
1:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:39:25.69 ID: 1pXsmjrS0.net
ジョッキビール四杯が限界なんやが強いって言う?2:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:39:40.06 ID: IZ7yacae0.net
弱すぎやろ3:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:39:44.99 ID: pn2ChN80M.net
それはよわい4:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:39:58.81 ID: +YjGKtxK0.net
よわい5:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:40:10.94 ID: AL01OrxPd.net
雑魚13:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:41:53.52 ID: DiUoy94e0.net
はいオークションタイム7:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:40:32.81 ID: c70ZDfWf0.net
たぶん強いとは言わないと思う8:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:40:46.46 ID: yith8E6B0.net
日本酒呑んどけ、意外と持つで10:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:41:08.54 ID: JHL+KEok0.net
クソザコナメクジやないか!!11:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:41:10.52 ID: 1pXsmjrS0.net
まじか弱いんか15:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:42:19.07 ID: lwcjkxgH0.net
ウイスキーロック500mlが限界のワイはどっち?87:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:54:41.97 ID: w2esD4IB0.net
>>15ロック500mlって氷入れて500mlになるんか?
測るの難し過ぎやろ
92:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:55:20.57 ID: h65CWoMHr.net
>>15それ吐かな記憶飛ぶわ
95:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:55:30.27 ID: M4PNHQQ9d.net
>>15ウイスキーロック500mlとかもうウイスキーのこと知らんやんw
17:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:42:33.63 ID: MpypLafd0.net
ビール瓶20本くらいからやな18:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:42:50.79 ID: 5U1BUvd60.net
ワイおちょこ1杯で死ぬんやけど、弱いどころの騒ぎじゃない?19:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:42:53.61 ID: n1kuAWHS0.net
ワイ将、レモンサワーで誤魔化しまくる名采配22:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:44:04.35 ID: DFrbUZMi0.net
牛乳で胃をコート、そのあと糞高い薬局で売ってる二日酔いどめ飲んで行け酒は勧められた分だけ飲め。自分からは飲むな
大丈夫人は自分なんか見てない
34:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:45:58.67 ID: znCrWuI8d.net
>>22牛乳飲んだら胃に膜が出来るのは真っ赤な嘘やで
「牛乳飲むと胃に膜できる」は本当か お酒の飲み方、8つの「真実」(前編) : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2015/12/25253954.html?p=all
27:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:45:03.71 ID: sUgw0qAX0.net
日本酒1瓶ラッパ飲み出来たら強い44:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:46:56.80 ID: lwcjkxgH0.net
>>27日本酒くらいならいけそう
焼酎とかだと無理やが
150:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:01:32.96 ID: vPqJ7s0X0.net
>>44化け物やん
30:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:45:20.69 ID: s+1TKKdqd.net
ビールは腹パンパンになるだけで大して酔わんやろ33:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:45:42.87 ID: B3STK2jp0.net
ワイ熱燗6本でホロ酔いになる35:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:46:02.20 ID: tIkVpZOr0.net
別に酔いはしないけど4杯も飲んだらクソマズくて無理ハイボール頼んでいいすか
36:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:46:07.39 ID: Jz7VFUT10.net
つまみ食ってたら、ビール500ml1缶が限度だわ40:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:46:31.32 ID: 5D6xiC6D0.net
ビールどころかストロングゼロでも腹にたまるからワンカップ焼酎の25度ばっか飲んでる俺はもうアル中なのか?46:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:47:01.37 ID: bVOkNtRi0.net
ジョッキビールとか途中で腹一杯になるし水分でお腹タプタプになるやん53:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:47:28.75 ID: B3STK2jp0.net
>>46小便しながら飲むんやぞ
47:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:47:02.58 ID: dUf59WfKM.net
ワイグラスで吐く48:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:47:10.87 ID: 9ENSxPr1a.net
チーズかじってくといいぞ100円で4〜5個入ってるやつ
64:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:50:17.52 ID: BbcehEM40.net
飲んだら吐くゲロスキル見に付けたら行ける行ける
66:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:50:26.47 ID: dxkVh1uV0.net
トイレ行くふりして自分で吐けるから見かけは相当飲めるわ68:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:50:50.12 ID: SuOvQpiA0.net
>>66ホスト乙
67:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:50:46.33 ID: y6GNwku30.net
ワイ一次会で生中10杯飲めるけど普通な方かな?69:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:51:04.31 ID: 2xW5FIPxd.net
ワイは記憶を飛ばすことで限界突破できる73:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:51:44.60 ID: Ykk4Sb3P0.net
強くも弱くもないわその日の調子による
調子いい日だと何杯飲んでも吐き気するだけやが調子悪い日だと一杯で吐く
77:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:52:14.22 ID: xzNXIgT00.net
10杯飲むやつってまじなん?おしっこ漏らすわそんなん
81:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:53:12.65 ID: 8d/vOe540.net
そもそも水ですらそんなに飲めないのにみんなよう飲めるな96:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:55:32.58 ID: +vo5OhMH0.net
>>81水と違って胃でも吸収するから飲めると昔TVで見たンゴねぇ
86:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:54:12.25 ID: oU76bWC0d.net
酒結構飲めるけどすぐ酔うのが辛いわビール20位のんでベロベロや
89:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:55:05.75 ID: TBbN+W4t0.net
自分が酔う前に相手を潰せ90:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:55:07.75 ID: gOCzXoUnd.net
飲み放題ワイ「日本酒?4合はいけるでwハイボール?5杯は余裕w」普通のお店で日本酒やらハイボール頼むワイ「お酒濃くていっぱい出無理やわ」
実際飲み放題のお酒って薄くね
99:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:55:50.69 ID: z+rDcD+70.net
>>90ハイボール薄めまくっても売れるから店からすると救世主
107:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:57:19.40 ID: cHb3XLHY0.net
>>90回転率上げるために濃く出して終了前に帰らせるとかもある
101:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:56:32.34 ID: zRQgtJRG0.net
ストロングゼロなん本から強い?106:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:57:10.50 ID: Oyt6aiGFa.net
30分くらい前にウコンとヘパリーゼで耐性つけろや大分変わるで
109:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:57:41.79 ID: qjAsw+Fu0.net
富士山麓半分開けてワイン一本開けただけでゲロゲロゲロッピになるワイ、雑魚112:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:57:57.42 ID: eQYDIaT3p.net
酒豪のトッモと飲むと毎回酒代だけで一万五千超えて草生える113:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:58:03.07 ID: u0PXi34b0.net
「酒は吐きながら強くなっていく」って言うおっさんおるけど酒強いか弱いかなんて才能みたいなもんで努力でどうしようもないやろ
146:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:01:20.03 ID: MPBm7QZ80.net
>>113飲むほど強くなってる説は害悪やぞ
分解する能力が低いのはそのまま
実際は毒性に鈍感になるだけやぞ
147:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:01:20.49 ID: gOCzXoUnd.net
>>113お酒分解する能力って産まれる前から決まってるらしいね
遺伝によるものが大きいとか
117:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:59:05.03 ID: M4PNHQQ9d.net
>>113身体的能力としてのアルコール耐性ってのは変わらんけど
実際慣れってのはあるよ
188:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:06:26.36 ID: KOxjgiNlM.net
>>117変わるんやで
酵素の性能は変わらんが量が増えるんや
せやから
飲めん奴→飲めん奴
やけど
弱い奴→ふつうに飲める奴
にはなるんや
130:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)19:59:58.49 ID: HCFoVqQa0.net
ガチでウイスキー一瓶飲んでも酔わないんやけど、内臓が機能してなさそうで怖い135:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:00:28.32 ID: sUgw0qAX0.net
>>130多分ホルモンバランスぶっ壊れとるで
155:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:02:11.67 ID: HCFoVqQa0.net
>>135やっぱそうやんな、今度医者で聞いてみるわ
139:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:00:45.93 ID: Xo7Hm9yB0.net
ワイ雑魚、ビール9杯で吐きそうになる141:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:00:54.82 ID: D+ZYlMt60.net
弱いが飲むのは好きけど未だに適量でやめれず毎回深酒して後悔しとるわ
167:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:03:52.74 ID: gOCzXoUnd.net
>>141量に拘るのは大小関係なく変だよな
弱かろうが強かろうが楽しむのが一番やわ
144:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:01:05.79 ID: uvL/Nl8C0.net
ロシア人沸いてるやん161:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:03:15.63 ID: FrLCNWr8d.net
強くてもいいことはないで体にはダメージ残るし程々にしとけ
170:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:04:07.83 ID: RZOO/Jgmr.net
タバコ吸いながら飲むとなんで酒回るのはやくなるん?176:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:05:05.30 ID: j1XqztZLa.net
>>170早くなるんやなくて酔いを鈍らせるから余計に飲んでしまうのが正しい
180:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:05:49.13 ID: gOCzXoUnd.net
飲み会で酒強い女性陣がアホみたいに強い酒飲んでる横でちまちま日本酒飲むワイ、低みの見物でも実際酒弱い人煽るとかリアルであんまり無いよな
165:風吹けば名無し : 2017/12/31(日)20:03:47.91 ID: 2zewmOgm0.net
ワイ一杯ごとに一回トイレ行くんやけどどうすればええんや引用元:ワイ「俺酒強いでw」同僚「まじ?今度の飲み会楽しみだわw」

コメント