出生数 94万人 死亡数134万 ←!?!?!?!?!!!?!?



1: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 13:58:00.08 ID:066x/lssrXMAS.net

クリスマスなのに家にいるお前らのせいやぞ

厚生労働省は22日、2017年の人口動態統計の年間推計を発表した。国内で生まれた日本人の赤ちゃんは94万1千人で、100万人を2年連続で下回った。統計の残る1899年以降、最少を更新する見通し。死亡数は戦後最多の134万4千人に上り、出生数が死亡数を下回る「自然減」は初めて40万人を超えそうだ。子育て支援の充実などが一段と重要になっている。

一方、死亡数は年々、増え続け、17年は134万4千人と前年比で3万6千人増を見込む。1千人当たりの死亡率は10.8で、国際比較ではドイツの11.4(15年)に次いで高かった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24959800S7A221C1000000/













13: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 13:59:18.57 ID:aNy1pMIp0XMAS.net

もう終わりやね



70: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:05:36.99 ID:1CWo2wZadXMAS.net

東京の出生率が圧倒的に低いせい






72: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:06:05.52 ID:Nb3Lggi9dXMAS.net

>>70
圧倒的っつーより最下位だな



85: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:06:47.00 ID:Nya4KpOp0XMAS.net

>>70
ほんこれ
しかもマイナス成長



74: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:06:14.09 ID:EGCH9bBPdXMAS.net

葬儀屋ってすごい儲かりそうやな



77: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:06:23.75 ID:/sbvemv9dXMAS.net

妊娠させたい気持ちは誰にも負けないけどその後がね…



80: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:06:27.21 ID:kadEkBpl0XMAS.net

金持ってる奴らが子作りしないのほんと謎やわ



93: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:07:56.20 ID:E7WFDBs6dXMAS.net

>>80
子供なんか作ったら贅沢できへんからな



87: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:06:52.51 ID:n4sES0bl0XMAS.net

一夫多妻制にすれば万事解決やろが



95: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:08:20.19 ID:BT9JYnhu0XMAS.net

もう10年ぐらいして老人が死にまくっめ人口比が逆転したら子育て考えたるわ



106: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:09:42.17 ID:Nya4KpOp0XMAS.net

>>95
10年後ほど大惨事やで
団塊が死にまくるまではこれが続く



114: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:10:34.57 ID:3qCGPhWgdXMAS.net

>>106
就職氷河期貧困独り身老人「お待たせニキーwwwwwwwwwwww」



121: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:11:10.27 ID:UWdkqA/8aXMAS.net

お前ら両親の為に孫作ってやりたいとか思わないんか?



132: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:12:15.64 ID:U+bqJEqk0XMAS.net

童貞なんか20代じゃ半分もいないし30代に至っては8人に1人やで?
こんなん異常やろ



142: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:13:19.30 ID:kadEkBpl0XMAS.net

結婚して子無しの奴らが一番罪重いやろ
親戚にこのタイプの夫婦おるけどめっちゃ金持ってて旅行しまくり
都会で悠々自適に暮らしててすげー腹立つ



167: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:17:11.17 ID:FBuEy6ud0XMAS.net

俺は嫌な思いしてないから



183: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:19:39.19 ID:bLX76aAB0XMAS.net

ちなみにこれが国が予想する日本の未来やで






245: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:26:47.18 ID:eH5vU88haXMAS.net

>>183
予想でも酷えな
甘めな予想やろうしこれより悪くなるとしたら二人に一人年寄りになるな



186: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:19:48.22 ID:eH5vU88haXMAS.net

将来介護酷いことになるな…



232: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:25:30.71 ID:whp8xSDOaXMAS.net

この状況で家とかマンション買っとる人ってだいぶアホだよな
特にマンションは10年後には投げ売りしてそう



249: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:27:25.86 ID:58UvNb/i0XMAS.net

>>232
場所によるかな 都心回帰は続くだろうし



266: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:29:27.95 ID:whp8xSDOaXMAS.net

>>249
海外の先進国の例みても、老人はそのうち都心から離れ始めるから
都心も今よりは確実に安くなるで



271: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:30:17.53 ID:EBJcHLVKaXMAS.net

