
1:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:39:42.51 ID: jz0zRKLK0.net
この流れ作ったの誰なん?6:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:40:42.63 ID: eX8tOHd/0.net
GANTZ9:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:40:56.20 ID: 99HtfaEz0.net
編集10:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:41:09.38 ID: MQUKEWz10.net
デスゲームもののハズレ率は異常11:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:41:28.01 ID: HM/gQd0+0.net
取り敢えずエロとグロ入れとけという風潮嫌い7:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:40:44.55 ID: fwB5prcVM.net
マガジンの場合は作家やなくて編集が悪い13:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:41:49.18 ID: tDt30F+60.net
そこら辺の作家がガンツの真似しても無駄なのに18:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:42:12.39 ID: G8WeTHov0.net
デスゲーム系は1回目がピーク17:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:42:06.88 ID: LSdUI9gSa.net
週マガデスゲーム好きすぎやろ19:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:42:13.13 ID: iW5+qckL0.net
マガジン編集部がデスゲーム連載させないと死ぬデスゲームやってる説好き25:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:43:39.47 ID: E/wJ3hMAa.net
>>19草
366:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:18:57.35 ID: wd0gl50w0.net
>>19草生える
30:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:44:44.36 ID: jC8rCUjvd.net
>>19今はラブコメ量産する病気な模様
20:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:42:47.45 ID: sJi+xyD90.net
最近グロい漫画が市民権得すぎだろ21:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:43:04.40 ID: E+fB3xKN0.net
陰キャ主人公の親友陽キャといかにもヒロイン的に登場した女殺したろ
874:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:51:33.32 ID: VfwcGg8E0.net
>>21GANTZか?
936:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:55:07.08 ID: N27vjuW20.net
>>21まんまガンツで草
23:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:43:12.30 ID: c7Xv3wLq0.net
漫画版バトロワとかいう名作24:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:43:22.69 ID: r5NBsn4a0.net
こういうの描きたがる漫画家もクソだしそれをOKする編集者もクソマンガアプリ系が増えてきてからこういうセンセーショナルさ求める感じが増えてきてて悲しいわ
29:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:44:43.08 ID: WXsYwzi9p.net
>>24web漫画の広告なんかストーリー関係なくエログロシーンだけ切り取ってうまく載せるんだよな
まあ見ちゃうんやけど🙋
26:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:43:55.24 ID: LvJOgl2la.net
今のマガジンはデスゲームよりラブコメに侵食されてる28:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:44:38.17 ID: b1H7/kuG0.net
神さまの言うとおり
31:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:44:59.24 ID: Wefst1nEM.net
大体1巻のうちにネタ尽きて本筋にあんま絡まん脇役同士の一進一退のバトル延々とやりだして打ち切り
32:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:45:00.17 ID: LI1LhXG0d.net
呼んだか?
453:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:25:18.55 ID: sG+11y/ya.net
>>32ちょっとエロいとこ好き
50:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:49:29.03 ID: T+dOCkSU0.net
>>32いい年した大人やジジババが学生と一緒にガチってるからなんか草生える
213:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:08:42.03 ID: BYwnLmJka.net
>>32これは能力バトルものじゃない?
450:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:25:01.99 ID: 8LIFbuiO0.net
>>32これとリアルアカウントの二大厨二

34:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:45:12.81 ID: B6eEt23c0.net
読者が王道に飽きてたからしゃーない今はまた王道が流行りそうやな
37:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:46:08.73 ID: 7rK4gs5e0.net
みんな同じことやるの萎えるグルメ物受けたら一斉に増えたり
異世界転生モノとかもさぁ
43:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:47:14.61 ID: phJwpJuO0.net
>>37グルメと異世界は開き直りっぷりが酷いな
38:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:46:18.43 ID: IyHiPXv00.net
デスノやない39:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:46:22.85 ID: eP10AoOKa.net
子供の頃にバトロワと多重人格探偵サイコで拗らせた奴らが今漫画家なってんやろ41:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:47:00.68 ID: /iKUbqqad.net
リアル鬼ごっこなんだよなあ42:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:47:02.94 ID: N8WyF9Lk0.net
バトロワが走りな気もするけどあれも随分前の奴だしそもそも原作漫画じゃないしなんなんやろ44:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:47:41.85 ID: oPAGRV0OM.net
若手「斬新な漫画!」編集「んーwこれ今からデスゲーム系にしてw」
若手「え?」
編集「流行ってるからねw」
若手「」
こうやぞ
45:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:47:58.90 ID: fnle/oUw0.net
サンデーは落ちぶれてるこの状況をなんとかしようとする姿勢が見られるけどマガジンの思考停止感がヤバい
438:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:24:14.10 ID: O2D7DeaCF.net
>>45マガジンは入れ替わりのある漫画家やなくて、基本ずっとおる社員の編集が話決めるからな
先行きヤバそう
49:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:48:54.05 ID: 0dlVoJIi0.net
未来日記51:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:49:33.02 ID: Iw5Xawl/0.net
●●教室って大概デスゲームよな52:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:49:41.15 ID: 929gWN5/a.net
王様ゲームはすごいおもしろいと思って買ったけど、数年ぶりに久々に読んだらへたやな〜って思ったわ
GANTZは絵がきれいだな
54:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:49:58.71 ID: Wefst1nEM.net
超能力者が3つ巴4つ巴するならまだええねんゲームマスターおってルール設定し出すとどう転んでもアカン
55:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:50:01.31 ID: tQj06jS9a.net
○○教室やら○○島やら大杉56:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:50:24.62 ID: 579cq8Fy0.net
この手のジャンルでバトロワより面白いのみたことない57:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:50:27.00 ID: PSfXRQVH0.net
今際の国のアリスも好きや
64:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:51:33.35 ID: 1F0RujOVd.net
>>57ヒロイン変えたのは有能
59:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:50:31.93 ID: 6G9ukQni0.net
漫画家「うーんこのキャラあんま個性無いな…せや!オカマにしたろ!」61:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:51:20.51 ID: 8glP1u2+0.net
学校系大杉問題72:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:52:31.08 ID: 7rK4gs5e0.net
このジャンル今流行ってるからウチらも作ったろ!の精神っておかしいやろ…気づいたら同ジャンルがズラリとかザラやぞ最近
83:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:53:51.43 ID: B6eEt23c0.net
>>72ほんでまた斬新な何かが出てその系列が流行するんだぞ
次はなんやろな
106:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:57:30.73 ID: bdqvBhnY0.net
>>72流行で小銭稼いで凌いでる間に次に流行る大ヒットを探して売れるかどうか分からん博打をするんや
必要経費みたいなもん
81:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:53:44.26 ID: TQUJLPTq0.net
史上最低のデスゲーム物
91:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:55:25.36 ID: ngcDDgzr0.net
>>81懐かしい
327:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:15:57.48 ID: 9FF4dI36a.net
>>81この人はどんだけ表紙で動物の被り物させるの好きなんやろな
89:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:55:00.95 ID: d1kMRma+0.net
デスゲーム系ってなんで主人公がことごとく臭いん?カイジ路線にしろや
98:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:55:57.15 ID: oPAGRV0OM.net
こういう系って最終的に運営を殺しに動く展開になるよな105:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:57:25.70 ID: FbNYP/nHd.net
スクールカースト上位の陽キャはだいたい早々にリタイアやな113:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:58:16.13 ID: d16jEjJ00.net
戦いの結果死ぬんならいいけど「ここまで死んだ奴らを生き返らせられるかもしれない」みたいな伏線を貼る作者ほんとひで
114:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:58:35.64 ID: oF8NPD7/a.net
命に対する冒涜だよね117:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:59:13.41 ID: VMMeNJGvM.net
バトロワで流行ってガンツでまた流行ってだったなバトロワよりも前だと何だろうな
246:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:10:48.82 ID: 9FF4dI36a.net
>>117バトロワとガンツはほぼ同時期じゃない
118:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:59:32.33 ID: i0jkK7VO0.net
最近デスゲームとか進撃テラフォみたいなメインキャラみたいなのアッサリ死にました!凄いでしょ(ドヤァみたいなのは無くなったね134:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:00:51.55 ID: VMMeNJGvM.net
>>118流石に演出として飽きられた感じがある
しかもその二作品もなんだかんだ死なねーなこいつって察しがついてるのいるし
124:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:00:04.18 ID: qUXqBBRc0.net
デスゲーム物の傑作ってなんや?最終的に陳腐に終わるの多いやんこの手のもの
168:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:04:23.50 ID: rH3S0TQP0.net
>>124大抵最後ぶん投げるからなあ
途中まではおもろいの多いんやけどな
418:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:22:47.93 ID: YHLW75eid.net
>>124バトル・ロワイアル
632:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:37:11.59 ID: ++S9zAUM0.net
>>124SAW
701:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:41:47.79 ID: D2oqhOXb0.net
>>124仮面ライダー龍騎、冗談抜きで

716:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:42:55.92 ID: pfm83N2h0.net
>>701一理ある
188:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:06:37.47 ID: aDP9KRasp.net
デスゲームにワンパンマンみたいなの出して台無しにする展開の方が見たいわ190:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:06:40.86 ID: LTho9GVH0.net
エロいデスゲーム→🙆エロないデスゲーム→🙅
210:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:08:20.23 ID: vgMDR0ei0.net
かわいいマスコットキャラクターに下衆い事言わせておけばヤバイ感じが出せるという風潮233:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:09:55.64 ID: IEWGrYthd.net
デスゲームの世界になろう主人公が転生した話とか面白そう249:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:11:04.54 ID: qJB8dvmha.net
デスゲームってもうどの層が見てるんや255:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:11:37.76 ID: KuU75V6vd.net
>>249中高生
263:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:12:02.11 ID: IEWGrYthd.net
>>249中二病拗らせたやつ
275:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:12:28.07 ID: Z89i7U7ra.net
いきなりキャラが死んでも思い入れないから別にええかってなるよなもっと溜めろよ
272:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)21:12:21.31 ID: VMMeNJGvM.net
ドラゴンボール超の宇宙サバイバル編もデスゲームなんだよな考えたら80:風吹けば名無し : 2018/01/07(日)20:53:43.81 ID: u2qYfeEG0.net
最近はWebで無料で読めたり漫画が溢れてるからな埋もれないために衝撃展開をつくりやすいデスゲーム系が増加したのも納得
引用元:若手漫画家「とりあえず登場人物グロく殺したろ!とりあえずデスゲームさせたろ!」

コメント