
1:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:02:37.47 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
ワイやで2:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:02:52.47 ID: LNgGgM/y0XMAS.net
だるいしなわかる
4:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:04:34.96 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>2平和主義とかじゃなくて面倒だからなんだよな
3:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:03:43.79 ID: mhVEfUUG0XMAS.net
謝ってんのになお突っかかって来る奴嫌いやわ58:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:21:36.00 ID: 7fbNHzOb0XMAS.net
>>3ほんこれ
5:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:04:58.20 ID: Fh+DvqZJ0XMAS.net
どうしても譲れないこと以外はめんどいからそうなるわ8:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:06:32.36 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>5譲れないことがあるのが羨ましいわ
9:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:06:39.30 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
>>5これ引かん方の奴だわワイにはわかる
スレタイに該当する奴ってのは絶対に引けないような内容でも引く奴やろ
16:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:09:14.33 ID: Fh+DvqZJ0XMAS.net
>>9ひいた場合のマイナスが自分の範疇でおさまらない話くらいやね
24:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:11:53.73 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
>>16もうこのレスが引いてないからな
66:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:23:42.48 ID: Z1mkDehiaXMAS.net
>>16図星過ぎて草
6:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:05:53.27 ID: Si/pgin30XMAS.net
ワイ無理やわイッチみたいなん助かる13:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:08:27.32 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>6こいつちょろいわwとは思われてるやろな
それがまた悔しい
30:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:11.04 ID: Si/pgin30XMAS.net
>>13そんでさっと引いたイッチを見てこういう事できる奴羨ましいとかやられたとか内心で思うんやで
これ普段の生活での話ね
7:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:05:55.16 ID: NHWiTYn5pXMAS.net
相手のためにちゃんと言った方がいいと思ったらちゃんと言う10:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:07:03.34 ID: xhjz+4js0XMAS.net
陰キャで妙にプライド高いやつとかたまにいるよなじふんの非を全く認めようとしないやつ
11:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:07:13.65 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
でも後でちゃんとバトルした方がよかったんちゃうか…と思ったりもする18:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:09:42.16 ID: 9HjtJTqt0XMAS.net
>>11これありすぎる
12:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:07:55.88 ID: wS2or39l0XMAS.net
会話無理だと思ったら引くというより無視してまうわ多分めんどくさいやつだと思われてる
14:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:08:40.71 ID: LNgGgM/y0XMAS.net
ガイジ相手に説明疲れるしなんでこいつのために必死に説明してんのか考え出すともうええわってなる19:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:10:15.75 ID: Fh+DvqZJ0XMAS.net
>>14わかる
プライベートなら関係切ればええけど会社とかだとそういうガイジから逃げ切れん
15:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:08:57.40 ID: yYDwqeIy0XMAS.net
自分が正しくても引く方が得なことなんかいくらでもあるからな21:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:10:33.08 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>15そういうの計算してちゃんと引く時は引く引かない時は引かないができりゃええんやけどな
ワイのコマンドは「引く」しかないわ
17:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:09:28.62 ID: aKCgFhqNaXMAS.net
そういう時もあるそうもいかない時もある
20:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:10:18.09 ID: qpbjmsMQ0XMAS.net
家帰ってその時のシミュレーション何回もやっとるわ22:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:11:00.64 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>20分かる
こう言えたやろああ返せたやろとかめっちゃシミュレーションしちゃう
26:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:12:14.64 ID: qpbjmsMQ0XMAS.net
>>22会話とかでその時はつまんない返ししたけどあとあとめっちゃ面白い返し思いついてあーってなっちゃう
23:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:11:23.32 ID: X5IiqVIfpXMAS.net
何でもかんでも自分が悪い事にして引いてまうわ27:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:00.54 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>23若干濡れ衣めいたことでも自分が悪かったことにしちゃうわ
めんどいから
35:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:14:39.18 ID: LNgGgM/y0XMAS.net
>>23こういうのそれで溜まったキチゲを定期的に爆発させるタイプやろ
25:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:11:56.88 ID: U+F6+bFpdXMAS.net
議論終わった後で「あーこれ言っとけばよかった」的なワードがめっちゃ出てくる29:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:10.44 ID: f7n8i3HM0XMAS.net
>>25それは全然違うやろ
28:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:00.87 ID: Q3b7PkaddXMAS.net
話をループさせてこっちの話を全く理解しようとしないで自分が喋りたい事だけ大声で喋るやつがおるがそいつには何言っても無駄やと思って諦めとるわでそいつは俺は口が上手いし論理で詰めるからとか抜かしまくって勝ち誇ってて殺したくなるわ
32:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:39.78 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
>>28じゃあ論破するか殺すかすればいいのに
41:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:16:15.63 ID: sAs7Qztc0XMAS.net
>>32話聞かない奴って論破できないんだよなぁ
自分の発言と矛盾してでもつっかかってくるから
44:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:17:22.23 ID: Fh+DvqZJ0XMAS.net
>>41ほんこれさっき自分で言ってたことさえ忘れてるんやで?
