
1:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:51:22.17 ID: QSZK+OFB0.net
もう無理ンゴ・・・2:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:51:57.26 ID: yWpFgHeOa.net
ゆうパック?3:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:52:03.86 ID: ouXqDfHvM.net
ゆうパックはよ配れや4:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:52:10.32 ID: 6SdlMcMk0.net
グッバイ5:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:52:35.98 ID: nMZakLpJ0.net
再配達は21時で7:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:52:55.64 ID: cHpbDwK/M.net
ワイ、明日から雪の予報で無事死亡9:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:53:41.67 ID: QSZK+OFB0.net
マジでもう無理サービス残業だらけになっとる
8:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:53:28.45 ID: pZcGICkZ0.net
わいも休み買い上げられまくりで嫌気さしたンゴ11:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:55:02.69 ID: QSZK+OFB0.net
>>8こっちなんて今年度使える残業ギリギリだからサービス残業しとるわ・・・
意味わからんよな、1年に使える残業の上限とか。本来は社員を守るために作られたんやろうけど
22:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:57:26.17 ID: pZcGICkZ0.net
>>11部長「配達の仕事は体が資本だぞ」
わい「はあ」
会社「9連勤!!週休非番買い上げ!!!ゆうパックどおおおおおん!!!!!」
10:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:54:42.59 ID: zMzTJDWha.net
深夜のゆうゆう窓口のおっさんマジで生気がないわあれでゴミ給料なんやから泣ける
12:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:55:46.30 ID: MwFnfEAj0.net
公務員じゃないのに薄給現業職とかファックやろ13:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:55:48.23 ID: wgp6653v0.net
Amazonよく使ってすまんな田舎やから許してくれ
14:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:56:02.70 ID: a2Y9WAcf0.net
文系の末路15:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:56:12.32 ID: QSZK+OFB0.net
これだけ激務ならヤマト佐川の方がいいんじゃね給料は向こうが断然上なんだから、郵便局員のメリットは何もないよ
16:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:56:14.59 ID: c/r8rEJA0.net
ワイ年賀状バイトしたことあるけどよくあんなことやるなしかもあれ一生だろ?
恥ずかしくないの?
17:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:56:18.72 ID: rCetOlON0.net
自爆が社会問題になって久しいのに何でなくならんのや50:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:19.72 ID: PgBOpcbo0.net
>>17タコが自分の足を食ってるのと同じやで。なお自分で年賀状は出さない模様。クッソ忙しい時期にやってられんわ
18:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:56:36.82 ID: x5W6pRPT0.net
たまに用事で郵便局いくけど何か雰囲気暗いわ23:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:57:30.56 ID: Ak91tba60.net
ええ…5時で終わってるくせに何が辛いんや…
35:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:59:56.68 ID: QSZK+OFB0.net
>>23終われるわけないんだよなぁ・・・
41:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:01:02.17 ID: fRbpBe6jd.net
>>35ワイの局今日郵便物通常比230%やったで
17時に終わるかこんなん!
45:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:02:48.33 ID: QSZK+OFB0.net
>>41ワイはそれ+閉区な
1月だから郵便少ないだろうという上層部の判断のもよう
60:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:20.62 ID: fRbpBe6jd.net
>>45連休明けで郵便物が少ないとか未来に生きてる上層部やな
定形外モリモリで草ツーパス年賀状の山で草生えるわ
24:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:57:48.24 ID: aIygF78n0.net
まだ自爆営業ってやってんのかな26:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:57:54.97 ID: 2UuqGnww0.net
竹島の唯一の郵便局員が失踪した一件はその後どうなったんやろか?関連記事:
27:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:58:03.52 ID: xFKCeRc30.net
全部ヤマトのせいやぞ28:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:58:13.76 ID: ZQz0L8PL0.net
ゆうパックギフトノルマと年賀状ノルマさえ無ければ30:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:59:07.22 ID: +AOwqI5Oa.net
なお辞めん模様36:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:00:06.52 ID: PgBOpcbo0.net
ワイの所は休息、休憩時間もないわ気が狂うで
43:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:01:53.06 ID: QSZK+OFB0.net
>>36ワイも似たような所だわ
37:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:00:27.10 ID: yWpFgHeOa.net