>>266
どおりで我が田舎に老人の移住者多いわけだ



275: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:30:43.98 ID:58UvNb/i0XMAS.net

>>266
先進国がなんでそうなったかはしらんけど逆やで
老人ほど都心が暮らしやすいんや



233: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:25:41.95 ID:6tS34CKDMXMAS.net

1998(平成10) 1,203,147
1999(平成11) 1,177,669
2000(平成12) 1,190,547
2001(平成13) 1,170,662
2002(平成14) 1,153,855
2003(平成15) 1,123,610
2004(平成16) 1,110,721
2005(平成17) 1,062,530
2006(平成18) 1,092,674
2007(平成19) 1,089,818
2008(平成20) 1,091,156
2009(平成21) 1,070,035
2010(平成22) 1,071,304
2011(平成23) 1,050,806
2012(平成24) 1,037,101
2013(平成25) 1,029,816
2014(平成26) 1,003,532
2015(平成27) 1,005,677
2016(平成28) 976,979



238: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:26:03.41 ID:VSV6d/PX0XMAS.net

>>233
まだ巻き返せそうやん!(楽観)



399: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:43:24.63 ID:i25I4qyq0XMAS.net

>>233
そこそこ踏ん張ってたんだけどいよいよブレーキぶっ壊れましたって感じやな
これあっという間に80万台あるで



241: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:26:08.49 ID:yTbRtreTaXMAS.net

子供生んだら子供がかわいそうやろ






253: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:28:07.38 ID:kadEkBpl0XMAS.net

実際今の時代周りも未婚や子無しばっかだから
そういうの口うるさく言ってくる奴なんてほぼいないぞ



352: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:38:39.64 ID:dIeFYtpuaXMAS.net

一週間で東日本大震災の死者を超える
これを52週



364: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:39:29.54 ID:PxSZc2Gk0XMAS.net

>>352
そう考えるとやべぇな



357: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:38:50.91 ID:vepNnQ8B0XMAS.net

彼女どころか女友達すらいないんですがそれは



360: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:39:01.44 ID:+h7YvZcHpXMAS.net

元々多すぎたんでしょ(適当)
人口増やすことは諦めて減った人口で何ができるのか考えようや



370: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:40:16.96 ID:Ol97BZyx0XMAS.net

>>360
5000万人ぐらいで維持できる政策考えんとな



372: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:40:34.48 ID:nlFhbSY1dXMAS.net

>>360
何もできないぞ
内需と人口ボーナスで成長してきた国がその両方を捨ててどう生き残るんだ



387: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:42:11.50 ID:C++lSjDndXMAS.net

人口減っても東京の人口は相対的に増える一方やからますます地獄やで



392: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:42:35.55 ID:58UvNb/i0XMAS.net

>>387
東京もあと数年でマイナス観測やで



416: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:46:12.51 ID:i25I4qyq0XMAS.net

実は東京エリアもすでに働き手の人口は減少フェイズに入ってしもたんやで
人手不足は当面加速する



429: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:47:13.72 ID:m6EuH7WFdXMAS.net

10年前くらいから日本の問題のほとんどは東京一極集中の解消でなんとかなるとずっと思ってるけどいまだにどうにかしようとする政治家はいない



444: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:49:00.61 ID:Xc8Fc3zG0XMAS.net

>>429
政治家に取っては痛みが伴う地方改革より利権が大事なんやで



433: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:47:30.16 ID:0rOPGZe4dXMAS.net

アメリカもヨーロッパも白人は減っていってるんだが
韓国も台湾も日本より出生率低かったりする
豊かになれば子供生まなくなるのは基本やで
移民を入れるかどうかだけ
貧乏子沢山だからな



527: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:56:59.53 ID:kg/SQFKe0XMAS.net

若い奴がどいつもこいつも金持ってないのが原因やろ



563: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 14:59:24.90 ID:k1JiiyCm0XMAS.net

ロシアから美女を大量輸入しよう
変わりにガルちゃんにいるババア共をロシアにプレゼント
これでどうや?



569: 2017/12/25(月) 14:59:44.59 .net

>>563
ロシアさん激おこやぞ



引用元:出生数 94万人 死亡数134万 ←!?!?!?!?!!!?!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました