タバコは害悪で酒はいいものという風潮



1風吹けば名無し2017/12/29(金)04:06:53.75 ID: nN+IiPpC0.net

酒だって十分害悪なものだと何故気付かない?



3風吹けば名無し2017/12/29(金)04:07:37.12 ID: a3XsyYZo0.net

わかる



4風吹けば名無し2017/12/29(金)04:07:42.04 ID: fNuuBJH20.net

どっちもいらん



 



5風吹けば名無し2017/12/29(金)04:08:04.53 ID: nN+IiPpC0.net

タバコは受動喫煙で命が蝕まれる、というが受動喫煙によってガンを発症して死に至る人よりも飲酒運転で命を奪われる人の方が多い



9風吹けば名無し2017/12/29(金)04:09:07.04 ID: ksASPei10.net

>>5
これって飲酒運転限定やしな
運転以外も含めたらもっと多くなる




6風吹けば名無し2017/12/29(金)04:08:16.87 ID: fnyrIDnN0.net

アルコールより遥かに安全なキチガイ薬が忌避される風潮



7風吹けば名無し2017/12/29(金)04:09:00.73 ID: nN+IiPpC0.net

タバコはいくら吸っても理性を失わないが酒は一時的な錯乱状態になり、なにをしでかすかわからない
人格すら破壊させることもある




8風吹けば名無し2017/12/29(金)04:09:01.19 ID: 7w5FzI2g0.net

美味いなら吸えばいいし飲めばいいやんけ



11風吹けば名無し2017/12/29(金)04:09:51.17 ID: nN+IiPpC0.net

>>8
飲むやつの中には、節度も知らん、ルールも守らん奴がいるって話や




10風吹けば名無し2017/12/29(金)04:09:19.64 ID: kMDYFoj00.net

タバコは少数派だからね
ワイは駅でゲロ吐くリーマンとか酔っ払いの方がムカつくわ




12風吹けば名無し2017/12/29(金)04:10:15.45 ID: u+GZb12+0.net

健康キチガイの欧米ですら酒規制に及び腰な時点で日本では厳しいから諦めろ



13風吹けば名無し2017/12/29(金)04:10:43.97 ID: nN+IiPpC0.net

タバコを擁護してるわけではないが、酒飲みもタバコと同等に忌み嫌われるべきものではないかと思う



15風吹けば名無し2017/12/29(金)04:11:29.36 ID: DZz7bgh5r.net

記憶が飛び短時間で酩酊状態なるって醒剤とか麻薬より効果凄いやろ



16風吹けば名無し2017/12/29(金)04:11:37.60 ID: nN+IiPpC0.net

酒を飲んで酔ってたからセーフ…っていう理論が1番身近で1番害悪でしょ



17風吹けば名無し2017/12/29(金)04:11:40.47 ID: ZOgdV/eMa.net

酒は少しなら体にいいとか言う奴に分量守って飲んでるのはいない



18風吹けば名無し2017/12/29(金)04:12:14.97 ID: nN+IiPpC0.net

>>17
ほんこれ
その理論提示してくるやつは絶対に一度は記憶ぶっ飛ばしてる




19風吹けば名無し2017/12/29(金)04:12:21.20 ID: 85Joazm5r.net

いうてまた酒税上がってるけどな



20風吹けば名無し2017/12/29(金)04:12:48.33 ID: nN+IiPpC0.net

>>19
いいものか悪いものか判定するのに税率は関係ないと思う




27風吹けば名無し2017/12/29(金)04:14:52.63 ID: 85Joazm5r.net

>>20
世の中の風潮はともかく規制はちゃんとされてるって事




28風吹けば名無し2017/12/29(金)04:15:45.85 ID: nN+IiPpC0.net

>>27
税率って規制なんか?頭悪くてすまんな




21風吹けば名無し2017/12/29(金)04:13:04.35 ID: cM0HrbP00.net

酒弱いから他の奴が飲んでる間にタバコスパスパしちゃうわ



24風吹けば名無し2017/12/29(金)04:14:17.29 ID: nN+IiPpC0.net

>>21
いうてワイもそうなんや下戸でな
せやから余計に酒に批判的な姿勢を取ってしまうのかも知れん




26風吹けば名無し2017/12/29(金)04:14:44.11 ID: cM0HrbP00.net

>>24
絶対そうやろ




22風吹けば名無し2017/12/29(金)04:13:32.68 ID: CYpon1480.net

タバコ販売禁止にして不足する分の税金は全部酒に乗っけとけ



25風吹けば名無し2017/12/29(金)04:14:33.14 ID: f3s0GPNN0.net

よく酒は健康にいいとかいう奴いるけどばかなん?