裁定者でもおらんと無理無理カタツムリ
31:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:38.12 ID: UHHrFopNaXMAS.net
こういうのはやって後悔するよりやらないで後悔した方がいい言葉って消せないからな
40:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:15:54.71 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>31決定的な対立を作るよりはええのかもしれんね
33:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:13:41.94 ID: 1h1Bo38L0XMAS.net
まあ突っ張ったとこで好転させられる能力ないんだからええんちゃう37:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:15:05.42 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>33押して押して押す人生は本人がガチ有能じゃないとやってけへんやろしな
38:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:15:17.39 ID: m2Qeu4YMxXMAS.net
ワイは自分に自信がないから(ひょっとしたらこれワイが間違ってるんちゃうか?)て思って引いてまうわ
でも弱そうな奴には強気でいける
39:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:15:38.85 ID: 1fOj8Rb70XMAS.net
相手がめちゃくちゃやっても大した事言われないのにいざこっちがやるととんでもないバッシングくらうからな52:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:20:10.45 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>39分かる
一度自分が引く奴だなってなるとなかなか押せんよね
42:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:16:40.27 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
自分は引かない奴だって自覚がなくて引く奴だと思ってる奴が一番タチ悪いだろ
43:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:17:18.30 ID: awnbh94YaXMAS.net
ワなんJでは引くけどリアルでは引けないわ顔にまで出るから出世もできない
45:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:17:52.15 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
ずっとこんなんだといつか本当に絶対に引いちゃいけない時が来てもあっさり引いちゃいそうで怖いわ予行演習できてないってことやし
46:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:17:57.54 ID: n3SCp49idXMAS.net
引きまくって結果辞職して現在非正規そのうち人生からも逃げそうやわ
51:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:20:06.50 ID: awnbh94YaXMAS.net
>>46バランスって大事やな
ワイみたいな我が強いやつも引いちゃうやつも社会で淘汰されてくんやな
お前出過ぎやっていつと言われるでこっちは
引いてるやつは扱いやすいと思うんやが可愛がってもらうのとはまた別の話が
48:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:19:40.72 ID: og6j3ha7dXMAS.net
ぶっちゃけなんJでもよく引いちゃうわレスバするやつの気が知れん
57:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:21:29.84 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>48ワイもや
明らかに言い分のおかしい煽り叩きを喰らってもスルーしちゃう
59:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:22:29.65 ID: PKsCqpHQMXMAS.net
>>57なんJに限っては意味不明な煽りわんさかあるし反応せんのが1番やね
205:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:02:54.27 ID: KLEwsdE50XMAS.net
>>59リアルの話やろアホなん君?
212:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:04:26.88 ID: PKsCqpHQMXMAS.net
>>205安価先のレスくらい読めよアホ
217:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:05:32.76 ID: KLEwsdE50XMAS.net
>>212すまんな(今日だけは引いたるわ)
50:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:20:04.47 ID: PKsCqpHQMXMAS.net
職場とかでいなくなってから評価されるタイプだと思い込んでそう54:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:20:50.29 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
>>50これ
64:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:23:38.29 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>50痛いとこ突くね
ぶっちゃけ「ワイが引きまくってるからこの集団はうまく回ってる」みたいに思ってるとこもある
なんだかんだ引いてる自分に酔ってるとこもある
72:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:25:22.85 ID: awnbh94YaXMAS.net
>>64いや実際そうだろ
うるさいやつばっかだと収拾つかないし
79:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:28:21.93 ID: wLH5jQFd0XMAS.net
>>72そうでもない
いない時も回るよそら
53:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:20:40.50 ID: v2GppTn90XMAS.net
ネットならめんどくさくてすぐ引けるんやけどなリアルだとだめや
言葉って思い付きですぐ出ちゃうから気を付けなあかんな
61:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:23:05.03 ID: fbXFHL3GdXMAS.net
>>53むしろネットはというか5ちゃんねるはその間だけの関係やし、自分のタイミングでゆっくり考えて喋ることができるから多少マシになるけど、
リアルやとずっと付き合わなきゃいけん人間やし、長考して会話途切れさせるわけにもいかんから、円滑にするためにもだいたい引いちゃうわ
55:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:20:57.06 ID: LNgGgM/y0XMAS.net
なんjにもレスバ文化に消極的なやつおって安心するレスバとか正直ゴミの馴れ合いやで
56:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:21:10.35 ID: PKsCqpHQMXMAS.net
論破云々言うてるのいるけどそういう話じゃないんよなぁ63:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:23:22.33 ID: 4wtruUAV0XMAS.net
相手の言ってることが意味わからんから取り敢えず謝る65:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:23:41.75 ID: fWJC89MBaXMAS.net
分かりすぎるまあやばいときは引かないけど
70:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:24:46.03 ID: PIQulu2V0XMAS.net
波風を立てるのが嫌いというか苦手ワイがああそうでしたねすみませーんwwって引くことでそれ以上長引かないんならそっちを選ぶ
別に人間が出来ているとかそういうことではなく、後になって思い出して滅茶苦茶悔しかったり腹立たしかったりもするんだけど
でもその場ではそこでその問題が長引くことのほうが面倒臭い
76:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:26:31.62 ID: slNDAUMddXMAS.net
>>70くそわかる
71:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:24:52.68 ID: frAYQRIS0XMAS.net
絶対に引かない奴って揉めた後にシカトとか必要な報告わざとしなかったりと仕事に持ち込むから面倒やわ84:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:29:22.78 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>71こういう報復も怖い
押せ押せの人ってこういう報復全く恐れてないってことだもんな
74:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:26:11.63 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
明らかに自分が間違ってるのにレスバしてる奴とか一周回って尊敬するわどんな精神構造しとるんや
75:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:26:15.23 ID: f9WqQ70/0XMAS.net
引くけどはらわた煮え繰り返ったままやわ77:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:27:36.88 ID: PIQulu2V0XMAS.net
っていうか、そういう問題が起きてる時点でそういうことが起きる相手ってのは大抵こっちがぶつかっていったところで引くタイプの人じゃないからな
こっちが反抗すればするほどボルテージ上がって拗れて悪化するだけだから
こっちが引かないと事態が収拾しない
78:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:27:51.16 ID: nHTWB0cx0XMAS.net
でも相手によるやろ80:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:28:27.47 ID: ZHgW5bZFHXMAS.net
すぐ引かれるのもそれはそれで嫌やな83:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:28:45.47 ID: 3NBI+4v3dXMAS.net
引く(問題の解決には取り組まない)コレやろ?
85:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:29:35.45 ID: wLH5jQFd0XMAS.net
>>83まぁね
言うて感情論になるし
解決する問題なんてほとんどないけどね
87:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:30:42.91 ID: u/XmwCSc0XMAS.net
終わらせるために真剣に謝ってもなんやその態度は!って終わらないときはどうすればいいの94:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:32:25.56 ID: awnbh94YaXMAS.net
>>87顔に出ちゃってるんだろ不満が
相手もバカじゃないんだから
102:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:33:27.02 ID: u/XmwCSc0XMAS.net
>>94そんな馬鹿な
頭下げて申し訳ないアピールしとるのに
110:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:34:51.39 ID: PGoH+2Uw0XMAS.net
>>102相手がキレたいだけやから向こうがクールダウンするまで耐えるしか無いで
111:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:35:02.92 ID: awnbh94YaXMAS.net
>>102ワイは無理やけど、できる人って案外仕草とか息遣いとかでわかるもんやで
それくらいのレベルの人なら意見ぶつけ合う方が効率的じゃないか
88:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:30:50.31 ID: x9vE0LIp0XMAS.net
自分が先に抑えた方が勝った気分になるくらいまでになってしまったわ99:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:33:16.43 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>88早くその域に達したい
90:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:31:12.95 ID: fFN3QdTjaXMAS.net
明らかなガイジにはそれが正解やで92:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:31:58.48 ID: PKsCqpHQMXMAS.net
芸人が言ってたけど「コイツその気になれば殺せるからいいか」の精神はマジで使えるぞ96:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:32:37.19 ID: nHTWB0cx0XMAS.net
>>92それええな
109:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:34:44.75 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
>>92サンキュー鈴木拓
関連記事:
93:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:31:59.67 ID: Pi1gSGq60XMAS.net
頭いい奴はそもそも争いがイヤなら争いが起こらないよう振る舞うからなこれはただのヘタレ
95:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:32:35.26 ID: UHHrFopNaXMAS.net
世の中なんて基本おかしいんやよっぽど要領よく立ち回れる自信でもない限り
他人に多くを求めるな
100:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:33:17.36 ID: qjquLQYW0XMAS.net
ワイもどこまでも引くタイプだったが最近はバチバチやり合うようになってからは楽になったわ112:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:35:07.58 ID: 3NBI+4v3dXMAS.net
本当にいいチームはぶつかり合ってこそ出来るというけど人格批難から始まるからチームとしてまとまりようがないんよなぁ119:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:36:04.96 ID: wLH5jQFd0XMAS.net
>>112人間は分かり合えないってのはつくづく思うわ
125:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:37:54.18 ID: nHTWB0cx0XMAS.net
>>119それでええやん
分かり合いたいと思いすぎたらシャアさんみたいに全員ニュータイプになって人類の革新とか言い出して粛清してしまうで
122:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:36:34.48 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
お笑いも仲が悪い方がいいなんていうけどワイがお笑いコンビ組んだらずっと相方の意見にうんうん言うだけになってそう
121:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:36:32.00 ID: u/XmwCSc0XMAS.net
ふーんじゃあそういうひとには意見ぶつけりゃいいの?どちらにせよ自分に酔いそうでやだなあ
129:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:38:48.19 ID: awnbh94YaXMAS.net
>>121冷めすぎちゃうなんJの影響か知らんけど
仕事でもなんでも本気でムカついたり嬉しかったことあるか?
123:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:36:35.62 ID: HFrDGVxb0XMAS.net
最近仕事でありがとうございますと申し訳御座いませんしか言ってないわ126:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:38:04.96 ID: FuZ8DOfH0XMAS.net
引いて相手に冷静さを取り戻させるのが目的やぞ熱入って踏み込んでくるガイジには知らんぷりでお話終了や
131:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:39:49.13 ID: gePZ7NqedXMAS.net
仕事とか趣味とか以前に人生そのものに対するモチベーション低そう133:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:40:54.06 ID: qjquLQYW0XMAS.net
というか人とそこまで揉めることあるか?俺はあるが136:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:41:51.39 ID: wLH5jQFd0XMAS.net
>>133世の中いっぱいあるわそら
まぁ別に全て正しくあれなんて思わんからなんでもええが
145:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:43:08.16 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>133揉めるというか日常の細かいことでも
