめて電車にのってるあてもないじぶん探しの旅や
175:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:29:51.36 ID: BCufE84Ta.net
デンソーの期間工いけトヨタとかより楽だぞ
183:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:30:56.96 ID: khEdLaCaa.net
>>175期間工ってどんな仕事するの?肉体労働なら絶対したくない
それに
働いてるの男ばっかで嫌だなあ
187:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:31:15.68 ID: YB/Epg6Za.net
もう諦めろお前に普通の人間は無理やな
188:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:31:42.66 ID: khEdLaCaa.net
26歳でニッコマ入れたとして高卒よりはマシ?191:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:32:29.64 ID: kLYd+UDld.net
>>188🙅
202:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:34:34.22 ID: /1e8/XOT0.net
>>188ストレートでニッコマ入学卒業してもお前が嫌いな仕事にしかつけないヤツばかりやで
213:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:36:52.90 ID: khEdLaCaa.net
>>202えぇ…市役所とかの公務員目指そっかなって
優しい人おおそう
224:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:38:01.92 ID: mMdKWAIy0.net
>>213公務員は面接重視やけど面接得意なんか?
231:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:40:15.62 ID: khEdLaCaa.net
>>224練習すればなんとかなるかなって
空白期間つっこまれたら怖いけど
274:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:45:43.17 ID: EVNmuQUMa.net
>>231その変な自信はどこから来るんやろな
5年ぐらい引きこもってんやろ?
バイトも面接もどう考えても無理やってマジで
自信は大事だけど、根拠の無い自信で動くと痛い目見るだけやぞ
283:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:47:30.72 ID: khEdLaCaa.net
>>274確かに…とりあえずワイでもできそうなバイトの面接入れて試してみる
190:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:32:17.36 ID: jPhd7BMxa.net
ワイがそうやけど親が亡くなるとか家出されるとかそんくらいデカい事起こらんと行動できるとこまでですら変わらんのかもなこういう人間は214:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:36:57.08 ID: /VfUnebb0.net
>>190結局今何してるんや?
234:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:40:25.19 ID: jPhd7BMxa.net
>>214家出されて施設警備やっとるよ、警備員じゃなくてアルソックみたいなやつ
201:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:34:16.90 ID: iq4MZCEmd.net
教えてくれとか言いながらただ嫌や嫌や言うてるだけやんやっぱあかんわ
210:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:35:45.74 ID: khEdLaCaa.net
>>201すまんな
でも嫌なものには素直に嫌と言わないとなあと
216:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:37:20.96 ID: I7MPAuDDa.net
>>210その末路が25歳高卒ニートの高望みやん
なにかっこつけてんの
230:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:39:36.55 ID: khEdLaCaa.net
>>216かっこつけてはない
素直に書くと生きてるだけでも偉いと思うんや
だから嫌なものは嫌って言わないと
203:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:34:45.41 ID: sOkj2ZD50.net
ワイのいとこが25の中卒のフリーターやったんやけど最近どっかで勉強してネットワークエンジニアになったでめっちゃ給料もらっててワイもなりたいと思ったわ
211:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:35:46.15 ID: IyCDhWAp0.net
>>203いくらくらい?
220:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:37:36.08 ID: sOkj2ZD50.net
>>211手取り27万でボーナス60だって
美味すぎやろ
215:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:37:05.50 ID: E4jDrHWIp.net
とりあえずそんなイヤイヤ言ってるならおおよその人生プランはあるんやろ?それ教えてよ226:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:38:25.80 ID: khEdLaCaa.net
>>215一応考えたのは
今から1年半大学勉強ガチってFラン以上の大学行って公務員試験受けて市役所で働く
これが1番逆転レールかなあって
228:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:39:16.26 ID: ypzJHUGp0.net
>>226公務員に中途採用で30以上ってあんの?
無知やから知らんわ
236:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:40:46.47 ID: khEdLaCaa.net
>>228公務員って年齢制限あるの…?
394:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)11:14:24.67 ID: Zj7MAtbuM.net
>>236そんなことも知らんのか…
もう動いた方がええぞ
今は少し気楽かもしれんが気がつけばあっという間におっさんや
233:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:40:20.65 ID: iPGXa9em0.net
知っとると思うけど30歳超えたら受けれないからな留年とかしてる時間もないしずっと勉強と面接の練習せんとあかんで
239:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:41:15.15 ID: khEdLaCaa.net
>>23330超えたら受けられないの?