29風吹けば名無し2017/12/29(金)04:16:47.13 ID: /xMCrozta.net

ググってトップに出てくる数字を信じる限り
飲酒運転による死亡者数より受動喫煙による死亡者数のほうが余裕で多いで




33風吹けば名無し2017/12/29(金)04:18:15.57 ID: nN+IiPpC0.net

>>29
死因と受動喫煙が結びつけられる方が少ないからっていう屁理屈みたいな理由やけどそれはないやろ
受動喫煙でガンが発症したってどうやって立証するんや




36風吹けば名無し2017/12/29(金)04:20:12.21 ID: /xMCrozta.net

>>33
知らんがWHOの言ってることやな
そもそも「それはないやろ」って何を根拠に言ってるんや?
君おそらく飲酒運転の犠牲者のほうが多いはずとか想像だけで言って数値も知らんやろ?




40風吹けば名無し2017/12/29(金)04:21:20.69 ID: nN+IiPpC0.net

>>36
まあそれはそうやなんのソースもない
でも、あんなに酒が原因で死にましたって人がたくさんいるのになんで誰も酒の危険性を棚に上げてタバコしか批判しないのか不思議でな




46風吹けば名無し2017/12/29(金)04:23:45.85 ID: /xMCrozta.net

>>40
「あんなに」ってなんやねん
タバコ吸える年になっても「なんとなくと多そう」と実際のデータの数値は違うことがあることも分からんのかい
意気揚々と酒のほうが害だと説きながらも
データで否定されたらどうせ受け入れられんのやろ




58風吹けば名無し2017/12/29(金)04:29:29.24 ID: nN+IiPpC0.net

飲酒運転でも200人以上死んでる
決して少ないなんて言えない数字や
せやから>>1の発言ができる

何かあかんのか?




30風吹けば名無し2017/12/29(金)04:17:01.10 ID: nN+IiPpC0.net

酒の席で失敗したエピソードって酒を飲む人なら絶対あると思うが、酔ってたからなぁで済ます
危険すぎる




32風吹けば名無し2017/12/29(金)04:18:06.10 ID: 7w5FzI2g0.net

ワイはタバコ吸うし酒も飲むけどいちいち文句言われる筋合いはないやろ
ちゃんと分別守って楽しんでるんやから横槍突っ込まれたら腹立つわ




34風吹けば名無し2017/12/29(金)04:19:38.39 ID: nN+IiPpC0.net

>>32がルールを守ってるかどうかの話やなくて
タバコが忌み嫌われる世の中、酒の危険性を忘れてる人が多いって話や




35風吹けば名無し2017/12/29(金)04:19:41.24 ID: 1Y8Og7kH0.net

酒は直接的に自分も他人も殺すしな



37風吹けば名無し2017/12/29(金)04:20:33.36 ID: TUAMc2eJ0.net

隣でタバコ吸われると迷惑やけど隣で酒飲んでても迷惑じゃない差じゃないですかね



39風吹けば名無し2017/12/29(金)04:21:14.33 ID: umi+6U0M0.net

>>37
酒臭いし絡まれる危険性もあれば最悪の場合殺されるぞ




38風吹けば名無し2017/12/29(金)04:20:47.25 ID: cM0HrbP00.net

イッチが言いたいのはどっちのが危険じゃなくてどっちも危険やけどタバコばっか言われてておかしいでって話か?