自爆営業って厳然としてあるのに、無い振りしてる社会って怖い38:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:00:30.59 ID: iauLNETo0.net
知り合いの郵便局員は楽そうやで42:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:01:44.77 ID: M6YIUXhBd.net
仮にももと公務員なのになあなんでブラックなんやろな
44:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:02:25.25 ID: KmzawHmLa.net
即ハボの若い娘おる所しか行ってないわ46:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:02:56.92 ID: qM2tuOXq0.net
11月の時点から局員が配達に来た時に血走った目で「年賀状要りませんか!!!???」って玄関で叫んでて自爆営業の異常さに恐れおののいたわ48:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:06.58 ID: e/WB7Pot0.net
漫画1冊のためにAmazon使ってるわすまんな
53:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:51.95 ID: QSZK+OFB0.net
>>48それは案外平気やで
サインいらんからな
49:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:10.36 ID: x5W6pRPT0.net
システムがおかしいんだよなぁ薄利多売の極みみたいなクソみたいなダイレクトメールの受注やめて
人員整理すりゃ普通にどうにでもなる気がするわ
51:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:33.43 ID: yWpFgHeOa.net
そう言えばおじさんたちがスーパーで年賀状売ってるの死ぬほど人件費の無駄だよな
54:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:53.11 ID: wHcqezB90.net
金融アドバイザーとか常に募集してるやつ闇深いわ55:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:54.80 ID: OnBPZdOB0.net
居留守使って配達員が帰った直後に再配達の電話してストレス解消するやつwww56:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:58.58 ID: 3sM9cHsGa.net
ワイの友人が大卒で郵便の配達員に就職したんやが配達員って大卒でなるような職種なんか?
正直バカちゃうのと思ったけども
64:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:45.45 ID: yWpFgHeOa.net
>>56大卒でコンビニバイトだらけの世の中だ
まだましやろ
68:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:05:56.60 ID: 3sM9cHsGa.net
>>64まだましなんか
しかしオッヤは辛いやろなぁ
57:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:03:59.71 ID: PbRDbXRpp.net
2か月休み無しが年2回あるから郵便局ごときでヒーハー言うとるやつは見下しとるわ嫌ならやめろやクソ餓鬼
62:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:37.90 ID: x5W6pRPT0.net
>>57おっ奴隷の鎖自慢か?
59:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:17.17 ID: o5VktjXr0.net
日・祝も配達頼むわぁー61:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:32.21 ID: ysWdVF6Ga.net
クソやと思うならはよ転職せーや63:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:42.82 ID: ROhft5PJr.net
ワイ今朝のスレでダンベルメルカリで売れるって聞いてウキウキやからよろしくやでちな30kg×2
69:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:05:57.23 ID: mJxrBDZQ0.net
>>63欲しい
出品したら教えてクレメンス
80:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:06:58.66 ID: QSZK+OFB0.net
>>63メルカリはマジでやめーや
休日はマジで迷惑なんだよあれ
65:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:04:54.21 ID: drwBqJZJ0.net
今年の年賀状誤配凄かったわ束の中に近所のやつ入ってて草生えた
66:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:05:14.81 ID: mJxrBDZQ0.net
年賀状を始め郵便商品にノルマはないからねあくまで指標
77:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:06:57.07 ID: yWpFgHeOa.net
>>66カタログとかだれかかってるのかよ、あれ
84:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:07:18.05 ID: mJxrBDZQ0.net
>>77局長が買ってるで
75:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:06:25.21 ID: iauLNETo0.net
なんだかんだ言って大卒で入ったらそこそこ出世するんやろ?78:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:06:57.69 ID: mJxrBDZQ0.net
>>75しません
95:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:08:48.32 ID: iauLNETo0.net
>>78そのうち現場から離れられるんちゃうん
101:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:09:11.09 ID: CngkCHT90.net
>>95無能は一生現場な
76:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:06:48.13 ID: Y9NUvpIL0.net
数年後には介護と同じで人手不足で運輸は崩壊するらしいからな79:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:06:58.39 ID: 8saRH8v8p.net
年功序列で出世するんやぞ 苦しいはずがないやろ公務員みたいな待遇受けやがって81:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:07:05.27 ID: rCetOlON0.net
窓口行ったら何の脈絡もなくゆうちょのクレカ作りませんか言われたあれも営業ノルマのためなんやろうと思うと心痛むわ
作らんかったけど
97:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:08:54.55 ID: mJxrBDZQ0.net
