
1:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:23:25.19 ID: GO5GQcC60.net
おばちゃん観光外人旅行中の家族にやたら話しかけられるけどなんなんやろ…2:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:23:52.84 ID: BPjB/Qlp0.net
優しそうな顔してんだろ3:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:24:08.65 ID: iwVsA4Fwd.net
内容による4:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:24:47.90 ID: tysk+WS6a.net
弱そうなんやろ5:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:24:48.72 ID: 0voOi0s50.net
一人で暇そうにして歩いてるからだほ6:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:24:52.69 ID: DgC/aXgF0.net
わいは外人に話しかけられる7:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:24:58.16 ID: grOKsvLo0.net
道よう聞かれるわ分からんからスマホで調べて教えてるで
8:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:25:03.06 ID: orsrS5cs0.net
実は嬉しく思ってるだろ?この照れ屋さんめ!w
9:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:25:54.90 ID: yGOQp4RR0.net
俺もある駅でインド人に目的の駅までの行き方聞かれたわ
Sorry, I don't know.って言ったら悲しそうな顔してたわ
すまんな
11:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:26:46.55 ID: /0Pb90Dfa.net
>>9教えたれや…
17:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:28:38.48 ID: yGOQp4RR0.net
>>11テンパりすぎて気づいたらi don't knowとか言ってた典型的なジャップだったわ
10:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:26:33.85 ID: 9ABVNELu0.net
知らない人から声かけられた!と思って手上げて挨拶したら後ろの人やったわ死ぬほど恥ずかしかったんやけど同じ経験したガイジおる?
13:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:27:24.22 ID: Ug05rjxR0.net
>>10かわいい
20:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:29:17.11 ID: fVMvAdaK0.net
>>10大学のキャンパスで同じ事あったで
どこかで会ったんかな?と思って挨拶返したら同じく後ろの人やったわ
消えてなくなりたかった
14:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:28:02.25 ID: NdOHalqH0.net
ワイはよくおばさんにかけられる気がする顔はいかついと思うし体格もごついと思うけどなあ
22:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:30:16.51 ID: RBheW3Wcd.net
道教えるのはええんやけど目があってあいつに聞いたろ!からのそいつが近くに来るまでの間にどうしたらええんやろ走って逃げたらどんな顔するんやろなあ
25:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:31:17.01 ID: S7ofw/Qm0.net
小学生がいきなりこんにちわって声かけるのあれなんなん?30:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:33:20.86 ID: eMZ+u7Ci0.net
>>25不審者には先制して声かけると犯罪行為しづらくなるから
32:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:34:01.67 ID: 9ABVNELu0.net
>>25ぐぐったらこんなん出てきた
よく、家の周りで、全く知らない小学生や中学生に挨拶をされます。
最近「不審者対策」として挨拶をしようという取り組みがあるということを知ってから、
知らない子供に、さかんに「こんにちはー!こんにちはー!」と言われるのがすごく嫌になりました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0611/717068.htm
35:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:36:06.72 ID: S7ofw/Qm0.net
>>32いや見てたら誰かれ構わず無差別に辻声かけテロしまくってるやん?
42:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:39:02.83 ID: 4SrP5npqa.net
>>35田舎なら単純に挨拶が習慣になってるだけ
27:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:32:07.21 ID: 2ns0V/W8a.net
黒髪メガネワイには客引きする癖に茶髪コンタクトワイには声すら掛けてこないピン●ロのオッサン31:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:33:28.07 ID: 4SrP5npqa.net
>>27チャラいと同じキャッチの可能性あるならな
36:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:36:23.02 ID: UqvzGdQm0.net
ワイ中国人によく聞かれるわ中国人と間違えられとるんかと思ったけどだいたい英語なんよな
45:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:40:45.23 ID: W6cGjUqU0.net
外国人ユーチューバーみたいなのに直撃取材されてあたふたしてる動画取られて外で待ってたそいつの仲間たちに動画みせて大爆笑してたわ
クソムカつく
50:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:42:20.01 ID: e4+bq2Pl0.net
>>45草
55:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:43:59.26 ID: RBheW3Wcd.net
>>45動画は撮られてなかったけど浮かれた外人に突然カンチョー!HAHAHAってやられたの思い出したわ
46:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:40:48.15 ID: R6JdgyUq0.net
スマホのお陰で道聞いてくる奴が減った去年は一人もいなかった
よう知らんとこでめっちゃ焦ってる子に道聞かれたときのプレッシャーはもういい
47:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:41:11.41 ID: 11/91fuXd.net
ワイはレジに並んでたら、親と一緒に買い物してるクソガキがちょっかいかけてくるぞ。いつも相手してるわ51:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:42:45.33 ID: O+IWjLNUK.net
駅の中で乗換案内も見せずに私鉄、メトロ、都営の駅にどうやって行くのか聞く田舎者は困る東京住んでるからいうても全部把握しとるわけちゃうぞ
54:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:43:50.87 ID: /0Pb90Dfa.net
>>51まず駅員に聞けよとは思う
56:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:44:00.56 ID: Ug05rjxR0.net
観光地化してる所は意外と聞いてくる人少ない気がするわ駅員が英語話せたりするしな
59:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:45:11.37 ID: 11/91fuXd.net
>>56観光地は写真頼まれるやろ?
京都観光してたらカップルと高校生集団に写真お願いされたわ
57:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:44:15.78 ID: R6JdgyUq0.net
リサイクルショップで知らん子供に手を引かれグイグイとシルバニアファミリーのお家の前まで連れて行かれこれ!と指差して言われたときの正解が知りたい
58:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:44:36.78 ID: Ug05rjxR0.net
>>57金ヅルやぞ
60:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:45:53.63 ID: RBheW3Wcd.net
>>57クソ親が他人にマックせびらせるみたいなネタあったな
無視でええやろ
39:風吹けば名無し : 2018/01/02(火)05:38:06.26 ID: eMZ+u7Ci0.net
ワイも顔怖いだの怒ってるの?だのよく言われるけど何故かよく道聞かれる引用元:街中で知らない人から声かけられる奴ww

コメント