41風吹けば名無し2017/12/29(金)04:22:01.90 ID: nN+IiPpC0.net

>>38
せやで!すまんなどうしても酒の悪いとこばっかつらつら挙げて本誌が分かりづらくなってたな
ごめん




42風吹けば名無し2017/12/29(金)04:22:14.52 ID: nN+IiPpC0.net

>>41
本旨や




44風吹けば名無し2017/12/29(金)04:23:08.25 ID: +bWiudxN0.net

煙草だけは絶対吸わんと言ってる人が酒飲んでると滑稽に思える



50風吹けば名無し2017/12/29(金)04:26:05.21 ID: TUAMc2eJ0.net

酒は毎日一杯飲んでも健康に問題ないけどタバコは一本でも吸えばそれが肺に蓄積されるイメージがある



52風吹けば名無し2017/12/29(金)04:26:47.84 ID: BofmcjDNH.net

>>50
肺に入れなければいいし、癌になるならないは遺伝だし




53風吹けば名無し2017/12/29(金)04:26:48.79 ID: nN+IiPpC0.net

受動喫煙が原因でガンになって死んだって人の受動喫煙とガンをどう結びつけるかはほんまに気になる
仮に受動喫煙がなければガンにならなかったことを立証してもらいたいで




61風吹けば名無し2017/12/29(金)04:29:57.95 ID: cM0HrbP00.net

>>53
これは気になる ガバガバ理論やないんか




65風吹けば名無し2017/12/29(金)04:31:21.11 ID: nN+IiPpC0.net

>>61
このスレ中では絶対に解決せえへんけどな
なんならこの研究班に問い詰めたいくらいやわ




54風吹けば名無し2017/12/29(金)04:26:56.47 ID: Kmoe0TGja.net

アルコールとか最も低質なドラッグだわ



63風吹けば名無し2017/12/29(金)04:30:59.26 ID: g5bYTTkPd.net

いつまでたっても歩きタバコする奴いなくならんからくっさい煙吸わされるやん服にも臭い付いてまうし
もっと喫煙者同士やりあえや




66風吹けば名無し2017/12/29(金)04:31:33.38 ID: BofmcjDNH.net

大体日本人は酒に弱い人種なのにここまで酒とたばこに擁護の差が出るのは納得できない



72風吹けば名無し2017/12/29(金)04:34:03.91 ID: FYTnTVYN0.net

ワオ下戸、千鳥足で歩いてたところタクシーの運ちゃんに助けられる
無理やり酒なんて飲ませんなクソ




73風吹けば名無し2017/12/29(金)04:34:20.77 ID: 0xUvRnC70.net

タバコが害悪なんじゃなくてタバコ吸ってる奴が害悪なんやろ



75風吹けば名無し2017/12/29(金)04:35:59.70 ID: nN+IiPpC0.net

>>73
そういう言い方をするとしたら、酒を飲んでるやつだって大概害悪やろって言えるで




77風吹けば名無し2017/12/29(金)04:36:26.26 ID: D5r9WcuJ0.net

ワイはドラッグはやらんけどゴミをポイ捨てしたり店員を罵倒したりしてストレス解消しとる
酒やタバコで解消する方が他人に迷惑かけんからええんやろうけど自分の体は大切にしたいんや




80風吹けば名無し2017/12/29(金)04:37:53.63 ID: U/7URpDr0.net

酒もタバコもやる側のモラルじゃねぇの?

どっちの方が悪いとかそんなんキリがないやろ




82風吹けば名無し2017/12/29(金)04:38:36.61 ID: nN+IiPpC0.net

>>80
せやからな、このスレはタバコだけじゃなくて酒も悪やでっていうスレやで




84風吹けば名無し2017/12/29(金)04:39:48.87 ID: D5r9WcuJ0.net

なんJのレスバもドラッグみたいなもんやからな
ドラッグと同等の行為に依存してない仙人みたいな奴ほんまにおるんか




85風吹けば名無し2017/12/29(金)04:39:52.75 ID: nN+IiPpC0.net

タバコの害悪っぷりはワイが言わんでも知れ渡っとるやろ
みんな酒の害悪っぷりを忘れてると思ったから酒の悪いとこを挙げてるまでやで




87風吹けば名無し2017/12/29(金)04:40:42.50 ID: eZqX4rika.net

外で飲めない、吸えない様にしたらええ



89風吹けば名無し2017/12/29(金)04:42:29.46 ID: nN+IiPpC0.net

>>87
それは極論やが、仮にそうなるんなら酒とタバコは運命共同体やと思うで
可能性としてタバコが外で吸えなくなる方が先に実現しそうだが、片方だけはおかしいってのがわいの考え方や




90風吹けば名無し2017/12/29(金)04:43:53.91 ID: sIpc94CF0.net

飲み会でタバコ無理やり吸わされて死ぬ人はほぼおらんけど無理やり飲ませれて死ぬ人はたくさんいる



92風吹けば名無し2017/12/29(金)04:44:46.31 ID: nN+IiPpC0.net

>>90
まあタバコの害は即効性がないからね




103風吹けば名無し2017/12/29(金)04:52:31.38 ID: qU5uVQjK0.net

>>92
空間を汚す時点で十分即効性あるで




107風吹けば名無し2017/12/29(金)04:53:21.23 ID: nN+IiPpC0.net

>>103
空気が汚れたってすぐ死ぬわけちゃうやろ
それのせいで病気が発症して死に至る
ここまでに時間がかかるってこと




109風吹けば名無し2017/12/29(金)04:55:16.30 ID: qU5uVQjK0.net

>>107
死には至らんけど匂いと煙だけで十分害やで
もちろん酒も酒臭くなるけどタバコの方が範囲広いしな




95風吹けば名無し2017/12/29(金)04:47:10.70 ID: uyz0I+7z0.net

嫌煙厨はタバコを吸わなかったら不老不死になれると思ってるふしがある



98風吹けば名無し2017/12/29(金)04:47:44.44 ID: teq2Qlrx0.net

禁酒法が失敗したせいで酒に文句つけることは事実上許されんのや



100風吹けば名無し2017/12/29(金)04:50:29.75 ID: Y1e/+GRs0.net

飲みすぎるとアカンだけで適量飲むならむしろええよ



108風吹けば名無し2017/12/29(金)04:53:56.40 ID: nN+IiPpC0.net

>>100
適量がわかってない奴らが多いからみんなフラッフラになっとるやないんか




55風吹けば名無し2017/12/29(金)04:28:19.18 ID: 5tcsAAHT0.net

酒はゲロ吐かれるのがあかん



60風吹けば名無し2017/12/29(金)04:29:55.39 ID: ev8ujrIma.net

タバコは余裕でやめたけど酒は辞めれる気せんわ

関連記事:

関連記事:




引用元:タバコは害悪で酒はいいものという風潮

コメント

タイトルとURLをコピーしました