じゃあもうワイの人生つんだやん
280:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:46:55.90 ID: iPGXa9em0.net
>>239好きな事して稼いでる人はほんのひと握りや
殆どはやりたくもない仕事を家族や自分が生きてくためにやってる
大人になれ
288:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:48:21.06 ID: khEdLaCaa.net
>>280でもさ聞いてよ
ワイはこんな汚い世界で生きたくはないんや
親が悲しむから生きてるだけなんやで
なんでワイが大人にならんといけないの?
矛盾してるわ
237:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:40:50.96 ID: /1e8/XOT0.net
真面目な話そのプランやと年齢制限引っかかる可能性大やで
大学卒業して就職する頃には31やろ?
大帝の市役所は経験者採用除くと30までやで
242:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:41:43.56 ID: khEdLaCaa.net
>>237知らなかった今震えてるどうしよスレ立ててる場合じゃない
258:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:43:56.80 ID: TlOvt8xF0.net
>>242その位は調べてからスレ立てろや
217:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:37:21.95 ID: HgDH8iIV0.net
お笑い芸人にでもなれや222:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:37:47.03 ID: fbTaxy1z0.net
ほんまにこういうやつおるんやなネタかガチかわからんけど一生そうやって生きたらええやん
227:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:38:54.17 ID: Qv+j/GWL0.net
なんでもいいけど何かするなら早ければ早いほどいいぞ244:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:41:48.31 ID: euxFi98Xa.net
嫌なものは嫌だからやらんって小学生かよ公務員もおっさんだらけやぞ
253:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:43:24.98 ID: khEdLaCaa.net
>>244オッサンがあんまりいなくてホワイトな職場ってない?
261:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:44:21.20 ID: euxFi98Xa.net
>>253おっさんいない職場とか離職率高いブラックしかねーよ
272:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:45:31.32 ID: khEdLaCaa.net
>>261そうなの…はぁ
247:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:42:45.37 ID: khEdLaCaa.net
もう肉体労働と嫌な人がいなそうな職場ならなんでもいいや…飲食介護It土方は無理やけど264:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:44:24.09 ID: b2UZYjGL0.net
>>247お前の定義の「嫌な人」ならどこいってもおるわ
自己評価が異常に高いのをまず矯正せな死ぬしかないで
252:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:43:18.45 ID: blpLaFagp.net
ITいけばええやんプログラマー楽しいで勉強したぶんだけ良いとこ転職できるし
最初結構しんどかったけど死ぬほど勉強しまくって今ぬくぬくできるとこ行けたし
257:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:43:50.91 ID: khEdLaCaa.net
>>252プログラマーってねねっちみたいな感じ?

270:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:45:08.58 ID: blpLaFagp.net
>>257そうそう阿波根みたいな感じ
大学受験とか公務員試験勉強するより絶対プログラム勉強したほうがええわ

278:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:46:46.60 ID: khEdLaCaa.net
>>270NEW GAMEの世界ってけっこうリアルな感じなん?阿波根とねねっちの差とか素人にはわからなかったけど、あれって覚えたら皆阿波根みたいになれるってこと?面白そう
290:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:48:44.37 ID: blpLaFagp.net
>>278あそこまでガイジなやつでも愛嬌があればあんなフランクな感じになるのはマジやで
阿波根みたいに良いポジションで転職するとか日常やし
ワイも転職するたびに休みと給料増えてったわ
295:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:50:06.85 ID: khEdLaCaa.net
>>290真面目に阿波根クラスになるには何が必要なん?
たくさん覚えること?慣れ?
306:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:52:26.44 ID: blpLaFagp.net
>>295わからなくても毎日ひたすらプログラム書いて本読みまくるそしたら勝手に周りより凄くなってるよ
同僚上司は意外と勉強してるやついない
向上心あるやつだけが上に上がれるし学歴一切関係ない
312:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:53:23.21 ID: khEdLaCaa.net
>>306なんかすごい世界やなあ
NEW GAME大好きで憧れあるしマジでそれ考えようかなあ
ってワイほんまねねっちみたいやな
323:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:58:25.30 ID: blpLaFagp.net
>>312ちなみにどんなに意味不明でも投げ出さずに調べまくって勉強し続ける根気が必要やな
最初はマジで意味不明やけどやり続けたら慣れる
ちなみにある程度できるようになってもまた意味不明な壁にぶつかる
それを投げ出さずにひたすら調べて勉強すればワイみたいに昼間からスマホぽちぽちできる暇人になれる
255:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:43:49.63 ID: 8WzqVs6S0.net
まぁ アニメの世界に夢を持てるんならまだお前は幸せなんだろうな、羨ましい( ̄ー ̄)260:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:44:18.59 ID: khEdLaCaa.net
>>255かもしれんな…
256:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:43:50.47 ID: iq4MZCEmd.net
お前ももうおっさんやわ268:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:44:52.52 ID: khEdLaCaa.net
>>256ワイは中学生やし永遠の19歳や
オッサンなんかならん
266:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:44:28.14 ID: ypzJHUGp0.net
ITとか無理やなあ情報系の学部でついていけなかったし
269:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:44:56.60 ID: Oky84iB7d.net
医学科って一発逆転残ってるでワイは無理やったけど
277:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:46:33.51 ID: GPWE5ahNS.net
バイトでお金貯めてから資格なり大学なりいったほうがいいのでは?まずは行動が大切やな
282:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:47:23.40 ID: bcE7dCc70.net
職場のイメージが全部アニメで草バイトすらしたことないんか?
284:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:47:45.19 ID: dBO3Ak/Y0.net
適当に勉強してセンター7割程度取れる知能あるなら公務員試験田舎の県庁あたりなら行けるかもしれない
ガチで一発逆転なら士業しかない
現実的なのは医療系学部入って勉強しつつ公務員試験も毎年受けて受かったら働くのがええんちゃう
292:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:49:01.51 ID: khEdLaCaa.net
>>284後半3行いいかもしれない…けど医療系みたいな責任感ある仕事はなあ…
296:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:50:11.09 ID: dBO3Ak/Y0.net
>>292理学療法士とか放射線なんとか士にでもなればええやん
300:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:51:06.64 ID: khEdLaCaa.net
>>296それはいいかもしれない
ワイは人の命とかそういうのは無理や
285:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:47:59.56 ID: H7eHWkhrd.net
大卒の25と高卒の25は全くの別物やからな例え大学がFランやとしてもや
291:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:48:56.49 ID: QFqP94eMM.net
ニートの言い訳って空白期間聞かれたら怖いってのばかりやなそら聞かれるやろ、相手が仕方ないと思う嘘を考えとけよ
298:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:50:38.30 ID: khEdLaCaa.net
>>291大学進学のためにお金貯めてましたって嘘はどうかな
304:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:52:01.47 ID: kJsZa2uga.net
>>298すぐバレるで
307:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:52:29.34 ID: khEdLaCaa.net
>>304そうなのか…
294:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:49:46.97 ID: ZCeFIsnTd.net
真面目に働いて100万貯めて投資297:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:50:23.77 ID: H7eHWkhrd.net
>>294いい餌やな
299:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:51:02.69 ID: g01v14LA0.net
25歳とかくっそ余裕やん303:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:51:34.50 ID: vtnCWFON0.net
大学いけばいいと思う。どうせ今就職出きるとこなんて大学出た後でもできるところや。それなら学歴+資格装備してから就職したほうが待遇いいだろ305:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:52:16.30 ID: khEdLaCaa.net
>>303だよなあ
例え頭いい大学いけなくても1年半受験また勉強頑張ろうかなあ
311:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:52:55.45 ID: kme1YdYN0.net
>>303いや25からは流石にキツイやろ
資格取れるとこじゃないと
313:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:54:05.80 ID: khEdLaCaa.net
とりあえず今駅降りてラーメン屋探してお腹みたすわアドバイスくれた人サンガツやで
316:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:55:05.94 ID: kJsZa2uga.net
ニートが勉強するって言うのはただの逃げだからなそんなもん働きながらでも出来るのに
317:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:55:27.94 ID: b2UZYjGL0.net
人付き合い嫌いなだけやったらそういう仕事なんぼでもあるけどなぁ頭も悪くて顔も悪くて根性もないとなればいよいよもって死ぬしかないわな
321:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)10:57:07.24 ID: 7bZt9ZtGp.net
公務員でええやんワイ30代中卒やったけど社会人経験枠で今市役所やで
328:風吹けば名無し : 2017/12/13(水)11:00:39.43 ID: tgwKBtZfa.net
いままでこういうスレ見てて笑ってたけど来年にはワイも24歳無職実家住みになると思うと震える関連記事:
引用元:ワイ25歳高卒ニートがこっから人生逆転する方法

コメント