>>8120代は必ず案内必須なんや
目標未達はゆるされません
部長店長が本部に呼び出し、何故できなかったか詰められるんだ��
105:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:09:34.57 ID: yWpFgHeOa.net
>>97クレジットカード営業はマジ糞だよな…
118:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:12:07.24 ID: mJxrBDZQ0.net
>>105カードローンもクソやで
83:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:07:17.02 ID: MwFnfEAj0.net
このご時世郵便局に就職するのは意味がわからんやろ公務員より薄給で現場仕事メインやぞ
86:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:07:46.59 ID: ZA0zjDSIa.net
冬休み期間郵便局で年賀状仕分けのバイトしたけどみんな死にそうな顔してたンゴねえすぐ隣で踏ん反り返って鼻歌歌ってる係長との対比がやばかったンゴ
116:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:11:52.48 ID: HH5SrIUka.net
>>86ふんぞり返ってるのは部長クラスや
まず係長って階級が存在しないし課長は正に中間管理職って感じで現場と部長にいじめられるかわいそうな立場だ
90:シュガール亜種 : 2018/01/09(火)21:07:56.97 ID: nzOAwaA0a.net
なんで辞めないの?103:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:09:16.50 ID: QSZK+OFB0.net
>>90ただでさえ人手不足なんや
辞めたら殺されるやろ
92:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:08:06.07 ID: 3sM9cHsGa.net
配達のバイクってやっぱ辛いんか?友人は就職決まってから免許取るぐらい
一度も原付すら乗ったことないんやわ
106:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:09:58.38 ID: fRbpBe6jd.net
>>92すぐ慣れるから大丈夫や
あんなん自転車とかわらんから
なお事故
94:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:08:26.36 ID: y/VBHRZGM.net
そういや19時くらいに郵便来たな遅くまでご苦労なこっちゃで
99:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:09:04.74 ID: wt9fPY1Sd.net
たった今ゆうパックの注文8件したところやすまんやで
107:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:10:03.81 ID: fRQGJk2E0.net
そろそろ本詰めまくった糞重いゆうパック2つくらい売り飛ばしたいんやがいかんのか?108:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:10:09.38 ID: lZbY0tO90.net
でもそれなりにお給料貰えてるんでしょ?109:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:10:41.39 ID: IbFhIMmQa.net
残業時間の上限とかいうガイジ制度やめろ113:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:11:21.54 ID: y79ls9D2a.net
子供チャレンジいっぱい積んでるバイクがいて笑ったわあれ車で運ぶんじゃないのか
120:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:12:47.31 ID: fRbpBe6jd.net
>>113あれくらいのサイズならバイクや
ポスト入れるだけやし
なお付録次第でポストに入らず無事死亡
142:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:16:51.05 ID: QSZK+OFB0.net
>>113本来はそうした方がいいんだろうが、そこら辺連携取れてないんだよな
ただでさえ仕事を押し付けあってる職場だから、協力し合うという発想が出てこない
2輪担当と4輪担当は仲がよろしくないんだな
123:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:12:57.49 ID: 9wlu4XA+0.net
運送を誰でも出来るって言ってほっといたら国が死ぬやろ…124:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:12:59.37 ID: bONQjhjU0.net
ゆうパックが値上げするまでの辛抱や127:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:13:40.16 ID: SI5CBQBM0.net
>>124値上げしてもヤマトは死んどるけどな
125:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:13:09.50 ID: pIX3q6hFa.net
ストライキしろや126:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:13:37.62 ID: VyjhCk7er.net
いつもお世話になってるで現状配達員おらんと世の中回らんし配達員様様やで
152:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:18:44.95 ID: c/r8rEJA0.net
値上げしても使い倒してやるわ覚悟しておけ
163:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:20:04.88 ID: D0a442Q30.net
配達員バイトばっかだろ流石ブラック企業174:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:21:58.02 ID: DcsI4Qo90.net
局によってだいぶ違うんだなうちは毎日定時
177:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:22:39.44 ID: QSZK+OFB0.net
>>174死ねや
使えん奴でいいから何人かよこせ
178:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:22:47.96 ID: FlIdrjebd.net
>>174田舎も田舎やろ君
189:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:24:32.13 ID: icD089OO0.net
もう全部捨ててこいや荷物190:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)21:24:37.02 ID: TGbNdEMC0.net
もう休んでええんやで帰ってまえ
34:風吹けば名無し : 2018/01/09(火)20:59:51.18 ID: Iey241VOM.net
運輸業はもう時間の問題やなパニック起きても不思議じゃ無いわ
引用元:【悲報】わい郵便局員、もう限界

コメント