
1:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:40:00.28 ID: jrgu3c2wr.net
毎日はいろうはいろう思いながら寝てしまう3:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:40:33.56 ID: sS/fkLnOr.net
1回も入ってねえじゃねえかwww4:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:41:31.33 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>3仕方なく朝はいるんよ…
5:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:41:53.70 ID: P09mC6gKp.net
風呂めんどくさくなるのは鬱かなんかの徴候らしいな7:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:42:35.17 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>5なんか聞いたことあるわ
鬱っぽい感じはないけどなーただただめんどくさい
6:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:42:14.14 ID: SRS26o+00.net
ぐうわかる8:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:42:44.29 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>6やろやろ
9:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:42:46.05 ID: yZh2GgrN0.net
めんどくさいというか寒い10:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:42:55.34 ID: 1+MNlB1Z0.net
この季節寒いしな11:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:42:57.98 ID: Ek+gOxSo0.net
人と会う予定がない日は風呂入らないわ16:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:49.36 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>11毎日人に見られる仕事してるから髪とかも肌のケアにも気を使わないかんすぎてしんどい
12:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:14.27 ID: gqCJV6o20.net
この時間になったらもう寝る19:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:44:04.46 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>12昨日の自分や
13:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:28.93 ID: zRkwT5F+0.net
夜に風呂入るの1ヶ月に1回くらいだわ 毎日出掛ける前にシャワー浴びる14:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:32.76 ID: 9dUBJFsWM.net
たった今この気分明日の朝でええやろ
15:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:48.32 ID: FU/A/lFwa.net
ワイは入るには入るんやけど上がれなくなる今も一時間くらい湯船におるし
21:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:44:38.77 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>15それもわかるわwとりあえず動きたくないw
17:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:53.37 ID: HhVbCMrkd.net
毎日入る人間の方がストレスが少ないときいて最近毎日入ってるわ18:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:43:54.72 ID: zADelf7Ap.net
いや、むしろ入らないと嫌だわ入らないとストレスやばい
23:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:45:09.48 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>18尊敬するわ…人の目気にせんでええんやったら一週間くらい余裕ではいらんわ
20:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:44:13.20 ID: exuo8Hue0.net
毎日髪しか洗わん汗かかんし
22:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:44:44.42 ID: zADelf7Ap.net
1日2回風呂入らないやつ信じられない汚いわ
25:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:45:25.12 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>22ハハッ
24:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:45:24.59 ID: zADelf7Ap.net
普通は朝と夜2回入る毎日入らないやつは頭かゆくならないの?
28:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:45:46.07 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>24かゆくなったらはいるって感じかな
33:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:27.42 ID: zADelf7Ap.net
>>28どれくらいのペースで入るの?
40:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:37.66 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>33学生のころは冬5日に一回だった
今は社会人やから頑張って朝入りよるで
45:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:49:00.88 ID: zADelf7Ap.net
>>40じゃあ良いやん
朝シャンするんやろ
49:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:05.43 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>45朝シャン目的だけやったらね、スキンケアやヘアケアは夜して寝るってのが理想なんよ…
26:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:45:27.22 ID: X+S5kRtT0.net
掃除が面倒なん?32:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:25.29 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>26今寒い&仕事から帰って疲れたから布団から動くのもきつい
29:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:05.48 ID: yjacalK/0.net
ワイも夏はほとんど入らないで30:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:11.99 ID: ajHxGEsW0.net
入らないと頭と顔くっせえので具合悪くなる31:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:17.81 ID: slPmCHAO0.net
歯磨きは?35:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:58.25 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>31歯磨きは手首動かせばええだけやからな、お風呂は脱がないかんし乾かさないかん
34:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:46:52.59 ID: P9PCrAYu0.net
わい鬱になって以来風呂めんどくさくなったで36:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:08.05 ID: ZO5yjd7Ed.net
お風呂は好きやねんけど長湯が苦手ですぐ出てしまうわなんかもったいない
37:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:19.89 ID: zADelf7Ap.net
面倒臭いと言う感覚がわからない仕事でどれだけ忙しくても入らずに寝るとか嫌だわ
42:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:59.07 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>37素晴らしいな…
ほんと素晴らしいしかいえん
38:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:27.53 ID: zRkwT5F+0.net
一人暮らしだとお湯貼るのにも金かかるし39:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:30.25 ID: yjacalK/0.net
冬は入らないと寒くないか夏は入る必要がないわ
41:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:47:57.43 ID: ehMDApa70.net
1時間は風呂入っとるわ43:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:48:14.72 ID: sn4kVk9o0.net
頭が痒くなるから入るわこれさえなんとかなれば入る回数減らすんやけどな
44:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:48:47.05 ID: 1+MNlB1Z0.net
化粧落とさないかん…そしてまた朝早くから化粧していかないかん…死ぬ47:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:49:52.67 ID: juzWH1/Sd.net
>>44は?まんさんかよ?
50:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:20.93 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>47人間の価値ないから許してや
55:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:51:10.79 ID: zADelf7Ap.net
え?女なん?46:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:49:07.97 ID: vSzYYYJj0.net
わかるわ、風呂そのものは好きなんやけど夜入るのがひたすらめんどくさい52:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:30.97 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>46やろやろ
48:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:02.99 ID: yjacalK/0.net
ヒェッ〜シャワーすら浴びないってことかガイジか?
外出たらシャワー浴びないと嫌な感じしないのか
54:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:57.78 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>48学生のころはガチでそれやったで今は朝やけど毎日一応あらっとる
51:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:30.00 ID: zADelf7Ap.net
部屋を掃除しない人も信じられないわ掃除してスッキリするの気持ち良いのに
掃除の良さに気づいてない
57:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:51:20.38 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>51ごめん掃除もしない…彼氏にやらしてるわ…
53:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:50:45.57 ID: b1QnoUphd.net
朝入った方がええようなシャンプーの香りするし
62:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:51:57.31 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>53濡らしてすぐアイロンすると痛むんやで…
56:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:51:11.36 ID: 9tSP1ozbM.net
風呂は2日に一度やで蒸しタオルで身体拭いて終わり
汗かいてないし髪も蒸しタオルで拭くだけ
58:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:51:36.15 ID: vmcdg++Zd.net
ワイ「お風呂いれとこ。楽しみや」風呂「沸いたぞ」
ワイ「もうちょいあとでええか」
風呂「あくしろよ」
ワイ「もうちょいあとやな」
ワイ「なんか風呂入るのめんどくさいなぁ…」
いっつもこれや
63:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:52:43.68 ID: 1+MNlB1Z0.net
>>58わかるわ〜お湯入れたてが一番いいのに結局伸ばして冷めた油に浸かってる
64:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:53:15.27 ID: pRO0QM0kM.net
>>63天ぷらかな?
72:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:56:41.19 ID: qTE0tFik0.net
>>64天ぷらだとしても最悪なんだよなぁ…
61:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:51:51.83 ID: zHAUqLev0.net
とりあえず全裸になればすぐ入りたくなるで66:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:53:23.65 ID: 1+MNlB1Z0.net
頑張ってほんとに風呂はいるわ!ありがとな!!今は洗面所きたからあとは脱ぐだけや!!!!
67:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:54:00.90 ID: zADelf7Ap.net
>>66がんば
68:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:54:08.60 ID: chBqQUad0.net
風呂入るのもめんどいひげ剃るのもめんどい
ひげが伸びてそろそろやばいなと思ったら風呂入ってひげ剃るんや
71:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:56:27.69 ID: 1UA2dGQT0.net
風呂と洗濯と洗濯干すのだけは面倒くさくてもやったほうがええで匂いって嫌われる原因ナンバーワンやからな
73:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:57:03.57 ID: A495GxgMM.net
まったく同じ状況で草74:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:57:15.57 ID: n8ppZ5IBp.net
風呂入らんと体がリラックスできないあと痔に効果があるから入らないと翌日死ぬ
75:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:57:24.83 ID: 1+MNlB1Z0.net
ゆっとくと私は関西のコスメショップの店員や!清楚で女の子らしいとかゆわれるけど素はこんなゴミクズクソ人間やで!!!!!!!周りが知ったら幻滅するんやろな〜76:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:57:25.90 ID: qj5Ep4/V0.net
朝入ると寝癖直す手間も省けて楽77:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:57:38.01 ID: XDMU2p1M0.net
冬は3日に一回で済むから助かるわ78:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:58:38.06 ID: qj5Ep4/V0.net
あと風呂で体が温まるから布団から出やすくなる朝に入る方がメリット多いわ
70:風吹けば名無し : 2017/12/18(月)00:55:33.62 ID: zADelf7Ap.net
毎日入らない人って意外といるんだな関連記事:
引用元:お風呂がめんどくさすぎる

コメント