たとえばA作業B作業(Bのがきつい)があっていつもワイがBやらされてんなーと思っても
まあワイがなんもいわなきゃええやろってなる
147:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:44:02.53 ID: awnbh94YaXMAS.net
>>145そういうのできるやつって敵少ないやろ
羨ましいわ
154:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:45:21.18 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>147敵は少ないけど心の中じゃ「これ不公平やろ」ってのがずっとくすぶってる
162:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:47:13.44 ID: whO8a2CraXMAS.net
そもそもそこまで発展しない170:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:50:09.49 ID: qlbqifA70XMAS.net
そもそも引くって行為が自己中すぎんねんワイは戦いたいんやしそれに応じたんやから最後まで戦えや
184:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:54:11.34 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>170引くって結局「ワイは引いてるんだから勘弁してくれや」「見逃してくれや」ってことやしな
正々堂々バトルするより自己中っちゃ自己中かもしれん
186:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:55:16.13 ID: VKaSLZ760XMAS.net
流石に引くべきところと熱く議論するところの区別くらいは付くだろ187:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:55:43.80 ID: q/kMAvWa0XMAS.net
イッチはこのスレでもガチで引きまくってて草生える191:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:57:01.36 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>187やめーや
198:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:59:37.95 ID: owHHeIJq0XMAS.net
世渡り上手なやつが争い起こしてるところは見たことないな揉める奴はずっと誰かと揉めてるし揉めない奴は一生揉めない印象
199:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:59:52.04 ID: M7KgqCzn0XMAS.net
ワイが謝って事なきを得るならええんちゃうの精神201:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:01:06.23 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
なんJで反対意見言う時も「あんたのいうことも分かるけど」みたいな文は大抵入れる213:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:04:31.38 ID: +55Ot8mn0XMAS.net
>>201めっちゃわかる
頭から否定するのができんのな
なお大抵は噛みつかれてそっ閉じする模様
202:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:01:27.15 ID: iUg2tfnvdXMAS.net
ぐうわかるそのうちああ言う奴はキレたらヤバイぞ言われるようになって何か一目置かれだしたわ
ワイもその気になっとって一度だけどうしても納得いかなくて喧嘩寸前になったんやがやっぱりヤンキーはちゃうな
あんだてめぇ!!言われて周りのお、ついにあいつがキレたぞ!!と言う期待とは裏腹に心からすまんかったと頭下げたやで
222:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:06:45.83 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>202ワイもポーズかもしれんが「キレたらヤバイ奴」みたいに言われてた時期あったな
「お前みたいな奴が一番怖いんだよな〜」とか言われたり
全然やばくもないし怖くもないけど
204:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:02:47.10 ID: udktlj/A0XMAS.net
何が正しいかなんて法律にまかせて一般人はその場の感情で動いてればいいんだよ214:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:04:46.83 ID: YSMTrht60XMAS.net
職場には居てほしくないわそいつと関わっても何も生まれんしそいつ自体も何も生み出さんし
229:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:08:07.70 ID: 3jQYQZ2+0XMAS.net
>>214ワイは自分を職場の潤滑油()かなんかだと思ってるけど
実際はこう思われてるってオチはありそう
215:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:04:49.35 ID: KLEwsdE50XMAS.net
謝れば収まるって思ってる態度が透けて見えるねんそういうところが相手をさらにイライラさせるんやろ
224:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:07:12.67 ID: Q3b7PkaddXMAS.net
>>215それやな
すまんな(あガガイのガイwはい大人のワイが勝ち!w)が見え透いとる奴が多すぎる
219:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:06:12.12 ID: 0ol/y4/L0XMAS.net
言わないとずっとそのポジになりそうだから一回ガツンと言うてるで目上だろうが何だろうが
238:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:09:49.03 ID: gePZ7NqedXMAS.net
なんか話してても相手論破してやる!っていう意気込みだけが先行してるの多くない?243:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:10:32.96 ID: qlbqifA70XMAS.net
>>238わかる
もはや相手の意見を否定するためにただ反対意見言ってるだけみたいなやついるよな
230:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:08:11.32 ID: UHHrFopNaXMAS.net
ガチの口論で論破とかアホやろ278:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)04:21:35.14 ID: d3QEG+Gs0XMAS.net
そもそも喧嘩にならん179:風吹けば名無し : 2017/12/25(月)03:52:20.06 ID: OiZZuaeUaXMAS.net
ここ数年喧嘩とかしてないわ寂しい関連記事:
引用元:「自分が引いたら収まるな」と思ったらすぐ引いちゃう奴ww

コメント